// 「赤口」とはどんな日? 意味や由来・してはいけないことを解説 | TRANS.Biz

「赤口」とはどんな日? 意味や由来・してはいけないことを解説

「赤口」は縁起の良し悪しを占う「六曜(六輝)」のうちのひとつですが、どんな日なのでしょうか。また、大事なものごとを「赤口」の日に行っても良いのか、気になる人もいるでしょう。この記事では、「赤口」の意味や由来、してはいけないことなどを解説します。

「赤口」の意味とは?

「赤口」とは六曜で「大凶」の日

「赤口」は「大凶」を意味する日で、日の吉凶の指標として用いられる「六曜(六輝)」のうちのひとつです。何事を行うにも凶日であり、新しく物事を始めるには適さない日とされます。

「六曜」には、「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」の6つがあります。凶日としては「仏滅」の方が知られていますが、「赤口」はすべてが消えるという意味があり、「仏滅」を超える凶日という解釈もなされている日です。

「赤口」の読み方は「しゃっこう」「しゃっく」など

「赤口」の読み方は一般的に「しゃっこう」「しゃっく」です。「じゃっこう」「せきぐち」と読まれることもあります。また、「赤口」は「赤口日(しゃっこうにち)」「赤舌日(しゃくぜつにち)」と呼ばれることもあります。

「赤口」の由来は陰陽道の「赤舌神」

「赤口」は、陰陽道で「赤舌神」という鬼が支配する日です。「赤舌神」は極悪で人々を悩ませる神であったことから、災いの多い凶日とされます。なお、午の刻(午前11時~午後1時)の時間帯は「赤舌神」が休む時間になるため、この間に限っては吉であると考えられています。

「赤口」の日にしてはいけないこととは?

入籍や結婚式などのお祝いごとは避けられる

「赤口」は何を行うにも良くないとされる日である上、「赤口」の「赤」が火や血、災いなどを連想させることもあり、基本的にお祝いごとには適しません。特に新しい人生が始まる入籍は避けられる傾向です。

結婚式も刃物を使うケーキ入刀や火を使うキャンドルサービスなどのイベントがあるため、「赤口」の日は敬遠されることがあります。若い世代を中心に「六曜」を気にしない人も増えていますが、身内や参列者はそうとは限りませんので配慮が必要でしょう。ちなみに、災いや争いが起こりやすい日であるため、両家の顔合わせにも不向きな日です。

引っ越しや納車は好まれない

「赤口」の引っ越しや納車も縁起が良くないとされます。引っ越しが良くないのは、赤が火を連想させるからです。引っ越し祝いに赤いものを贈るのが良くないとされるのと同じ考え方になります。

納車も同様に、赤から血や事故を連想させるため、あまり好まれません。

契約や不動産取引も縁起が重んじられることも

「赤口」は新しいものごとを始めるのには向いていません。ビジネスシーンでは新規契約が避けられることもあるようです。

また、高額になる不動産取引では縁起を重視して「赤口」の契約を避ける人も見られます。不動産取引は売主・買主の同席が必要です。もし先方が六曜を気にする人の場合には、「赤口」の日に日程調整を行うのは難しいかもしれません。縁起の良い「大安」の日を提案していくとスムーズに調整しやすいとも言われています。

お見舞いは注意が必要

「赤口」はお見舞いも避けた方が良い日です。「赤」が血や刃物、災いごとを連想させることから、入院中のお見舞いも避けた方が良いとされています。普段は六曜を気にしていなくても、病中には神経質になることも少なくありませんので注意しましょう。本人は問題なくても、家族が気にする場合もあります。

宝くじの購入はお日柄を気にする人も

「赤口」は「凶日」とされ縁起の良い日ではありません。宝くじとは直接の関係はありませんが、当たるためには運気が重要です。あえて「赤口」に買うものではないでしょう。宝くじの購入には一般的には縁起の良い日が人気で、六曜では「大安」が選ばれます。また、六曜以外に「一粒万倍日」や「天赦日」「寅の日」などの吉日に購入されることも多いです。

お宮参りや七五三は判断が分かれる

お宮参りや七五三については、良くないという考え方と関係ないという考え方に分かれています。お祝いごとであるため避ける向きもあるようです。

しかし、お宮参りや七五三は神社でのご祈祷の行事であり、六曜とは直接の関係がありません。子供の体調や家族の予定を優先することも大切ですので、特に身内で問題にならなければ、こだわらないことも多いようです。

「赤口」の日にしても大丈夫なことは?

葬儀やお通夜・法事など

「赤口」に良くないとされるのは主にお祝いごとです。お通夜や葬儀・法事などは「赤口」に行っても特に問題はありません。宗教の違いによる差もないようです。なお、葬儀については「友引」の日を避けるのが慣習化しています。

「赤口」でも午の刻(午前11時~午後1時)を選べば良い

お祝いごとや新しいことを始める際、どうしても日程の都合上「赤口」の日に当たってしまうこともあるでしょう。

「赤口」は縁起の良くない日とされますが、午前11時~午後1時ごろの時間帯は吉とされています。「赤口」の縁起が気になる場合には、吉の時間帯にものごとを済ませてしまうのもひとつの方法です。

まとめ

「赤口」は「六曜」で「大凶」の日であるため、お祝いごとや新しいものごとを始めるのには避けた方が良いと考えられています。現代では「六曜」を気にしない人も増えていますし科学的な根拠はありませんが、慣習として考え方が根付いています。重要な予定を立てる際には、不要なトラブルを避けるためにも「六曜」を考慮しておいた方が良いでしょう。

※その他の「六曜」に関する記事はこちら:
「六曜」の意味と読み方とは?縁起の良い順番・割り当て方も解説