若者の間で使われる言葉「おけまる」。聞いたこと、使われたことがある人もいるのではないでしょうか。今回は「おけまる」の意味をはじめとして、「おけまる水産」や「おけまる水産よいちょまる」など、進化した言葉もご紹介。使い方や類語も一緒に解説します。
「おけまる」の意味とは
「おけまる」の意味は「OK」「いいよ」
「おけまる」は、「OK」「いいよ」「了解」を意味するJK語(女子高生の言葉)です。「OK(オッケー)」の「おけ」に句点の「。」を合わせて「おけまる」になっているという説と、「まる」は句点ではなく丸印の「○」だという説があります。
若者同士のフランクな会話やSNSの気軽なやり取りなどで使われることが多い言葉です。「おけ」を略さずそのまま「おっけー」とした「おっけーまる」という表現もあります。
「おけまる水産」も同意
「おけまる」に「水産」がついた「おけまる水産」も、「おけまる」と同じく「OK」「いいよ」「了解」を意味する言葉です。「水産」はチェーン居酒屋の「磯丸水産」に由来しており、「いそまる」と「おけまる」の語感が似ていることから「水産」をつけて「おけまる水産」になっています。
特に意味があってできた言葉ではなく、単に語感がいいからという理由で生まれた言葉です。
「おけまる」「おけまる水産」の元ネタは特にない
「おけまる」や「おけまる水産」には、特に元ネタがあるわけではありません。女子高生が会話の中で使っていたJK語で、2017年~2018年頃には一般にも広く認知されるようになりました。
JK語は華やかさや可愛さを求めているものが多く、表現に意味があるものは少ない傾向があります。「おけまる」も同様で、ただの「OK」よりも語感も字面も丸くて可愛いから使うという理由で浸透していきました。
「おけまる」は今どうなった?最新の言い方
最新は「おけまる水産よいちょまる」
「おけまる」は形を変えながら進化しており、「おけまる水産」に「よいちょまる」がついた「おけまる水産よいちょまる」という言葉もあります。「よいちょまる」は嬉しい時や楽しい時など、テンションが上がった時にその盛り上がりを表す表現です。
「よいちょまる」の語源は、「よいしょ」という掛け声を赤ちゃん言葉で言った「よいちょ」だという説と、「良い調子」を略して「よいちょ」になったという説があります。
「おけまる」はもう古い?死語になったかどうか
上記でも述べた通り、「おけまる」が広く認知され始めたのは2017年頃です。若者言葉は移り変わりが早く、すでに「おけまる」は死語だという見解もあります。使われる頻度が減っていけば、これまで流行していた言葉同様、死語になる可能性も。
若者の間で流行っている言葉だからと、あまり若者言葉に飛びついて使っていると、もう古い表現なのに、と思われてしまうこともあるので注意しましょう。
「おけまる」の使い方とは
「おけまる」を使った例文
「おけまる」や「おけまる水産」「おけまる水産よいちょまる」を使った例文をご紹介します。
- 「日曜日、遊びに行かない?」「おけまる~」
- 「○日19時待ち合わせね?おけまる水産」
- 「今日ご飯行こうよ!」「おけまる水産よいちょまる~!」
「おけまる」を使う時の注意点
元々JK語であり、若者を中心に使われる「おけまる」は、フランクな場で使う表現のため、ビジネスシーンでは基本的にNGであると認識しておきましょう。気の置けない同期や後輩との気楽な会話の中で使うくらいであれば問題ありませんが、上司や取引先に使うのはもってのほかです。
ビジネスシーン以外でも、相手が真剣な話をしている時に使うことは避けましょう。真剣に話しているのに軽く見られていると感じさせてしまい、相手を不快にしたり傷付けたりすることがあります。
「おけまる」の類語とは
「おけまる」の類語①「おk」
「おけまる」の類語「おk」は、パソコンのキーボードで「OK」をひらがな入力で打とうとした時に表示されることからできた言葉です。意味はそのまま「OK」「了解」「いいよ」などです。
「おk」は、もともとは2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)をはじめとしたインターネット掲示板で使われていたネットスラングで、次第に若者にも広がりました。
「おけまる」の類語②「りょ」
「りょ」や「り」も「おけまる」の類語です。どちらも「了解」を略した若者言葉で、「おk」と同じく意味はそのまま「了解」「OK」「いいよ」などです。
スマホやパソコンで「了解」と打つよりも、「りょ」や「り」の方が早く簡単に打つことができるために使われはじめ、見た目も言葉の響きも可愛らしく感じられることから流行りました。
「おけまる」の派生語「あざまる」「おつまる」
「おけまる」から派生した言葉に「あざまる」や「おつまる」があります。「あざまる」は「ありがとう」に「まる」で「ありがとう」の意、「おつまる」は「お疲れ様」に「まる」で「お疲れ様」の意です。
「あざまる」は「おけまる」と同様に「水産」をつけて「あざまる水産」や「あざまる水産よいちょまる」の形で使われる場合もあります。また、「おつまる」も同じく「おつまる水産」の形で使われる場合があります。
まとめ
「おけまる」は、「OK」「いいよ」「了解」を意味するJK語で、若者同士のフランクな会話やSNSの気軽なやり取りなどで使われることが多い言葉です。気楽な相手やシチュエーションで使う表現のため、ビジネスシーンや相手が真剣な話をしている場面では基本的に使わないようにしましょう。