「適否」の意味とは?使い方・言い換えや「可否」「当否」の違いも

「適否」という言葉の意味を知っていますか?今回は、相反する意味を持つ2つの漢字が合わさってできている「適否」という言葉の意味や使い方をはじめ、「適否」と混同しやすい類語「可否」と「当否」との違いも解説。英語表現もご紹介していますので、参考にしてみてください。

「適否」の意味とは

「適否」の意味は「適すること、適さないこと」

「適否」には、「適すること、適さないこと」という意味と、「適するか、適さないか」という意味、そして「適不適」という意味があります。

「適」は「かなう・あてはまる・相応しい」「心にかなう・快い(こころよい)」「赴く(おもむく)・行く」「偶然・たまたま」という意味を持つ漢字。「否」には「同意しない・いな・いなむ」「そうではない・しからず・反対の意」「わるい」という意味があります。

「適否」の読み方は「てきひ」

「適否」の読み方は「てきひ」です。「適」という漢字を使った言葉には「適応(てきおう)」「快適(かいてき)」「適従(てきじゅう)」などがあります。また、「適」を使った難読漢字には「適適」と書いて「たまたま」と読むものがあります。

「否」を使った言葉には「拒否(きょひ)」「安否(あんぴ)」「否運(ひうん)」などがあります。「否」の難読漢字は、「否応」と書いて「いやおう」と読むもの、「運否天賦」と書いて「うんぷてんぷ」と読むものがあります。

「適否」の使い方・例文

「適否」は基準に合うかどうか見るときに使う

「適否」とは、物事をある基準に照らし合わせてみた時に、資質・条件などが適合しているのか、それとも不適合なのか、どちらの判断になるか、という場合に使います。

「適否」を使った例文

「適否」を使った例文には、以下のようなものがあります。

  • この問題を今審議することの適否はさておき、捨て置くことのできない重要な問題であることは知っておくべきだろう。
  • 支店をあの場所に作ることの適否の判断は、今日の会議で出るはずだ。

「適否」の答え方・回答方法

「適否」を問われた時には、「適するか、適さないか」を問われているということです。まずは必ず、それを答えるようにしましょう。

たとえば、「この研究の継続の適否についてご意見をいただきたい」というような場合には、「私はこの研究は続けるべきであると考えています。なぜなら~」というように、最初に適否についての考えを明らかにします。その後に理由を述べるようにすると、質問をした相手にも伝わりやすくなります。

「適否」の言い換え表現とは

「適否」の類語は「可否」

「適否」の類語に「可否(かひ)」があります。「かふ」と読む場合もあります。「可否」は、「事の良し悪し」「良いか良くないか」という意味を持つ言葉です。そうであることや、そうすることが良いことか、悪いことかということを表わす時に使います。

「可否」は、良いとして認める場合や、不可として認めない場合という、「許可、不許可」または、「賛成と反対」や「可決、否決」という意味でも使われます。会議や集まりなどへの「参加の可否」と問われた場合には、「参加できるかどうか」を答えます。

「適否」は「当否」とも言い換えられる

「適否」の言い換え表現として「当否(とうひ)」も使えます。「当否」の意味は「当たることと当たらないこと」や「当たりはずれ」です。

また、道理に合うことなのか合わないことなのかという、事の良し悪しという意味でも「当否」は使われます。「訴追の当否」や「告発の当否」など、「当否」は訴訟の場でよく目にする言葉。判断や主張の内容が、的を得たものであるのか、的はずれなものであるのかという意味で用いることが多い言葉です。

「可否」「当否」を使った例文

  • これだけしか検討資料がない今、可否を決定するのは難しいだろう。
  • この政策の当否については、大いに論じられるべきだと考える。

「適否」の英語表現とは

「適否」の英語表現は「propriety」

「propriety」は、「礼儀正しさ」や「上品」などの意味を持つ言葉ですが、「妥当性」「正当性」などの意味もあり、「適否」の英語表現として使えます。

「a propriety judging program」とすれば、「適否判定プログラム」という意味になり、「the internal rules of propriety for corporations」ならば、「内部規則等に関する適否」という意味で使えます。

「適否」は「suitability」でも表現できる

「適していること」「適切なこと」「適合」という意味を持つ「suitability」も、「適否」の英語表現として使える言葉です。

「求職者の適否」を英語で言いたい時、「suitability」を使って「the suitability of job seekers」と表現することができます。「judge someone’s suitability for~」で「人の~に対する適否を判断する」になります。

「適否」のその他の英語表現

上記以外にも、「appropriateness」を使って「適否」を表現することもできます。「appropriateness」は、「妥当性」「適切性」などの意味を持つ言葉です。

「appropriateness of continuation」で「継続の適否」、「consider the appropriateness of~」で「~の適否を考える」となります。

まとめ

「適否」は、「適すること、適さないこと」「適するか、適さないか」「適不適」という意味を持つ言葉です。類語には「可否」や「当否」などがあります。適否について意見を求められた場合には、まず適否についての考えを答えた後に理由を述べると、伝わりやすくなります。