「かわいい」の言い換えとは?ビジネスからオタクの表現まで解説

「かわいい(可愛い)」という言葉の対象は幅広く、あらゆるシーンで使われます。しかし、ビジネスシーンでは「かわいい」だけでは表現として物足りなかったり、目上の人に対しては言い換えが必要だったりする場合も。ビジネスで使える言い換え表現から、オタクが「かわいい」を表現する言い換えまで、幅広く解説します。

「かわいい(可愛い)」の意味とは

「かわいい(可愛い)」の意味は「愛らしい」「心引かれる」など

「かわいい(可愛い)」という言葉には、以下のような意味があります。

  • 「小さいものや弱いものなどに心引かれる気持ちを抱く様子」
  1. 愛情を持って大切にしてやりたい気持ちを覚える様子。愛すべきである。
  2. いかにも幼く邪気のない様子で人の心を惹きつける様子。あどけなく愛らしい。
  • 「他と比べて小さい様子」
  1. 物が小さく作られていて、愛らしく見える様子。
  2. 物事の規模が小さい様子。程度が軽い様子。ややあざけりの意味を込めて使う。
  • 「無邪気で憎めない」「すれておらず、子供っぽい」
  • 「可哀想だ」「不憫である」

「かわいい孫たちが会いに来てくれた」「彼女の声はかわいい」「座ったら壊れてしまいそうなかわいい椅子」「この程度で済めばかわいいものだ」「あの新人は生意気だが、かわいいところもある」のように使います。

「かわいい」の英語への言い換えは「cute」「pretty」など

「かわいい」を英語に言い換える場合に、よく使われるのが「cute」や「pretty」です。

「cute」は「あどけなくてかわいい」ことを表現したい時に使われる言葉で、主に子どもや動物、物に対して使います。「pretty」は「綺麗」というニュアンスを含んだ「かわいい」なので、大人の女性に対して「かわいい」と言いたい場合は「pretty」を使いましょう。

  • Your dress is really cute.(あなたのドレス、とてもかわいいね)
  • Don’t you think the woman is pretty?(あの女性、かわいいと思わない?)

ビジネスシーンでも使える「かわいい」の言い換え表現とは

「素敵」

ビジネスシーンをはじめ、フォーマルな場では「かわいい」という表現が適さない場合も。フォーマルなシーンでも使える「かわいい」の言い換え表現をご紹介します。

「素敵」は「自分の気持ちに合っていて心引かれる様子」「非常に優れている様子」「程度が甚だしい様子」を意味する言葉です。「素的」と表記する場合もあります。

ビジネスシーンで相手を褒める場合に「今日の服も可愛いですね」では、軽薄な印象を与えてしまいかねませんが「今日の装いも素敵ですね」であれば、丁寧な印象を与えることができるでしょう。

「可憐」

「可憐」には「姿や形がかわいらしいこと」「かわいらしさから、守ってやりたくなるような気持ちにさせること、また、その様子」「いじらしく、愛らしい様子」などの意味があります。

「御社のロビーには、いつもかわいい花が飾られていますね」なら「御社のロビーには、いつも可憐な花が飾られていますね」と言い換えることができます。

「愛おしい」

「愛おしい」の意味は「大事にして、かわいがりたくなる様子」「たまらなくかわいい」「可哀想だ」「気の毒だ」「困ったことである」「辛い」です。

「このノベルティのくま、すっごくかわいいですね」を、もっと丁寧に言いたいなら「このノベルティのくま、とても愛おしいですね」と言い換えられます。

オタクが推しに抱く「かわいい」気持ちを言い換える表現とは

「尊い」

好きな芸能人やキャラクターなど、特定の何かに熱狂し、惜しみなく愛情を注ぐオタク。オタク用語には独自の面白い表現があります。「かわいい」も、オタク用語ではそのままストレートに表現するだけでなく、少し違った表現になります。

「尊い(とうとい)」の本来の意味は、「崇高で近寄りがたい」「神聖である」「高貴である」「極めて価値が高い」「高徳である」「ありがたい」などです。

オタク用語の「尊い(とうとい・たっとい)」は、本来の意味とは違い「自分の推しがとにかく素晴らしく、他に比べるものがないほどに好きだ」という意味です。その「素晴らしさ」のなかには、もちろん「かわいい」要素も含まれます。「最新話の推しが尊すぎる」「推しの笑顔が尊い」のように使います。

「尊い」から派生した「尊死(とうとし)」という言葉は「あまりにも推しが素晴らしすぎて、天にも昇りそうだ」という状態を指す表現です。

「待って無理しんどい」

「待って無理しんどい」は「衝撃が大きすぎて興奮してしまい、言葉が出ない」というような意味で使われる言葉です。読点をつけて「待って、無理、しんどい」とも表記されます。

推しの最新情報が出た時や、推しに関する自分が知らなかった情報を得た時などに、思わず口をついて出てしまう表現で「待って、推しの新規ビジュ尊すぎて無理。しんどい…」のように使用します。

「しぬ」

「しぬ」は「推しがかわいすぎて、またはかっこよすぎて心臓が止まる」というニュアンスで使われる表現です。上述の「尊死」と同じような意味といえるでしょう。「このジャケ写の○○、尊すぎてしぬ」のように使われます。

オタク用語には「待って無理しんどい」や「しぬ」のように、言葉だけ見るとネガティブに感じられるものも多くありますが、それも推しへの愛が深すぎるが故のこと。好きすぎるがために、しんでしまいそうになったり、無理になったり、しんどくなったりするのです。

「かわいい」を表現する時に使える言葉とは

「愛くるしい」

「かわいい」という言葉はあらゆるシーンで使える表現です。だからといって、何に対しても「かわいい」しか出てこないようでは、語彙力がないと思われたり、幼稚なイメージを与えてしまったりします。

「愛くるしい」には「子どもや小動物などが、愛嬌があってかわいらしい様子」「非常にかわいらしい」という意味があります。

「柴犬のかわいい表情を見ているだけで癒やされる」なら「柴犬の愛くるしい表情を見ているだけで癒やされる」と言い換えが可能です。

「カラフル」

「かわいい」と思う理由が鮮やかな色使いである場合には「カラフル」という言葉も言い換えに使えます。

例えば綺麗な色がたくさん使われたポーチを「このポーチかわいいね」というような場合には「このポーチ、カラフルでいいね」のよう言い換えることができます。

その「かわいい」が、何によるかわいさなのかを具体的に表現する言葉に言い換えることで、言葉に深みが生まれ、大人な印象に変わります。

まとめ

「かわいい」には「愛らしい」や「心引かれる」などの意味があります。フォーマルなシーンでは、「素敵」や「可憐」など、別の表現に言い換える方がベターです。オタク用語ではどう表現されるのかを知っておいたり、具体的に「かわいい」を表現する語彙力を身につけておくと役立ちます。