「楽しみ」の言い換えとは?ビジネスやレポートなどで使える表現

「楽しみ」には、名詞と形容動詞の二つの意味があります。この記事では、ビジネスシーンやレポートなどでよく使われる形容動詞としての意味を中心に、シーンに応じた言い換え表現を解説。「楽しみにしている」や「楽しみな気持ち」など「楽しみ」を使った表現の言い換えも解説します。

「楽しみ」の意味とは

「楽しみ」は「楽しいと感じること」「楽しいこととして期待すること」

「楽しみ」には「楽しいと感じること、また、楽しむ物事」「趣味や娯楽」という名詞としての意味と「楽しいこととして期待すること、また、その様子」という形容動詞としての意味があります。

名詞としての「楽しみ」の類語は「娯楽」「趣味」「レクリエーション」「遊び」「遊戯」「気晴らし」「慰み事」などです。

形容動詞としての「楽しみ」の類語や言い換え表現は、この後の項目で解説します。

「楽しみ」を使った表現の例文

  • 大人になってから楽器を演奏する楽しみを知った。
  • 読書は私の唯一の楽しみです。
  • 彼の将来が楽しみだ。
  • お会いできるのを楽しみにしています。

ビジネスシーンで役立つ「楽しみ」の言い換え表現とは

「楽しみにしております」

ここからは、形容動詞としての「楽しみ」の言い換え表現をご紹介します。

ビジネスシーンでは、これから起こる出来事への期待や喜びを表現する際に「楽しみにしています」がよく使われます。「楽しみにしています」を、より丁寧にした表現が「楽しみにしております」です。

「○○様とまた一緒にお仕事できる日を楽しみにしております」「新商品が発表されるのを楽しみにしております」のように使います。

「心待ちにしております」

「心待ちにしております」の「心待ち」には「心の中で期待しながら待っていること」「心中で待ち望むこと」という意味があります。「心待ちにしております」は、物事に対し、期待をしながら待っているということを丁寧に伝える表現です。

「○○様にまたお会いできることを、心待ちにしております」「御社の新サービスがリリースされるのを、心待ちにしております」のように使用します。

レポートや論文で使える「楽しみ」の言い換え表現とは

「待ち望む」

「待ち望む」の意味は「今か今かと心待ちにする」「期待して待つ」です。物事が実現することを期待して待つ、という時に使う表現です。「楽しみ」よりも待っている気持ちを強く表現できます。

「その店がオープンする日を待ち望んでいた」「待ち望んでいた朗報が、遂にもたらされた」のように用います。

「期待する」

「期待する」の「期待」は「あることが実現するだろうと、望みをかけて待ち受けること」「あてにして心待ちにすること」を意味します。強く望んでいることを表現したい場合は「楽しみ」よりも「期待する」を使うとよいでしょう。

「研究の成果が現れることを期待している」「この失敗を糧に、彼がより成長してくれることを期待する」のように使用します。

「楽しみ」を使った表現の言い換えとは

「楽しみにしている」→「興味深く思っている」

「楽しみにしている」は「楽しみ」を使った表現のなかでもよく使われる表現です。「楽しみにしている」は「興味深く思っている」と言い換えることができます。

「興味深く思っている」の「興味深い」には「面白くて気持ちが引きつけられる様子」「非常に興味がある様子」という意味があります。

「彼の論文をいつも楽しみにしている」という場合には「彼の論文をいつも興味深く思っている」のように言い換えが可能です。

「楽しみな気持ち」→「期待感」

物事を楽しみにする気持ちを表す「楽しみな気持ち」は「期待感」と言い換えができます。「期待感」は「期待する気持ち」「あてにする気持ち」を意味する言葉です。期待できるような予感や感覚がある場合に使います。

「明日からの旅行が楽しみな気持ちで眠れない」なら「明日からの旅行への期待感で眠れない」と言い換えることができます。

「めっちゃ楽しみ」→「とてもワクワクします」

とても楽しみなことをカジュアルに表現する「めっちゃ楽しみ」という表現。これは「とてもワクワクします」と言い換えが可能です。

「ワクワク」は「嬉しいことや楽しいことが起きると期待して興奮し、心が躍り落ち着かない様子」を表現する言葉です。

「一緒に遊びに行けるの、めっちゃ楽しみ」は「一緒に遊びに行けるのは、とてもワクワクします」と言い換えができます。

「ちょっとした楽しみ」→「ささやかな喜び」

「ちょっとした楽しみ」は「ささやかな喜び」と言い換えることができます。「ささやか」の意味は「規模や形があまり大げさでなく、控えめな様子」「形ばかりで粗末な様子」「僅かな様子」で、多くの場合で謙遜して使われる言葉です。

「仕事帰りの一杯がちょっとした楽しみです」なら「仕事帰りの一杯がささやかな喜びです」のように言い換えられます。

まとめ

「楽しみ」には名詞としての意味「楽しいと感じること、また、楽しむ物事」「趣味や娯楽」と、形容動詞としての意味「楽しいこととして期待すること、また、その様子」があります。それぞれの意味に応じた言い換え表現を、シーンに合わせて上手に使い分けましょう。