6月27日はなんの日?「奇跡の人の日」や星座と誕生花・誕生石も

6月27日は「奇跡の人の日」や「ちらし寿司の日」、「メディア・リテラシーの日」です。また、通貨「円」の採用やイギリスに世界初のATMが設置されたのもこの日でした。

本記事では、6月27日に起きたできごとや記念日とあわせて、6月27日生まれの偉人・有名人や星座・誕生花・誕生石について解説します。

6月27日はなんの日?

「奇跡の人の日」

6月27日は、1880年のヘレン・ケラーの誕生日にちなんだ記念日「奇跡の人の日」です。

ヘレンは幼いときに「猩紅熱(しょうこうねつ)」という病気になり、視覚と聴覚に障がいを抱えました。しかし、家庭教師サリヴァンの教育と自らの努力で大学を卒業します。障がい者福祉の発展へ向けて著述や講演活動に生涯を捧げ、多くの人に感銘を与えました。

「ちらし寿司の日」

6月27日は「ちらし寿司の日」です。ちらし寿司の発祥は、備前国藩主であった池田光政が災害復興を目指して、「一汁一菜」を奨励したことがきっかけという一説があります。

これに由来して、調理食材メーカー「株式会社あじかん」が池田光政の命日にあたる6月27日を「ちらし寿司の日」として記念日登録を行いました。暑い夏に向けて、ちらし寿司で元気をつけようという思いが込められています。

「メディア・リテラシーの日」

6月27日は「メディア・リテラシーの日」です。1994年(平成6年)6月27日に発生した「松本サリン事件」では、近隣の住民が加害者扱いをされるというマスコミの報道被害が発生しました。

報道のあり方やメディア・リテラシーに関する理解を深めることを目的に、「株式会社信州テレビ」によって制定されました。

「日照権の日」

6月27日は「日照権の日」です。日照権とは、一定時間以上の日当たりを受けて快適な生活を送る権利を言います。

1960年代の高度成長期、中高層マンションの建築による日当たりの阻害をめぐるトラブルが増加していましたが、日照権は法的に確立していませんでした。1972年(昭和47年)の6月27日、最高裁が日照権と通風権について法的保護の必要性を認める判決を出したことから、この日を日照権の日と呼ぶようになります。

「演説の日」

6月27日は「演説の日」です。1874年(明治7年)年6月27日に、福沢諭吉が日本で初めて演説を行ったことに由来しています。当時、日本では人前で意見を自由に述べる演説の概念はなく、演説という言葉を作ったのも福沢諭吉でした。

6月27日に起きた国内外の出来事

1871年:新貨条例で円ができた日

1871年6月27日(明治4年5月10日)は、新貨条例により貨幣単位に「円」が採用された日です。金本位制で1円は金の含有量を1.5gとし、10進法により円の100分の1を銭、銭の10分の1を厘としました。それまでの旧1両は新1円に切り替えられました。

1967年:世界初のATM設置

1967年6月27日は、イギリスのバークレイズ銀行に世界初のATMが設置された日です。自動販売機をヒントに開発され、当時は一定の金額を引き出すのみのキャッシュディスペンサー機能を有するものでした。日本でも1969年に同様の機械が登場しています。

6月27日が誕生日・命日の有名人

1636年:伊達政宗の命日

6月27日が命日の歴史上の人物は、戦国時代に活躍した武将・伊達政宗です。1636年6月27日(寛永13年5月24日)に死去しました。

若くして家督を継ぎ南奥州を広く支配下に収めた政宗は、豊臣秀吉の死後徳川側につき、仙台藩を築きました。生まれたのが20年早ければ天下人にもなり得たと言われるほどの処世術を持っていたと伝わっています。

1850年:ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の誕生日

6月27日生まれの有名人は、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)です。1850年6月27日に生まれました。

ラフカディオ・ハーンはギリシャ生まれのイギリス人で、日本文化への高い関心から来日・帰化。英語や英文学の教鞭を執りながら、日本に関する著作を発表しています。

平家の怨霊に取りつかれた琵琶法師がお経を書き忘れた両耳だけを奪われてしまう「耳なし芳一」は、彼の作品「怪談」によって広く知られるようになりました。

6月27日の星座・誕生花・誕生石

6月27日の星座は「かに座」

6月27日の星座は「かに座」です。

かに座は6月22日から7月22日生まれの人の星座で、優しい性格の人が多いと言われています。また、協調性があり気遣いも上手なため、周りの人から好かれやすい傾向があるようです。

6月27日の誕生花は「ローダンセ」「サンダーソニア」

6月27日の誕生花は、「ローダンセ」や「サンダーソニア」が挙げられます。

「ローダンセ」は、ドライフラワーによく使われる小さなピンクの花で、「温厚」「変わらぬ思い」という花言葉を持ちます。「サンダーソニア」は釣鐘のような花で、花言葉は「祈り」です。

他にも、「アパガンサス」「トケイソウ」なども6月27日の誕生花と言われています。

6月27日の誕生石は「ムーンストーン」「クリソプレーズ」

6月27日の誕生石は、「ムーンストーン」や「クリソプレーズ」です。ムーンストーンは、パワーストーンとしても人気の高い石で、青白い輝きが特徴。心を癒し、良縁を導く力があると信じられています。

クリソプレーズは明るい緑色の石で、断面が脊髄に似ていることから玉髄とも呼ばれています。ものごとを成功に導くとされ、かつてアレキサンダー王が身につけていたとも伝わる守護石です。

この他にも、「マルチカラー・トルマリン」も6月27日の誕生石とされています。

まとめ

6月27日は、奇跡の人ヘレン・ケラーが生まれた日です。また、日照権が認められるようになった日や、日本で初めて演説が行われるようになった日でした。「ちらし寿司の日」や「メディア・リテラシーの日」などの記念日も制定されています。

※その他の日付の記念日・出来事・雑学などはこちら:
<今日は何の日?【一覧】祝日や記念日・雑学・世界の出来事など>