「押印」と「捺印」の違いとは?正しい使い分けや敬語表現も解説 

普段はあまり意識することが少ない「押印」と「捺印」の違いですが、ビジネスシーンでは使い分けられている言葉です。知らずに使って恥ずかしい思いをしないように、「押印」と「捺印」の違いと正しい使い方を確認しましょう。

併せて今回は、「押印」や「捺印」を使った敬語表現や「調印」や「押捺」などの似た言葉なども解説します。

「押印」と「捺印」の違いとは?

「押印」と「捺印」の違いは、記名に印鑑を押すときは”押印”、署名のときは”捺印”です。

「押印」と「捺印」の共通の意味は「印鑑を押す」

「押印」と「捺印」の共通の意味は、”印鑑を押す”です。実際に、この二つを使い分けられずに使われていることもよくあります。

しかし、厳密にいえば「押印」と「捺印」には違いがあります。

記名には「押印」/署名には「捺印」

「押印」はもともと「記名押印」というフレーズが、一方「捺印」は「署名捺印」というフレーズが省略されて使われるようになった言葉です。

そのため、「記名」に印鑑を押すときは「押印」を使い、「署名」のときには「捺印」が使われます。

「押印」と「捺印」の使い分けとは?

 

社印も使える「記名」と手書きの「署名」

「押印」と「捺印」を正しく使い分けるために、「記名」と「署名」の違いを整理しておきましょう。「記名」には「押印」、「署名」には「捺印」が使われますので、「記名」と「署名」の違いを知ることが大切です。

「記名」も「署名」も「名前を表記する」という意味では同じです。ただ表記する方法に違いがあります。

「記名」は、「印刷された名前」や「ゴム印や社印をつかって押された名前」です。「代筆」でも構いません。

一方「署名」とは、名前を表記する本人により手書きで書かれます。

「署名」は手書きの直筆のサイン、「記名」はそれ以外の名前の表記と整理すると覚えやすいでしょう。

法的効力が最も高いものには「捺印」

法的効力としては、「署名捺印」が最も高く、そのあと「署名のみ」「記名押印」そして「記名のみ」と続きます。そのため、ビジネスシーンでは書類の重要度に合わせて使い分けされています。

たとえば、重要度の高い書類には「署名捺印」が使われて、確実な証拠として残します。一方で、簡易的な契約書類などの重要性が低い書類には、「記名押印」が使われます。

「記名のみ」となると証拠能力として不十分とされることもあります。そのため、印鑑がなくても成立する見積書などでは記名のみの場合があります。ただし、見積書でも信用度を上げるため、印鑑が押される場合があります。その時には「記名押印」が使われます。

契約書には「捺印」が使われる

「契約書」は契約を締結する大切な書類ですから「記名押印」ではなくて「署名捺印」が使われます。「記名押印」も使われることもあるのですが、契約書の重要度により「署名捺印」が好まれるケースが多いでしょう。

契約書には認印よりは実印

ところで契約書に押される印鑑ですが、常に「実印」でしょうか。それとも「認印」でもいいのでしょうか。

答えは、契約書には「認印」でも「実印」でも、どちらでも構いません。

ただし「認印」はお店などで簡単に入手できるため、他者が本人になり替わって契約書にハンコをつく、つまり偽造されるリスクがあります。そのため重要度の高い契約書には実印が用いられることが普通です。

似た言葉「調印」と「押捺」とは?

大きなプロジェクトの契約で使われる「調印」

「調印」(ちょういん)とは「印鑑を押す」という意味に加えて、「署名捺印」または「記名押印」も含みます。また大きなプロジェクトやビジネス協定などの大きな案件での契約に使われれます。

そのため日常的なビジネスシーンでは「調印」を使うことはあまりないでしょう。

拇印を押すときにも使える「押捺」

「押捺」(おうなつ)は、印鑑を押すときにも使える言葉ですが、拇印を押すときにも使える点が、「押印」や「捺印」との違いです。

指紋を押すときに使う言葉という印象があり、印鑑を押すときには「押印」や「捺印」を使う方が一般的です。

「押印」と「捺印」に関する敬語表現とは?

上司に印鑑を押すようにお願いするときの表現

上司に書類に印鑑を押すようにお願いするようなことが、ビジネスシーンにはよくあるでしょう。そのときには次のように言い表せます。

  • 「こちらの書類に記名押印をお願いします」
  • 「署名捺印をお願い申し上げます」

取引相手には「ご」をつけてより丁寧に

取引相手などにもう少し改まった表現を使いたい時には、「押印」や「捺印」のまえに「ご」をつけることより、一層丁寧な表現になります。例文は次の通りです。

  • 「こちらの書類にご署名、ご捺印をお願い申し上げます」
  • 「ご住所とお名前を記入していただき、ご押印のうえ、返信くださいますようお願い申し上げます。

まとめ

「押印」と「捺印」の使い分けは、「記名」には「押印」、「署名」には「捺印」と覚えておくのがいいでしょう。法的には「署名捺印」の方が効力が高いのですが、「記名押印」にも法的能力がなくなるわけではありません。そのため、印鑑を押す際は、「何に対して印鑑を押すのか」を必ず確認してから押すようにしましょう。

ABOUT US
Light1
「難解なワードでもわかりやすく」をモットーに、常識ワードからビジネス用語、時には文化・アート系など、幅広く記事を書かせていただいています。ドイツ在住で2児の母。好きな食べ物はビターチョコレートとナッツ類。