マイナンバーが届かないときは?問い合わせ先や再発行の方法

コンビニで住民票が取得できるなど、便利なマイナンバーカードですが、発行して手元に届くまでには、いくつかの手順があります。今回は、マイナンバーカードの発行までに書類やカードが届かないときの対応方法を紹介します。

マイナンバーが届かない理由は?

マイナンバーカードを受け取るには、最初に「通知カード」が自宅に届き、交付申請をすると「交付通知書」が自宅に届き、その後、マイナンバーカードを受け取ることができます。ここでは、「マイナンバーカード」「通知カード」「交付通知書」の3つにわけて、届かない理由を紹介します。

マイナンバーカードは自宅に届かない

マイナンバーカードが届かないと困っている人もいるかもしれませんが、自宅には届きません。マイナンバーカードは窓口に直接受け取りに行くものです。「交付通知書」が届いた後に、受け取り日を予約して受け取りにいきましょう。連絡先は「交付通知書」と一緒に送られてきます。

まれにですが、自治体によっては窓口で「交付申請」をし、自宅にマイナンバーカードを郵送できる場合もあります。郵送予定のマイナンバーカードが届かない場合は役所に問い合わせをしましょう。

通知カードは受け取らずに破棄されている

マイナンバーの通知カードが届かない理由には、住民票と違う住所に住んでいた場合などがあります。マイナンバーの通知カードは、平成27年の10月頃から、各家庭に郵送されています。マイナンバーの通知カードは転送されないので、受け取ることができず、通知カードは住民票のある市町村の役所に返送されています。

また、不在通知が届いていたにもかかわらず、再配達などを利用しなかった場合も、役所に返送されています。役所に返送された通知カードは、自治体にもよりますが、数か月保管した後に、破棄されています。

平成27年10月に郵送された通知カードが届かない場合は、破棄されている可能性が高いので、再発行の手続きが必要になります。

マイナンバーカード交付通知書は1か月程度届かない

通知カードに付属している交付申請書を使って、マイナンバーカードの交付申請をします。郵送やWebなどいろいろな方法で交付申請ができます。

交付申請を送った後に、自宅に「交付通知書」が届きます。「交付通知書」は、交付申請から1か月程度後に自宅に送られてきます。タイミングによっては2か月程度かかることもありますので、すぐに届かない場合でも少し待ってみましょう。

2か月経過しても届かないときは、手続き側のミスかもしれません。問い合わせしてみましょう。

マイナンバーが届かないときの問い合わせ先は?

住民票がある市町村の役所

マイナンバーカードの発送や手続きは、住民票のある市町村の役所で行っています。届かないときや、手続き方法でわからない時の問い合わせ先は、市町村の役所です。

赤ちゃんのマイナンバーはいつ届く?届かないときは?

赤ちゃんのマイナンバー通知カードは3週間程度で届く

赤ちゃんのマイナンバー通知カードは、出生届を提出してから3週間程度で自宅に届きます。マイナンバーそのものは、出生届を出した直後に決定していますが、通知カードの発行には時間がかかります。

届かないときは市町村の役所へ問い合わせ

通知カードが届かないときは、市町村の役所へ問い合わせをしましょう。いつ頃発送したのかなど、調べてもらうことができます。

もし、通知カードが届く前にマイナンバーを知りたいときは、住民票を取得しましょう。住民票にはマイナンバーの記載されたものと、されていないものがあります。

マイナンバーの記載された住民票を取得すれば、出生届を出して3週間経過する前に、マイナンバーを確認できます。

マイナンバーが届かないときにする再発行の方法は?

通知カードの再発行の手順

住民票と異なる自宅に住んでいたり、受け取りを拒否して通知カードが届かない場合は、市町村の役所に通知カードが戻り、破棄されています。破棄された通知カードは、再発行をすることで手に入れることができます。

通知カードを再発行するためには、市役所などの窓口においてある「通知カード紛失届」と「通知カード再交付申請書」を記入して提出します。本人確認がありますので、自分の身分証を提示しましょう。手数料500円を支払うと、後日自宅へ郵送されます。

通知カードの再発行は、家族の方が代理で行うこともできます。代理人の人が行く場合は、本人の本人確認書類と、代理人の本人確認書類と、委任状が必要です。

マイナンバーカードの再発行の手順

マイナンバーカードの再発行は、市町村の役所の窓口で行います。本人確認書類を持参して、再発行の申請をしましょう。家族など代理の人が再発行の手続きをする場合は、委任状と代理の人の本人確認書類も必要です。

マイナンバーカードは、その場で発行ができません。再発行の申請をしてから、1か月程度経つと、自宅に再発行の準備ができた通知が届きます。本人が窓口に受け取りに行きます。再発行手数料が1,000円かかりますので、忘れずに持参しましょう。

マイナンバーカードは、本人の病気など特別な事情がない限り、代理の人の受け取りはできません。

まとめ

マイナンバーが届かないときには、「通知カード」「交付通知書」「マイナンバーカード」のどれが届いていないのかで、対応方法が違います。届くまでに期間が必要なものは、期間が経過するまで待ちましょう。待っても届かないときは、市町村の役所に相談をします。マイナンバーカードのように、窓口に本人が出向いて受け取る必要があるものもあります。届かなくて困ったときは、落ち着いて確認をしましょう。