「末筆ながら」の意味と使い方は?挨拶やお礼の例文・類語も解説

「末筆ながら」「末筆ではございますが」という表現を手紙やメールでよく使いますが、「末筆」とは主にビジネスシーンの挨拶状やお礼状の末尾に使われる定型句です。上司や取引先等との大切なやり取りに欠かせない「末筆」の意味や使い方を紹介するので、参考にしてみてください。

「末筆」の意味や読み方とは?

「末筆ながら」の意味は「最後に書きます」

「末筆ながら」の意味は、「最後に書きます」です。

「末筆(まっぴつ)」とは文書を締める文句で、「最後」を意味する「末」に「書く」ことを表す「筆」という漢字を組み合わせてできた言葉です。「末筆」を使った言葉としてよく目にする「末筆ながら」ですが、これは文書を締めくくる際の定型句です。「ながら」は助詞の一つで「~だけど」という意味を持つので、「末筆ながら」は「最後になりましたが」という意味になります。

「末筆」の読み方は「まっぴつ」

「末筆」の読み方は「まっぴつ」です。「まつひつ」や「まっひつ」と読み間違えないよう注意しましょう。

「末筆」の使い方とは?

「末筆」は挨拶状やお礼状で使う

末筆とは挨拶状やお礼状の締めくくりによく使われます。業務上の連絡事項などに関する書面の場合は「以上のこと、よろしくお願い致します」と簡単に締めても問題ないのですが、挨拶状などには相手を気遣う言葉を入れることが一般的です。

相手への気遣いを見せるために「末筆」に続く言葉には、相手の健康や成功、活躍などを願うといった言葉を並べましょう。

  • 「末筆ではございますが、貴社の益々のご活躍をお祈り申し上げます」

「末筆」は目上・目下両方に使える

「末筆ながら」という言葉は敬語ではなく「これから文章の締めに入りますよ」と形式として使われている部分もあります。そのため目上・目下関係なく文章の締めに「末筆ながら」を使えます。

「末筆」の後に文章を続けない

「末筆ながら~」の後に文章を続けることはできません。上記でも説明したとおり「末筆」とは最後の言葉を意味します。「最後の文章ですよ」と書いた後にまだ文章が続くと、「末筆」を使う意味がありません。

「末筆」のシーンごとの使い方例文

退職時の挨拶状

退職時にお世話になった上司や同僚へ出す挨拶状に「末筆」は使えます。この場合、目上の上司と対等な立場の同僚宛てですが、両方とも「末筆ながら」と記して大丈夫です。

  • 「末筆ながら、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます」

年末の挨拶状

お世話になった取引先へ年末の挨拶状を出す際は、「最後となりますが、お忙しいとは思いますが気を付けて年末を過ごしてください」という意味の文章に使えます。

  • 「末筆ながら、ご多用とは存じ上げますが、お気をつけて年末をお過ごしください」

お世話になった方へのお礼状

お世話になった方などにお礼状を送る際は、「末筆ながら」あるいはより丁寧に「末筆ではございますが」を使ってお礼を述べましょう。

  • 「末筆ながら、ご尽力いただいた皆様に大変お世話になったこと、お礼申し上げます」
  • 「末筆ではございますが、貴社のさらなるご発展をお祈りしつつ、まずはお礼のみ申し上げます」

お詫びや謝罪の文書

こちら側に不手際があり、お詫びや謝罪の文書を送る際にも使えます。この場合「末筆」の後に謝罪の言葉を述べることが一般的です。

  • 「末筆ながら、この度の不手際につきましてご迷惑おかけしたこと、深くお詫び申し上げます」
  • 「末筆ではございますが、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます」

暑中見舞い等へは「ご自愛」を加える

暑中・寒中・残暑見舞いは相手の身体を労わる「ご自愛」という言葉を加えると、より一層相手を気遣った文書になります。

  • 「末筆ではございますが、残暑厳しき折、どうぞご自愛くださいませ」や「末筆ながら、ご自愛の程お祈り申し上げます」

「末筆ながら」の類語とは?

「末筆ながら」の類語は「最後」

「末筆ながら」「末筆ではございますが」の類語として「最後となりますが」という言葉があります。「末筆ながら」は書き言葉のため、口頭でのスピーチなどには適さないのに対し、「最後となりますが」は書面と口頭どちらに使うことも可能です。

メールの場合も、筆を執って書くわけではなく文字を打ち込んでいるため、「末筆」が不適切と言う人もいます。不安な場合は「最後となりますが」を使った方がいいでしょう。

まとめ

「末筆」は手紙やメールの文面にて、締めくくりの際に使われる定型句です。目上・目下関係なく使えるので、使い方を覚えておけば便利でしょう。ただ、人によってはメールに使うことを適切でないと思う人もいます。捉え方は人それぞれ違うので注意して使い分けてください。

ABOUT US
hana
大阪在住の新人ライターです。学生時代にビジネスマナーや医療事務・秘書などの検定を取得し、前職は医療秘書として医院勤めでした。料理とスポーツが得意なので、いつか記事にできたらなと思っています。よろしくお願いします。