「ご母堂」の意味とは?義母への使い方やご尊父・ご尊母の関係も

「ご母堂(御母堂)」とは相手の母親を意味します。お葬式で「ご母堂様がご逝去されました」と使うことが多いですが、生きている人には使えるのでしょうか?

本記事では「ご母堂」の読み方と使い方、他者の父親をさす「ご尊父」を解説します。くわえて義母や祖母に使える表現や、「ご尊母」が間違いなのかも解説します。

「ご母堂」の意味とは?

「ご母堂・御母堂」の読み方は「ごぼどう」

「ご母堂(御母堂)」は「ごぼどう」と読みます。どちらも敬いの気持ちを込めた表現で、かしこまった印象を与えます。「御母堂」とも書きますが「おぼどう」と読まないよう注意してください。

「ご母堂」の意味は「相手の母親」

「ご母堂」とは「相手の母親」を意味します。「母堂」だけでも敬う表現ですが、接頭語の「御」をくわえることでさらに尊んだ表現になります。日常会話で使用することは少ないため、お葬式やビジネスシーンなどの場で使用しましょう。

「ご母堂様」のように「様」をつけることも

より丁寧に表すときは「ご母堂様」が使われます。「御」に敬意が込められているため、本来であれば「様」は不要です。しかし、敬称をつけることでさらに丁寧に感じることから慣用化され、近年では広く使われています。

「ご母堂」は英語で「Your mother」

「ご母堂」の英語表現は「Your mother」です。「あなたの母」を意味する単語は日本よりも少なく、プライベートでは「Your mom」を、フォーマルな場では「Your mother」を使い分けましょう。

例文
  • I want to meet your mother someday.

意味:いつかご母堂様にもお会いしたいです。

  • I will tell your mother.

意味:ご母堂にお伝えいたします。

「ご母堂」の使い方とは?

「ご母堂様がご逝去されました」は訃報に使う

「ご母堂様がご逝去(せいきょ)されました」は、訃報(ふほう)で使う表現です。喪主となる人物の母親が亡くなったことを、周囲の人たちへ知らせるシーンで使用しましょう。

また、亡くなった知らせを聞いて遺族に声をかける場合は、「ご母堂様のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます」のように使います。

「ご母堂」は生きている人へも使える

「ご母堂」は相手の母親の生死に関係なく使用できます。お葬式やお通夜で耳にすることから死者にしか使えないと勘違いされていますが、単語自体には「死」という意味は込められていません。

ただ、普段使いする表現ではないため、日常で使用するとおおげさな印象を与えます。上司や取引先の重役の母親などを表すシーンで、「代表のご母堂様がお見えになる」や「専務のご母堂様のお心遣いにより」のように使いましょう。

「ご母堂」は相手の実母に使う

「ご母堂」は相手の実母にのみ使います。たとえば、亡くなったのがAさんの実母だった場合は使えますが、Aさんの妻の母親である場合は適していません。「相手の母親」という点では共通しているものの、実の母親にのみ使用すると覚えておきましょう。

「ご母堂」は古くから使われていた

本来は自身の母親をさす言葉として一部の貴族・武士に使われていましたが、時代とともに自身の母親へと使う頻度が下がります。

次第に、接頭語の「御」や「様」をつけて、第三者の母親を敬う意味が込められるようになりました。現代では自身の母親をさす意味は含まれないため、使用には注意しましょう。

「ご母堂」を使った例文

  • ご母堂様のご逝去の報に接し、心から哀悼の意を表します。
  • ご母堂も空から見守られていらっしゃいますよ。
  • 佐藤さんのご母堂様には大変お世話になりました。
  • 社長のご母堂様もお見えになっているそうだ。

「ご母堂」以外の表現とは?

「ご尊母」も間違いではない

「ご母堂」は「ご尊母(ごそんぼ)」へ言い換えることもできます。相手の母親を「ご母堂」、相手の父親を「ご尊父(ごそんぷ)」と呼ぶことから「ご尊母」を2つが混ざった誤用表現と捉える人もいます。

たしかに「ご母堂」と「ご尊母」では前者が一般的ですが、どちらも辞書に記載されている表現で、誤りではありません。

「ご岳母」は義理の母親を表す

「ご岳母(ごがくぼ)」は義理の母親を意味します。妻側からみた配偶者の母親を表しており、反対に夫側からみた配偶者の母親は「ご丈母(ごじょうぼ)」と表します。

視点が違うだけでどちらも「義理の母親」をさしており、赤の他人が「ご岳母」や「ご丈母」を使用するのは不自然です。ただ、時代とともに使われる機会が減っており、義理の母親に「ご母堂」を使うことも増えています。

「ご尊父(御尊父)」は他者の父のこと

相手の父親のことは「ご尊父(ごそんふ)」と表します。「御尊父」や「ご尊父様」と表すことも多く、「ご母堂」と同じくお葬式やビジネスシーンで使用されます。また、「ご賢父(ごけんぷ)」も相手の父親をさす表現で、義理の父親の場合は「ご岳父(ごがくふ)」を使いましょう。

「ご祖母様」は相手の祖母のこと

「ご祖母様(ごそぼさま)」とは相手の祖母のことです。「祖母」に敬いを込めた表現で、祖父の場合は「ご祖父様(ごそふさま)」と表します。

「ご祖母様」の読み方は「ごそぼさま」ですが、「お祖母様」のときは「おばあさま」になるため注意してください。

まとめ

「ご母堂」は相手の母親を意味します。より丁寧な「ご母堂様」と表すことも多く、日常会話では滅多に登場しません。

お葬式で使われることが多いため死者にしか使えないと思われがちですが、生きている人物へも使用できます。義理の母親の場合は「ご岳母」「ご丈母」と表し、父親は「ご尊父」と表しましょう。

ABOUT US
hana
大阪在住の新人ライターです。学生時代にビジネスマナーや医療事務・秘書などの検定を取得し、前職は医療秘書として医院勤めでした。料理とスポーツが得意なので、いつか記事にできたらなと思っています。よろしくお願いします。