「痛み入ります」の意味とは?正しい使い方や類語を例文つきで解説

相手に感謝を述べる際や、お礼の言葉はたくさんありますが、そのひとつが「痛み入ります」という言葉。この言葉は年代によってはあまり聞きなれない言葉かもしれません。今回は、そんな「痛み入ります」という言葉の意味や、使い方について詳しく解説していきます。

「痛み入ります」の意味とは?

意味は「手助けを受けた際に使用する言葉」

「痛み入ります」とは、「相手からなにかしらの便宜をはかってもらった際や、手助けを受けた際に使用する言葉」です。相手に感謝する気持ちやありがたく思う気持ちを言葉として表現する際に使用するための言葉で、語尾に丁寧語の「ます」をつけて「痛み入ります」という敬語の形で使うことが多い言葉になります。

「痛み入ります」の使い方と例文

目上の人間に対して「痛み入ります」を使う

「痛み入ります」という言葉は、日常生活ではほとんど使うことのない言葉のひとつです。友人や家族などの親しい相手に、「痛み入る」という言葉を使うことは不自然なため、他の言葉を使う場合が多いでしょう。

基本的には職場の上司や仕事上での取引先などの目上の人間に対して使う言葉になります。また、相手の年代によっては「痛み入ります」という言葉自体が伝わらないこともあるため、使う相手の年代にも気をつかいたいところです。

お礼の言葉として使う

相手からなにかしらの便宜をはかってもらった際や、手助けを受けた際に、「~痛み入ります。」とお礼を述べる際に使うのが一般的な使い方になります。特に仕事上での上司や取引先の人に対してお礼を述べる際に、「痛み入ります」の言葉を使うことで、心から感謝しているという気持ちを伝えることができます。

「痛み入ります」を使った例文

「痛み入ります」を実際に使う際の例としては、

  • ご忠告痛み入ります。
  • お心遣い痛みります。
  • お力添え頂き痛み入ります。
  • ご高配痛み入ります。
  • ご厚情痛み入ります。

などになります。

ビジネスメールで使う

その他にも「痛み入ります」の使い方として、お礼を述べる際のビジネスメールで使用するのもよいでしょう。例えば、祝電やご祝儀などをもらった場合に「お心遣い痛み入ります」などの言葉を添えるとよいでしょう。

面と向かって言葉を交わすのと違って、ビジネスメールの場合、多少かたすぎる文面でも相手に皮肉ととらえられることも少なく、相手に対して低姿勢な様子も伝わりやすいため、ビジネスメールでの「痛み入ります」は、上手な使い方だと言えます。

「痛み入ります」を使う時の注意点とは?

場合によっては皮肉に聞こえてしまうので注意

「痛み入ります」という言葉は、時と場合によっては皮肉や嫌味などにとらえられてしまうこともあるため、使い方には注意が必要です。悪気なく「ご忠告痛み入ります」という言葉を使ったとしても、時と場合によっては、相手に「忠告されなくてもわかっている」ととらえられたりする場合があります。

「痛み入る」という言葉は、「恐れ入る」とは違い、恐縮しているという心情を表すだけでなく、心が痛むほどという意味も含んでいるため、使うシーンを考えて使わなければ、相手に不快感を与えてしまう場合があります。そのため、相手にたいしてあきらかに感謝しているという気持ちが伝わる場面以外では、「痛み入ります」という言葉は使わずに「恐れ入ります」などの言葉に言い変えたほうがよいでしょう。

「痛み入ります」の類語とは?

「痛み入ります」の類語は「恐れ入ります」「恐縮です」など

「痛み入ります」の類語としては、「恐れ入ります」や「恐縮です」などが挙げられます。どちらの場合も、相手に感謝の気持ちや恐れ多いという気持ちを表す言葉で、語尾に丁寧語をつけることで敬語として利用する言葉になっています。

「痛み入ります」と「恐れ入ります」の違い

「恐れ入ります」の意味には「相手の好意に対して感謝する」、「相手に迷惑をかけたことに対して申し訳なく思う」などがあります。「痛み入ります」という言葉も、「恐れ入ります」という言葉も、相手の好意に対して感謝するという同じような意味を持っています。

両者の違いをあえてあげるとすれば、「痛み入ります」はその言葉通り「心が痛むほど感謝している、申し訳なく思う」、「恐れ入ります」は「恐縮するほど感謝している、申し訳なく思う」となります。そのため、感謝する、申し訳なく思うの度合いでは「恐れ入ります」よりも、「痛み入ります」のほうが強い表現となります。

まとめ

ビジネスシーンでは相手に感謝をあらわしたりする場面も多いため、「痛み入ります」という言葉を上手に使うことで、相手との関係が円滑に進むことも多いでしょう。ただし、時と場合によっては「痛み入ります」という言葉は誤解を生む原因になることもあるため、基本的には「恐れ入ります」という言葉を使用し、明らかに相手に感謝していることが伝わるシーンのみで「痛み入ります」という言葉を使うように気を付けましょう。