「流言飛語」の意味とは?使い方の例文や類語・英語表現を紹介

「流言飛語」という四字熟語を知っているでしょうか。普段よく目にする言葉ではありませんが、大人の教養として知っておくとよい言葉です。今回は「流言飛語」の意味や類語、英語表現などを紹介します。もともとの言葉である「流言蜚語」についても、由来から解説していきます。

「流言飛語」の意味・読み方・由来とは?

「流言飛語」の意味は”根拠のない噂”

四字熟語「流言飛語」の意味は、“口づてに伝わる根拠のない噂や情報”です。「デマ」とも言います。使う状況によっては「根拠のない噂で受けた被害」を表すこともあり、基本的にはネガティブな意味の言葉です。

「流言」とは、「言が流れる」と書いて、「根拠のない噂」のことを指しています。「飛語」は、「語が飛ぶ」と書いて、「噂話が飛び交う様子」を表す言葉です。

「流言飛語」は、「流言」と「飛語」を合わせて、「根拠のない噂話が世間に飛び交っている様子」を表しています。

「流言飛語」の読み方は”りゅうげんひご”

「流言飛語」の読み方は“りゅうげんひご”です。「流言飛語」の書き方には、「飛」の漢字が異なった「流言蜚語」もありますが、どちらも読み方は「りゅうげんひご」です。

「流言飛語(流言蜚語)」の由来は”礼記”や”史記”

「流言飛語」は、もともと「流言蜚語」と書き、「流言」と「蜚語」の二つの言葉でした。「流言」は、中国で儒教の基本経典とされていた「礼記」に書かれている言葉で、「蜚語」は、中国の歴史書である「史記」に書かれていた言葉です。

「蜚語」は「害虫」という意味ですが、虫が飛び回る状態から「飛語」という書き方になったとされています。二つの言葉が、次第に合わせて使われるようになりました。

「流言飛語」の使い方とは?

「流言飛語」を使った例文

「流言飛語」の使い方としては、以下のような例文があります。

  • インターネット上では、流言飛語が多い。
  • 流言飛語を聞いたら、広めないように注意するべきだ。
  • 被災地では流言飛語が出回るため、情報の根拠には気を付ける必要がある。
  • 流言飛語によって、事業が傾いた。

「流言飛語」の類語とは?

「流言飛語」はもともと「流言」と「飛語」の2つの言葉だったため、同じく「流言」や「飛語(蜚語)」を使った四字熟語があります。「流言飛語」の類語にも同じ漢字を使っているものが多いです。ここでは、6つの類語を紹介します。

「流言」を使った類語は”流言飛文・流言流説・蜚流之言”

「流言飛語」の類語の1つ目は「流言飛文」です。最後の1文字が「語」から「文」に代わっているだけで、同じ意味の言葉です。

次に「流言流説」という類語もあります。「流説」は「流言」と同じく「根拠のない噂」という意味の言葉です。同じ意味の言葉を2つつなげた四字熟語です。

最後に「蜚流之言」という類語もあります。「確かな根拠のない、いいかげんな話」という意味の言葉です。

「言」と「語」が同じ類語は”造言蜚語・風言風語・妄言綺語”

「流言飛語」の2番目と4番目の漢字が同じ類語もあります。1つ目は「造言蜚語」です。「流言蜚語」と最初の1文字が異なります。「造言」とは、「根拠のない作り話」のことを言います。「流言蜚語」よりも、「根拠なく作られた噂」という意味で使われることが多いでしょう。

次に「風言風語」です。「風言」と「風語」は、どちらも「世間の噂話」という意味ですが、「風言風語」と書いて「根拠のない噂話」という意味になります。風のように流れていくという意味で「風」という字が使われています。

最後に「妄言綺語」です。「妄言綺語」は「でたらめな嘘を言うこと」や「でたらめな嘘」のことを表しています。「妄言」は、「妄想のようにでたらめな言葉」という意味で、「綺語」は、「偽りで飾った言葉」という意味です。

「流言飛語」のように「世間に広まる噂」という意味はありませんが、「根拠のない話」という意味では同じです。

「流言飛語」の英語表現とは?

「流言飛語」を英語で表現すると”groundless rumor”

「流言飛語」を英語で表現すると“groundless rumor”です。「groundless」は「根拠がない」や「事実に基づかない」という意味の単語で、「rumor」は「噂」です。直訳すると「根拠のない噂」になります。

この他にも、「偽の」という意味の「false」を使って、「false rumor」と表現することもあります。直訳すると「偽の噂」や「です。

まとめ

「流言飛語」は、「口づてに伝わる根拠のない噂や情報」を表す四字熟語です。「流言飛語」を使う状況によっては「根拠のない噂で受けた被害」について表すこともあり、ネガティブな印象の言葉ですので、使う時には注意しましょう。「流言飛語」には、「造言蜚語」「風言風説」「流言流説」など、多くの類語があります。似ている漢字がよく使われているので、なんとなくでも「根拠のない噂」とイメージできると、役に立つかもしれません。参考にしていただけると幸いです。