歌のタイトルにも使われている「リリック」とは、歌と関係があるようだけどその意味が分からないと思っている方も少なくないようです。
そこで「リリック」の意味とリリックが使われている用語、さらには頻繁にリリックが使われるラップに関わるライムやフロウなどの音楽用語も併せて解説します。
「リリック」とは?
「リリック」の意味①”抒情詩”
「リリック」の意味は、”抒情詩”です。抒情詩(じょじょうし)とは、詩の分類のひとつです。詩人が自分の心情や思想などを詩に乗せて表現したもので、主に作者の主観や内面を表した詩です。
ちなみにリリック以外の詩の形態には、叙事詩と劇詩があります。
例文:
「古代ギリシアのリリック」
「この詩はリリックというより叙事詩、つまりエピックと言える」
「リリック」の意味②”歌詞”
「リリック」の意味として抒情詩以上によく使われているのが歌に合わせた言葉である「歌詞」という意味です。
語源は英語の「lyrics」で、そのカタカナ語として「リリック」は生まれました。
例文:
「話題のドラマの主題歌のリリックが気になる」
「フリースタイルのラッパーのリリックは、即興とは思えないほどまとまりがある」
「リリカル」とはリリックの形容動詞型
「リリカルな歌詞」のようにリリックと似た「リリカル」という言葉はリリックの形容動詞型です。
その意味は「抒情的な」や「感情豊かな」ということもあれば、「美しくロマンティックな」という甘く艶やかな状態を表すときに使われることがあります。
「リリック」の語源は楽器「リラ」
「リリック」という言葉の語源は、「リラ」(Lyre)という古代ギリシアの竪琴だと言われています。
リラの奏でる伴奏に合わせて詩を歌った古代人の名残がリリックという言葉に受け継がれています。
「リリックビデオ」と「リリックスピーカー」の意味
リリックビデオとは歌詞表示のあるMV
「リリックビデオ」とは、歌詞表示がされているミュージックビデオのことです。
従来のミュージックビデオでは歌詞が表示されることはありませんでしたが、リリックビデオではカラオケのビデオのように歌詞が曲全編に表示されます。
リリックビデオの始まりはボブ・ディラン
元はリリックビデオは公式のMVとしてではなく、メイキングビデオの一部であったり、ファンが創作品として作っていたリリックビデオですが、需要が出てきたためプロモーションの一環として製作されていくようになりました。
リリックビデオはボブ・ディランの「Subterranean Homesick Blues」が始まりだと言わています。ただしこのビデオはリリックビデオの始まりというよりも、ミュージックビデオの先駆けとも言われているビデオです。
「リリックスピーカー」とは歌詞が表示されるスピーカー
「リリックスピーカー(lyric speaker)」とは2016年に日本で先行発売されたスピーカーで、流れてくる曲に合わせて歌詞をスピーカーに内蔵されたスクリーンに映し出すという次世代のスピーカーです。
その映し出される歌詞も曲調に合わせて変化して、優しい曲にはやわらかいフォントと動き、激しい曲には力強いグラフィックとして歌詞を映し出し、見てわかるように曲のイメージを再生します。
「ライム」や「フロウ」とは?リリック以外にラップで使われる言葉
リリック以外にもラップでよく使われるカタカナ語に「ライム」や「フロウ」があります。それらの意味を解説します。
「ライム」は「韻を踏むこと」
「ライム」とは英語の「ryme」のカタカナ語で「韻を踏む」という意味です。
「韻を踏む」とは「リリックの中の一定の場所に同じ韻の言葉で揃えること」です。詩の行のはじめや終わりなどの決まった場所に、語呂が同じ言葉を並べていく詩を作るときのテクニックのひとつです。
例えば「方向性」と「高校生」のように母音が「おおえ」で揃っている言葉が韻を踏んでいると言います。
ラップの特徴である語呂のいい歌詞というのは、このライムの多様からできていると言っても過言ではないでしょう。
「フロウ」とは「感情を乗せた歌い方」
「フロウ」とは一言でいうなら「歌い方」でしょう。
ラッパーが歌った時に表れる感情、それに合わせて出てくる音の強弱などを「フロウ」と表現します。音楽に合わせたときにフロウをうまく使うことでよりラップが楽しめるものになるとも言えます。
歌の表現に欠かせないものが「フロウ」です。
フリースタイルラップなら即興でリリックを紡いでいく
リリックを用意せずに即興で歌うことをフリースタイルラップと言いますが、どのように即興でリリックを生み出すのかと言えば、その人の感性もありますが、練習してそのテクニックを磨くこともできます。
まずはうまい人を真似ることから始まり、最初は2文字から「最高」や「栄光」のように母音が同じ言葉を集めていきます。慣れてきたら文字数を増やして、歌の入っていない曲であるインストを流して練習します。
まとめ
「リリック」とは音楽に興味ある方はよく聞かれる言葉で「歌詞」という意味ですが、「リリック」の元来の意味である「抒情詩」という意味も覚えておきたい言葉です。
ラップに限らずヒップホップやJ-Popを聞くときにもそのリリックに耳を傾けてみてください。なんとなく聞いていたのでは聞き落としていた作詞家のメッセージが聞こえてくるはずです。