「比翼連理」とは?男女の仲を意味する言葉の由来と使い方を解説

「比翼連理(ひよくれんり)」という言葉を知っていますか?聞いたことはあっても、意味や使い方については自信がないという人もいると思います。

ここでは故事でもある「比翼連理」の由来と意味、使い方と例文、類語と英語表現について解説しています。早速、美しい言葉の由来から紹介していきましょう。

「比翼連理」の意味と由来とは?

「比翼連理」の意味は”男女の仲が睦まじいこと”

四字熟語「比翼連理」の意味は、“男女の仲が睦まじいこと”です。恋人や夫婦など、男女の間の情愛が深く、仲睦まじい様子を表し、二人がいつも一緒に仲良くいることを「比翼」と「連理」という二つの言葉を使ってたとえています。

「比翼連理」を「男女間の深い契り」と称することもできます。男女が離れることなく常に一緒に時間を過すのは、傍から見ていても微笑ましい情景でもあるでしょう。

「比翼連理」の由来は白居易の詩”長恨歌”

「比翼連理」の由来は中国の詩人「白居易(はくきょい)」が書いた詩「長恨歌(ちょうこんか)」にある文章の一部だと言われています。

もともと「比翼」とは架空の生き物である「比翼の鳥」を略したもので、オスとメスの鳥が仲睦まじく飛ぶということで知られる鳥でもあります。「比翼」はオスとメスも目が一つ、翼が一つしかなく、いつも一体になって「一羽の鳥」として空に舞うのが特徴であると伝えられています。

また「連理」は一本の木の枝が、別の木の枝とくっつき木理が重なることを意味しています。つまり、もともとは根元が異なる二本の木が途中でつながることで、木目が同じになる様子を表現しているのです。

「比翼連理」の使い方と例文とは?

「比翼連理」の使い方と例文について紹介します。

「比翼連理」を職場で使う時の注意点

「比翼連理」は男女の仲が睦まじいことを意味しますが、職場において「息の合う男女の同僚や部下」に対し言葉を使う時、「冷やかし」だと間違った解釈をされないようにする配慮が必要です。周囲に仕事の妨げとなるような誤解を招かないように、言葉の選択には注意しましょう。

「比翼連理」を使った例文

「比翼連理」を使った例文を5つ挙げてみましょう。

  • あの二人は、まさに比翼連理である。
  • 恋人とは比翼連理の関係であり続けたいが、たまのケンカは避けられない。
  • 結婚30年目を迎えたが、比翼連理の精神を忘れず仲良くありたい。
  • 比翼連理を貫くには、ずっと相思相愛であることが必須である。
  • 愛を誓い、契りの深さを理解した二人には、比翼連理というタイトルがぴったりだ。

「比翼連理」を”肥沃連理”と書くのは誤り

「比翼連理」の漢字表記で書き間違えをしやすいのは「比翼」の部分です。「比翼連理」を「肥沃連理」と書くのは誤りとなりますので、気を付けましょう。

「比翼連理」の類語と対義語とは?

「比翼連理」の類語と対義語について見てみましょう。

「比翼連理」の類語は”鴛鴦の契り・偕老同穴・水魚の交わり”

「鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)」の意味は「夫婦間の情愛が深く仲の良いこと」です。そもそも「鴛鴦」とはおしどりを指し、「鴛鴦」の「鴛」はオス、また「鴦」はメスを意味しています。ちなみに、別の言い方で「鴛鴦の偶(えんおうのぐう)」と呼ぶこともあるようです。

「偕老同穴(かいろうどうけつ)」も、夫婦の仲がとても良く、よい関係を築けている時に使います。意味は「生きている間は苦楽や老いを共にし、人生を終えた後も同じ墓の穴で眠る」となり、別の言い方に「洞穴の契り」「偕老同穴の契り」があります。

また「水魚の交わり」も、魚には水が必要であり、切っても切れない関係であることから、男女の間柄が親密で深いこと、また夫婦の仲がよいことを表す言葉となります。

「比翼連理」の対義語は”犬猿の仲”

「比翼連理」の対義語、つまり「男女や夫婦の仲が非常に悪いこと」を意味する言葉は「犬猿の仲」です。「犬猿の仲」は男女の間柄のみならず、人と人との間で常に意見が対立し、いがみ合うような仲を指しています。何かにつけて言い合いとなる間柄を指す言葉として、日常的に使われる表現でもあるでしょう。

「比翼連理」の英語表現とは?

「比翼連理」の英語表現は”intimate relationship”

「比翼連理」を英語で表現すると、男女が仲良く親密な関係を意味する「intimate relationship」「close friendship」などがあります。以下に例文を挙げてみましょう。

  • Naoko and Taro have such intimate relationship
    ナオコと太郎は比翼連理の仲である。
  • I am a bit jealous of them because they are having close friendship.
    比翼連理の二人がちょっとうらやましいと思う。

まとめ

「比翼連理」は「恋人や夫婦の間が仲睦まじいこと」「男女の情愛が深く契りのあること」を意味する四字熟語です。由来は中国の詩人・白居易が残した「長恨歌」にあり、男女が離れない様子を表現するときに使われる表現となります。

職場では日頃から家族単位で付きあいのある上司に対して「奥様とは本当に比翼連理の仲ですね、うらやましいです」などと、会話に取り入れることもできるのではないでしょうか?尊敬の意を示すことを忘れず、適切に使っていきましょう。