// 「鏡花水月」の意味と由来とは?使い方の例文や類語・英語も解説 | TRANS.Biz

「鏡花水月」の意味と由来とは?使い方の例文や類語・英語も解説

「鏡花水月(きょうかすいげつ)」とは鏡に映る花や水面に映る月など、情緒深い情景をそのまま描写した四字熟語です。もともとは『詩家直説』の一文から生まれました。

今回は「鏡花水月」の意味や由来を解説しつつ、使い方や類語、英語表現も解説します。

「鏡花水月」の意味とは?

「鏡花水月」の意味は「はかない幻」

「鏡花水月」の読み方は「きょうかすいげつ」、意味は「はかない幻」です。目に見えても手にすることができないもののたとえになります。

もう一つの意味は「奥深い趣のたとえ」

またもう一つの意味として、「感じ取れるものの言葉でうまく言い表せないような奥深く、趣深い趣のたとえ」でもあります。主に詩や文学などの芸術関係のことで、微妙な味わいのあるものを「鏡花水月」と言います。

「鏡花水月」の由来は?

「鏡花水月」の由来は「鏡に映った花」と「水に映った月」

「鏡花」とは「鏡に映った花」という意味で、「水月」は「水に映った月」という意味です。どちらも実際に手に取ることができないことから、その二つを並べて「はかない幻」という意味の「鏡花水月」が生まれました。

出典は『詩家直説』の一説

「鏡花水月」の出典は『詩家直説』の中の一説です。

「詩有可解不可解若鏡花水月、勿泥其跡可也。」

この一文は、「詩でわかることとわからないことは、それはちょうど鏡花水月のようだ」と解釈されます。文中の「鏡花水月」がそのまま四字熟語として使われるようになりました。

「鏡花水月」の使い方と例文

「鏡花水月のように」と比喩として使うのが一般的

「鏡花水月」を使う場合は、この四字熟語を比喩として使われるのが一般的な使い方です。趣深いものを見て感じ取った時、「鏡花水月のように」といって表現します。

「鏡花水月」を使った例文

  • 「この陶器の美しさはまるで鏡花水月のようだ。あまりにも繊細で触れたら壊れてしまいそうだ」
  • 「この小説は鏡花水月のような言葉に言い表せない趣深さが伝わってくる」
  • 「夢で見た亡くなった私の友人の幻影は、鏡花水月のように切なく微笑みかけてくれた」
  • 「この詩の醍醐味は、鏡花水月のようにとらえどころがないものの、ヴィジョンとして私たちの目にその詩が描く状況を思い描くことができることだ」

「鏡花水月」の類語

「水月鏡花(すいげつきょうか)」は同じ意味

「水月鏡花」は「鏡花水月」を入れ替えただけですが、「鏡花水月」の同義語として実際にある四字熟語です。意味は「鏡花水月」と同じく、「目で見ることができても手に取ることができないはかない幻」です。

「水月鏡像(すいげつきょうぞう)」も類語

「鏡花水月」の類義語とされる「水月鏡像」は、「鏡花水月」の「鏡花」を「鏡像」に変えた言葉です。鏡に映るものが、花から事物になり、「鏡に映った像は触ることができない」と一般的な事物に直した表現です。

「鏡花水月」の英語表現

「はかない幻」の意味で「phantom」

「鏡花水月」の「幻」という意味を表す英単語なら「vison」や「illusion」などがありますが、「鏡花水月」の表すような「はかない幻」という切なさを1語で表現できるような英単語というと「phantom」が最も近いでしょう。

「phantom」という語の最もよく使われる意味は「幽霊」や「亡霊」なのですが、「幻」や「妄想」という意味もあります。「自分の想像の中でだけ見ることができるもの」を指す語として使われて、文学的な表現です。

例文:
“She tried to clear the phantoms from her head and grasp reality.”
「彼女は頭の中の幻想を消して、現実を把握しようとした」

「鏡花水月」の直訳

「鏡花水月」の「はかない幻」という意味を英単語一語で表さずに、「鏡花水月」をそのままに直訳すると次のようになります。

“Flowers reflected on a mirror and the moon reflected on the surface of water.”
「鏡に映される花と水面に映される月」

この英訳は「はかない幻」という意味は含まれていません。「鏡花水月」の状況をそのまま描写した英訳です。「はかない幻」といった意味が伝わるとは限らず、読み手次第になります。

「鏡花水月」の意味を伝える英訳

「鏡花水月」が意味する「はかない幻」という意味に近づけた英訳だと次のようになります。

“the subtle and profound beauty of poems that cannot be described in words”
「言葉では説明できない詩などが持つ繊細で深遠な美しさ」

「鏡花水月」の意味を分かりやすく英訳しようとすると、このように説明的な表現になってしまいます。というのも、「鏡花水月」に該当する英単語や英語表現がないからです。

まとめ

「鏡花水月」とは鏡に映る花や水面に映る月のように「目で見ることもできるけれど、実際には手に取れないことのたとえ」です。そのことから「はかない幻」や「言葉でにできないような趣」といった意味が生まれました。

その意味から、詩や文学などの芸術の世界で使われることの多い四字熟語です。

ABOUT US
Light1
「難解なワードでもわかりやすく」をモットーに、常識ワードからビジネス用語、時には文化・アート系など、幅広く記事を書かせていただいています。ドイツ在住で2児の母。好きな食べ物はビターチョコレートとナッツ類。