「隔靴掻痒」の意味や由来とは?使い方の例文や類語・反対語を解説

「もどかしい様子」を表した「隔靴搔痒(かっかそうよう)」という四字熟語。自分の思い通りにならない状態で使える表現で、由来は「靴」にあります。

この記事では「隔靴搔痒」の意味や由来、使い方を紹介します。類語として使える四字熟語や反対語も解説しましょう。

「隔靴掻痒」の意味とは?

「隔靴掻痒」の意味は「もどかしい様子」

「自分の思い通りにいかず、もどかしい様子」を意味するのが、「隔靴掻痒」という四字熟語です。物事の核心に触れることができず、もどかしい様をあらわしています。

「隔靴掻痒」の読み方は「かっかそうよう」

「隔靴掻痒」の読み方は「かっかそうよう」と「かくかそうよう」の2つがあります。

2種類の読み方をする「隔靴掻痒」ですが、「かくかそうよう」の読み方を記載している辞書は多くありません。そのため、間違いと捉えられることを避けるには「かっかそうよう」と読む方が無難と言えます。

「隔靴掻痒」の由来は「靴の上からは足が掻けないこと」

「隔靴搔痒」は、「靴の上からでは痒い所に手が届かず、上手く足が掻けないこと」が由来しています。痒いところに手が届かず、もどかしいことが転じて、「自分の思い通りにならずにもどかしい様子」を意味するようになりました。

「隔靴掻痒」の使い方と例文

「もどかしい状態」を表す「隔靴掻痒状態」

「隔靴搔痒」の使い方の1つが、「隔靴搔痒状態」です。自分の思い通りにいかず、もどかしい状態で使用できます。

「隔靴搔痒状態」の例文と意味
「隔靴搔痒な状態に、嫌気がさす」

意味:思い通りにいかずもどかしい状態に、嫌気がさす。

もどかしく感じる「隔靴掻痒の感」

「隔靴搔痒の感」も、「隔靴搔痒」の使い方の1つです。思い通りに事が運ばず、もどかしく感じる様子を意味しています。

「隔靴搔痒の感」の例文と意味
「彼が話す内容には、隔靴搔痒の感がある」

意味:彼の話は、核心に触れずにもどかしい感じがする。

「隔靴掻痒」の類語

「はがゆくもどかしい様子」の「隔靴爬痒」

「隔靴掻痒」の類語には「隔靴爬痒」が当てはまります。「自分の思い通りにいかず、はがゆく、もどかしい様子」を表す四字熟語です。読み方は「かっかはよう」です。

例えば、「隔靴爬痒な現状に苛立ちすら覚える」といえば、「自分の思い通りにいかない状況に、苛立ちを覚える」という意味になります。

「不可能なことに力を使う様子」の「掉棒打星」

「現実では不可能なことに、力を使う様子」を意味する「掉棒打星」も、「隔靴掻痒」の類語です。読み方は「とうぼうだせい」です。「夜空に浮かぶ星を棒で落とすこと」を表しており、思い通りにならずもどかしいという意味もあります。

例えば「君がやろうとしていることは、掉棒打星と言える」は、「君がやろうとしていることは、現実的に不可能と言える」という意味になります。

「思い通りにいかない様子」の「二階から目薬」

「物事が自分の思い通りにいかない様子」を意味する「二階から目薬」も、「隔靴掻痒」の類語です。二階にいる人が、下の階にいる人に目薬をさそうとしても、距離があり過ぎて思うようにいかない様子が転じ、「自分の思い通りにいかない」という意味で使われています。

「隔靴掻痒」の対義語

「隔靴掻痒」の対義語は「思い通りになる様子」の「麻姑掻痒」

「隔靴掻痒」の対義語には、「麻姑掻痒」が当てはまります。読み方は「まこそうよう」です。「隔靴掻痒」が「物事が思うように進まずもどかしい様子」を表しているのに対し、「麻姑掻痒」は「物事が自分の思い通りになる様子」を表しています。

「麻姑」とは、中国に伝わる「長い爪を持つ仙女」を意味しており、麻姑が「自分では届かない痒い箇所を、上手く掻いてくれる」ことが転じ、現代で「物事が思い通りになる」という意味で使われるようになりました。

例えば「今回の案件はスムーズに進み、まさに麻姑掻痒だった」というと、「仕事がスムーズに進み、まさに自分の思い通りになった」という意味になります。

「隔靴掻痒」の英語表現

もどかしさを表す「frustrating」

「隔靴掻痒」を英語で表記する場合は、「frustrating」が当てはまります。「frustrating」の意味は「もどかしい」や「苛立ち」です。

四字熟語である「隔靴掻痒」を表す英語表現ではありませんが、「もどかしい様子」という意味合いを考えると、適していると言えます。

まとめ

「隔靴掻痒(かっかそうよう)」は「自分の思い通りにならず、もどかしい様子」を表す四字熟語です。「隔靴掻痒状態」や「隔靴搔痒の感」などの使い方をします。

類語には、同じく「もどかしい様子」を意味する「隔靴爬痒」や「二階から目薬」が当てはまります。また、反対語には「物事が思い通りとなる様子」を意味する「麻姑掻痒」が当てはまるため、状況に応じて使用してみてください。

ABOUT US
hana
大阪在住の新人ライターです。学生時代にビジネスマナーや医療事務・秘書などの検定を取得し、前職は医療秘書として医院勤めでした。料理とスポーツが得意なので、いつか記事にできたらなと思っています。よろしくお願いします。