「馬が合う」の意味と由来!使い方の例文や類語・似た慣用句も紹介

「馬が合う」という慣用句は、仕事のパートナーや友人、配偶者に対して「相性がいい」ということを表現するときに用いられます。褒め言葉として使われることもあり、日常生活だけではなく、ビジネスシーンでも登場する機会があります。今回はそんな「馬が合う」について、由来や類語、そして例文もあわせて詳しく解説していきます。

「馬が合う」とは?

「馬が合う」の意味は”気が合う”

「馬が合う」の意味は、”お互いの気持ちや性格が合うこと”です。「意気投合する」とも言い換えることができます。「馬が合う」対象は人とは限らず、物である場合もあります。

「馬が合う」の由来・語源は”騎手と馬の呼吸が合う”

「馬が合う」の由来は、乗馬中の騎手と馬の呼吸が合い、順調に走れている様子から来ています。

馬も人間と同じくそれぞれ性格や個性があり、乗る人との相性が悪ければ上手に走れません。本来の力、またそれ以上の力を発揮するためには“お互いの息が合うこと”が重要です。「馬が合う」は、そういった様子を例えたことから生まれた慣用句です。

「馬が合う」の使い方と例文とは?

「馬が合う」は2つの物の相性が合う様子を表現する時に使う

「馬が合う」は、2つの物の相性がぴったり合う様子を表現したいときに使います。その2つは「人と人」とは限らず、「人と物」の場合もあります。「馬が合う」は、肯定的・否定的の両方の場面で応用して使うことができます。“ただ気が合う”というよりも、“相手が特別な存在である”という印象を与えることができます。

否定形で使うと「付き合いにくい人」というニュアンスにもなる

「馬が合う」を否定形にすると「考え方や方向性が合わない」「気が合わない」となり、「付き合いにくい人」という印象を対象者に与えます。ビジネスシーンで使われることも多いです。

「馬が合う」を使った例文

「人と人」の場合

  • 「兄弟は性格が真逆なこともあるに、馬が合っているよね」
  • 「新しい上司とは非常に馬が合うので、仕事がスムーズに進む」
  • 「馬が合う二人かと思っていたが、実際はそうではなかった」

「人と物」の場合

  • 「運動嫌いの僕だったが、ついに馬が合うスポーツを見つけた!」
  • 「馬が合わない習い事を続けることは苦痛だ」
  • 「トランペットと僕が馬が合うなんて思いもしなかった」

「馬が合う」の類語・似た意味を持つ慣用句やことわざ

「馬が合う」の類語は”反りが合う”

「馬が合う」の類義には、意味がほとんど同じの「反りが合う(そりがあう)」があります。異なる点は「馬が合う」は「人と物」でも使うことがあるのに対し、「反りが合う」は「人と人」との関係を主に表現しているということです。とくに男女の関係を表現することが多く、「反りが合わない」とネガティブなニュアンスで使われることがほとんどです。

「足並みが揃う」「阿吽の呼吸」は似た意味を持つ慣用句

「足並みが揃う」(あしなみがそろう)は、「意見や行動、進む方向を同じにする」という「馬が合う」と似た意味を持つ慣用句です。2つ以上のものが“合う”という点は同じですが、「足並みが揃う」には“自から合わせにいく”や“意識して合わせる”というニュアンスが強く出ています。

「阿吽の呼吸」(あうんのこきゅう)は、「何かするときに2人以上の気持ちや調子が合う」という意味を持つことわざです。「馬が合う」より動きのある様子を表現することができ、その関係に入る隙間などないほど“ぴったりとズレのない様子”を伝えることができます。

「馬が合う」の英語表現とは?

「馬が合う」の英語表現は”get along well”

「馬が合う」を英語にするには、“仲がいい”という意味を持つ「get along」を使って「get along well」と表現しましょう。”well”を使うことで、気が合っている仲の良さをより伝えることができます。

  • 「どうやらお互い馬が合うみたいだね」

“They seem to get along with each other.”

「be compatible」も「馬が合う」の英語表現

「be compatible」も「get along well」と同じく、「馬を合う」の英語表現です。こちらの表現は “一致している”という意味を持つ「compatible」を使っているので、友人やパートナーなど“馬が合う対象”が「get along」よりも明確に表現されています。

  • 「昔は馬が合っていた」

“We’re compatible a long time ago.”

まとめ

「馬が合う」は、意識することなく“気が合っている”様子を表すにはぴったりの慣用句です。ある種の褒め言葉でもあるので、言われた方は嬉しく思うはずです。逆に否定形で使うと相手を傷つけてしまう恐れがあるので、使い方には十分に気をつけてください。

「馬が合う」よりも意気投合している様子を伝えたい場合は、類語表現に紹介した「阿吽の呼吸」が適切です。相手との相性の良さで使い分けましょう。