// 「頑張ります」は敬語?目上への正しい使い方を類語と例文で説明 | TRANS.Biz

「頑張ります」は敬語?目上への正しい使い方を類語と例文で説明

普段から使う機会の多い「頑張ります」は、果たして敬語として成り立つのでしょうか?ビジネスシーンにおいて「頑張ります」という表現は正しい表現として使っても良いのでしょうか?また目上の人に対して「頑張ってください」と言うのは適切な表現なのでしょうか?身近になりすぎてついビジネスシーンでも使ってしまいがちな「頑張ります」という言葉の意味や成り立ち、ビジネスでの使い方をご紹介します。

「頑張ります」の意味・使い方

意味は「忍耐して、努力しとおす」

「頑張ります」の意味は「忍耐して、努力しとおす」です。
他にも「気張る」など「困難に耐えて努力する」という意味と、「ゆずらず強く主張する」など「我を張る」意味があります。「頑張ります」の「頑張る」とは、「我(が)に張る」や「眼(がん)張る」が転じて生じた言葉で、当て字として「頑張る」と表現するようになった言葉です。

期待されたり励まれたりした場合に使う

一般的に「頑張ります」を使う場面としては、期待されたり励まされたりした場合、その気持ちに応えて「頑張ります」という表現を使います。また自分が努力をしようという意志として「頑張ります」と表現したり、親しい相手や、応援している相手を励ましたい時に「頑張ってください」を使う事があります。但し、ビジネスシーンにおいては口頭でのみ使える表現ですので注意が必要です。

「頑張ります」は敬語なのか?

「頑張ります」は敬語ではない

「頑張る」が当て字として生まれた背景を考えると、「頑張る」は敬語ではなく、自分の状態や気持ちを表す表現としての言葉という事がわかります。「頑張ります」と表現して謙譲語として使いたい場合も、そもそも敬語ではないため、謙譲語としての働きもありません。ビジネスにおいて敬語として丁寧に表現したい場合は、「努力します」や「精進いたします」という表現で「頑張る気持ち」を伝える事が必要になります。

口頭で「頑張ります」を目上の人に伝える場合

ビジネスシーンにおいては、口頭で使う場合に限り目上の人に「頑張ります」を使っても差し障りはないとされています。ただし、言い方として自分の熱意を込めて伝える事ができるように表現するのが好ましいでしょう。「頑張ります」の前後に、「全力で頑張る所存です」や「一生懸命頑張ります」などを付け加えて言い方を工夫する必要があります。

「頑張ってください」は目上の人には使えない

「頑張ります」が敬語ではないことから、「頑張ってください」を目上の人に使うのは適切ではありません。親しい友人など敬語表現にこだわる相手ではない場合には「頑張って」という気持ちをストレートに伝えることはできますが、目上の人には使うと失礼にあたります。目上の人に「頑張ってください」という気持ちを伝えたい場合は、「応援しています」や「成功をお祈りいたします」という適切な表現を使って伝えるようにします。

「頑張ります」の適切な言い換え方

「頑張ります」の言い換え表現

「頑張ります」の適切な表現方法としては、「何に対して」「どのように」「どのような気持ちで」頑張るのかを、敬語を使って具体的に表現するように心がけましょう。「今回の案件が成功するよう、一生懸命努力して参ります」や「皆さんの期待に応えられるよう、全力を尽くして取り組んで参ります」のように具体的に表現する事が適切な表現方法と言えます。

「頑張ってください」の言い換え表現

「頑張ってください」という気持ちを表現したい場合も、自分の気持ちを伝える時と同様に具体的に言い換えて伝えるようにしましょう。「今回の案件の成功をお祈りします」や、「新天地でのご活躍をお祈り申し上げます」という表現で伝えます。

目上の人に「頑張ってください」という気持ちを表現する際には、具体的な言葉に尊敬語を交えて表現すると適切な言い方になりますので、言葉選びに注意して伝えるようにしましょう。

ビジネスで使える「頑張ります」の気持ちを伝える例文

「頑張ります」の気持ちを伝える例文

自分の「頑張る」気持ちを表現する際は、文脈に合わせて様々な表現ができます。

  • 今回の案件が成功するよう、精一杯努力いたします
  • 皆さんのご期待に添えるよう、尽力致したいと存じます
  • 引き続き、安全を第一に日々努めて参ります
  • このような大役を仰せつかり、気を引き締めて精進する所存でございます
  • この案件が成功するよう、全力を尽くして参ります
  • 脇目も振らずに、成功を信じ邁進いたします

「頑張ってください」の気持ちを伝える例文

ビジネスシーンで「頑張ってください」という気持ちを伝える場合、目上の人にも目下の人にもどちらにも使えるように尊敬語や丁寧語を付け加えて使うようにすると便利です。

  • 新天地でのご活躍をお祈り申し上げます
  • 新しい環境でのご活躍を陰ながら応援しております
  • ご活躍を微力ながら応援させて頂きます
  • 現地でのこ検討をお祈り申し上げます
  • 益々のご健勝とご多幸をご祈念いたします

「頑張ります」の類語

「頑張ります」の類語

ビジネスシーンでは「頑張ります」という意志を伝える場面は多く見られます。「頑張ります」を使いたい場合は、適切な類語を使って失礼の無い言い回しで伝えるようにしましょう。

  • 努力します
  • 尽力します
  • 尽くします
  • 努めます
  • 精進します
  • 邁進します
  • 力を注ぎます

「頑張ってください」の類語

「頑張ってください」は目上の人には使えないので、類語と尊敬語や謙譲語と組み合わせた文章を使って「頑張ってください」という気持ちを表現しましょう。

  • 応援しております
  • ご活躍をお祈り申し上げます
  • ご健闘をご祈念申し上げます
  • ご健勝をご祈念いたします
  • ご発展をお祈り申し上げます

まとめ

普段よく聴き慣れている「頑張ります」は「頑張る」を敬語で表現した言葉では無いことがわかりました。親しい間柄で「頑張ります」や「頑張ってください」は活用できる言葉ですが、ビジネスシーンにおいては控えるべき表現という事になります。

しかし最近では口頭で使う時のみ「頑張ります」と表現しても失礼にはあたらない適切な表現として取り扱われています。ただ言い方や前後に付ける言葉には充分に注意して使うことが必要です。また「頑張ってください」は目上の人には使ってはいけない表現なので注意しましょう。

ビジネスシーンにおいては、「頑張ります」という敬語では無い表現はなるべく使わない方が賢明です。しかし「頑張ります」という意志を伝えたい場面は数多く存在するのも事実です。マナーをわきまえたビジネスマンとしては、「頑張ります」を言い換える類語を数多く把握しておいて、必要な時に適切な使い方で使えるようにマスターするのも仕事の一つかもしれません。