根拠がない現実性がないことを表す四字熟語に「荒唐無稽」がありますが、意味や使い方をご存知でしょうか?ビジネスでも計画や考えに対して使われることが多いため、ぜひとも、正しい意味や使い方を理解しておきたいものです。今回は「荒唐無稽」の由来と意味をはじめ、使い方や例文、類語や対義語、また英語表現を紹介しています。
「荒唐無稽」とは?
「荒唐無稽」の意味は”言動に根拠がなく現実味がないこと”
「荒唐無稽」の意味は、“言動に根拠がなく、現実味がないこと”です。言葉や行動に対し根拠となるものが欠け、現実性に乏しいさまを表しています。つまり、物事に対しとりとめがなく、でたらめなことを指す言葉です。
ちなみに「荒唐」は言うことに根拠がない、また「無稽」は考えがでたらめなことを指します。
「荒唐無稽」の読み方は”こうとうむけい”
「荒唐無稽」の正しい読み方は“こうとうむけい”です。「荒唐無稽」の「無稽」の部分を「ぶけい」と読まないように気を付けて下さい。
「荒唐無稽」の由来は”荘子”と”書経”
「荒唐無稽」はもともと「荒唐の言」という言葉と「無稽の言」という言葉が組み合わさり出来た四字熟語で、その由来は「荘子」と「書経」の中で見つけることができます。
「荒唐の言」は「荘子」の一節にある「…謬悠の説、荒唐の言、端崖の無きの辞を以てす(実際のことがらに沿わず、根拠の伴わない言葉、また糸口がとりとめもない言葉を用いて話した)」から、また「無稽」は「書経」の中にある「無形の言は聴くことなかれ(根拠なき話は聞き入れない方がよい)」から来ています。
「荒唐無稽」の使い方で気を付けたい点とは?
「荒唐無稽」という言葉を使う時に気を付けたいことを挙げてみます。例文とあわせて解説していきましょう。
ものごとを否定的にとらえる言葉であることを意識する
たとえば、実情を伴う話として相手に伝えても、聞き手にとっては根拠のないでたらめのように響くことがあります。ここで「それは荒唐無稽な話に過ぎないよ」という否定的な表現を放ってしまったらどうでしょうか?機嫌を損ねてすぐさまそっぽをむいてしまうことでしょう。
ビジネスシーンでも営業戦略や企画案などを発表するシーンがありますが、状況や立場などをしっかり把握して発言をしないと、取り返しのつかないことになる可能性があります。
話やものごとを否定的に表す「荒唐無稽」を使う時はその場の状況を知り、相手に不愉快な感情を与えないかを確認してからにしましょう。
「荒唐無稽」を使った例文
「荒唐無稽」を使った例文をいくつかご紹介しましょう。
- 情報が錯乱しているため「荒唐無稽」な噂がちまたに広まってしまった。
- 「荒唐無稽」な話を聞く必要はないが、相手の気持ちや感情は汲み取れた。
- 仕事でミスをしたからと言って「荒唐無稽」な言い訳をするのは筋違いだ。
- 「荒唐無稽」とは言えないが、彼のストーリーはやや広遠である。
「荒唐無稽」の類語と対義語とは?
「荒唐無稽」と言い換えができる類語はあるのでしょうか?反対の意味を持つ対義語とあわせて紹介します。
「荒唐無稽」の類語は”馬鹿馬鹿しい”や”無茶苦茶”
「荒唐無稽」の類語は「馬鹿馬鹿しい」や「無茶苦茶(むちゃくちゃ)」、「筋違い」や「頓珍漢(とんちんかん)など数多く挙げることができます。
状況によって適切な類語は変わってきますが、話を聞いている時間すらもったいないというニュアンスを強調したい時は「馬鹿馬鹿しい」、「阿保らしい(あほらしい)」、また意味がまかり通らず理解できないという意味を強めたいなら「無茶苦茶」や「滅茶苦茶(めちゃくちゃ)」、「とんちんかん」などの表現と言い換えができます。
また「突拍子もない」や「途方もない」なども「とんでもないこと」をたとえる類語として使えるでしょう。
「荒唐無稽」のた対義語は”現実主義”や”杓子定規”など
一方、「荒唐無稽」という掴みどころのない言葉に対し、現実に則してものごとを対処することを「現実主義」、また「一定のルールや形式を用いて、ものごとを律することを「杓子定規(しゃくしじょうぎ)」と言います。柔軟性がなく、融通が利かないという、ネガティブなニュアンスも含みますが、「荒唐無稽」の対義語としても適切であると言えるでしょう。
「荒唐無稽」の英語表現とは?
「荒唐無稽」を英語のフレーズにした表現を紹介します。国際化に向けて、英語の語彙力も上げて行きましょう。
「荒唐無稽」は英語の”イルージョン”を使って
「荒唐無稽」を英語で表現するときは「現実味の無い」つまり「幻想を掻き立てるようなこと」という意味の「illusion-promoting」を使うと良いでしょう。この表現を使うことで、完全に相手を否定することなく「幻想味を帯びていること」というニュアンスで使うことができます。
また「chimera(キメラ)」を使えば、「浮世離れした」という意味で文章を作ることができます。ちなみに「chimera」はギリシャ神話に登場する女性の火を噴く怪獣「chimera」と同じ単語ですので、リンクさせて覚えておくと良いでしょう。
「荒唐無稽」を使った英語例文
「荒唐無稽」を使った英語例文をご紹介しましょう。
- He said not to trust any of information that appear to be illusion-promoting.
彼は「荒唐無稽」に聞こえる情報は信用するべきではないと言った。 - Your story sounds like chimera.
あなたの話、「荒唐無稽」に近いわよ。
まとめ
でたらめで根拠がなく、現実味がないことを「荒唐無稽」と言いますが、どう考えてもつじつまが合わないことや、実情にそぐわない話などに対して否定的なニュアンス持って使われます。
ネット社会となった現在の生活では「荒唐無稽」な情報や噂が氾濫することもあります。しかし、言葉が持つネガティブな要素を常に意識しながら、相手と状況に気を付けて用いるようにすることが大切です。