「帰社」は、電話応対や会話において頻繁に使われる言葉のひとつです。意味を理解して正しく使いこなすべきビジネスの基本用語と言えるでしょう。今回は「帰社」の意味と使い方・敬語表現について詳しく解説します。また「退社」「退勤」との意味の違いや使い分け方と共に、類語・反対語と英語での表現も紹介します。
「帰社」の意味や読み方とは?
「帰社」の意味は”外出先から会社に戻る”
「帰社」の意味は、“外出先から会社に戻ること”です。「外出先」とは、取引先への訪問や出張をはじめ、外部セミナーへの参加・社用の買い物で百貨店などに出かけている場合も含みます。
「帰社」の読み方は”きしゃ”
「帰社」に読み方は、“きしゃ”です。メールに記述する際は、「貴社・記者」など変換間違いに注意しましょう。
「帰社」を使ったビジネス用語とは?
「帰社時間」の意味は”会社に戻る時間”
「帰社時間」とは、外出先から会社に戻る時間のことを指しています。「○○さんの帰社時間は?」と尋ねられた場合は、「○○さんの帰社時間は△△時の予定です」と回答します。帰社の予定がない場合には、「直帰の予定です」「終日外部の予定です」と伝えるのが適切です。
「帰社日」とは”出向中の社員が会社に出勤する日”
「帰社日」とは、日頃はクライアント先に出向して常駐作業を行う社員が、月一回など定期的に会社に出勤する日を指す言葉です。システムエンジニアなど出向者が多い会社において、事務手続きやコミュニケーションを行うために設けられた日です。
「帰社」の使い方の例文と敬語表現とは?
「帰社」の言葉について、状況や相手に応じた使い方を解説します。また、敬語で使うべき場合についてもお伝えします。
相手に「帰社」予定を尋ねる場合の例文
目上の人に「帰社」予定を尋ねる場合の例文
「帰社」という言葉は、上司や先輩など目上の人に対しては使わない言葉です。「お戻りになる」「お帰りになる」といった敬語表現を使うのが適しています。
- ○○様は、本日何時にお戻りのご予定でしょうか?
- ○○部長は、本日お帰りのご予定はありますか?
同僚や部下へ「帰社」予定を尋ねる場合の例文
- ○○さんは、本日何時に帰社の予定ですか?
- ○○君の帰社予定は?帰社次第打ち合わせを始めよう。
相手に「帰社」予定を伝える場合の例文
電話や口頭で「○○さんは?」と尋ねられた場合の、「帰社」を使った回答の例文を紹介します。
取引先など外部の人に対して回答する場合の例文
外部の人に対しては、「帰社」または「戻る」の言葉を使います。いずれの場合も謙譲語を用います。
- 本日○○は出張に出ており、帰社予定は17時となっております。
- ○○はただいま打合せで御社にお伺いしており、18時に戻りの予定となっております。
- ○○は15時に帰社の予定でしたが、現在戻りが遅れております。戻り次第ご連絡するよう申し伝えます。
社内の人に対して回答する場合の例文
話題としている人が相手より目上かそうでないかにより、敬語表現を使います。以下の例文を参考に使い分けてください。
- △△社の○○様に電話したのですが、本日は出張でお戻りの予定はないとのことでした。要件はメールにてご連絡するようにいたします。
- 課長、○○取締役は16時にお戻りの予定です。
- ○○君は16時に帰社の予定です。
自分自身が「帰社」する場合の例文
自分自身が主語となる場合には、「帰社」の言葉を使います。
- 打合せ終了は15時なので、帰社予定は16時半です。
- 先ほどセミナーが終了しましたので、今から帰社します。
- 打ち合わせが長引いているため、終了後は帰社せず自宅に帰ります。
「帰社」と「退社・退勤」の違いとは?
「帰社」と混同しがちな「退社」「退勤」について、言葉の意味と「帰社」との使い分け方を解説します。
「退社」の意味は”仕事を終えて帰宅した・退職した”
「退社」(たいしゃ)は、「仕事を終えて会社を出て帰宅した」「会社を退職した」という2つの意味を持つ言葉です。「帰社」の「外部から会社に戻る」とは意味が異なるため、誤って使わないように注意しましょう。
また「退社」という言葉は、2つの意味のどちらとして使用しているのかを正しく伝えることも大切です。「本日は○○は退社しました」「○○は3月末をもって退社しました」など、「いつ」退社したかを合わせて伝えるのがよいでしょう。
「退勤」の意味は”仕事を終えた状態”のこと
「退勤」(たいきん)とは、「仕事を終えた状態」を意味する言葉です。「帰社」とは会社に戻る時間のことを指しますが、退勤の場合は会社の中で仕事をしていたかどうかに関わらず、一日の仕事を終えた状態に使えます。
例えば、出張先で「今日は19時で退勤し宿泊先に向かいます」と使う場合は、仕事を終える時間が19時であることを表しています。
「帰社」の類語と反対語とは?
「帰社」の類語は”会社に戻る”
「会社に戻る」「社に戻る」は、「帰社」と同じ意味を持つ言葉です。例えば、外部での打ち合わせが終わったとき、「今から帰社します」「今から会社に戻ります」のどちらを使っても同じ意味を表しています。
「帰社」の反対語は”直帰”
「直帰」(ちょっき)とは、「外出先から会社に戻らないこと」を意味する言葉で、「帰社」の「外部から会社に戻る」の反対の意味となります。「○○さんの帰社予定は?」と尋ねられた時には、「帰社予定はありません」と「本日は直帰予定です」は同じ意味として使うことができます。
「帰社」の英語表現とは?
「帰社」は英語で”return to office”
英語で「帰社」を表現する場合は、「会社に戻る」の意味を持つ“return to office”を使います。「return」を「back」に置き換えた「back to office」も同じ意味となります。
「no return to office」は「不帰社」の意味
「帰社しないこと」を表現する場合は、「no return to office」を使います。オフィスで予定表に書かれていることも多い「NR」は、「no return」を省略した言葉となります。
帰社時の挨拶について
帰社時の挨拶の例文
帰社した上司や同僚に対してはもちろん、自分自身が帰社した際にも挨拶をすることはビジネスにおける基本のマナーです。簡単な一言でも十分ですので、声をかけるようにしましょう。
上司や同僚が帰社した場合の挨拶の例文
- おかえりなさい。
- お疲れ様です。
自分が帰社した場合の挨拶の例文
- ただいま戻りました。
- ○○社との打ち合わせから戻りました。
まとめ
「帰社」とは、出張や取引先への訪問などの外出先から会社に戻ることを意味する言葉です。「退社」「退勤」の言葉と間違えて使わないよう意味をしっかり理解し、使いこなせるようにしておきましょう。