「お願いしたく存じます」の正しい使い方は?ビジネス例文で説明

目上の人や顧客など、自分よりも立場が上の相手に対して「このようにして欲しい」と伝えたいときは、いつも以上に言葉を選んでしまいますよね。では、相手に気持ちよく引き受けてもらうための丁寧な言い方は?ここでは「お願いしたく存じます」の正しい使い方を説明しています。

「お願いしたく存じます」の使い方

意味は「お願いしたいと思います」

「お願いしたく存じます」は、「お願いします」とストレートに頼みにくい相手に対して使う依頼の言葉です。「お願いします」と一方的に押し付けるのではなく、「お願いしたいのですが」とこちらの気持ちを婉曲に伝えて相手の意志を伺っています。おもに書き言葉で多く用いられますが、話し言葉としても使える口語(現代語)のひとつです。

「存じます」は「思います」の謙譲語

「お願いしたく存じます」の特徴は、「したく存じます(ぞんじます)」という普段あまり聞き慣れない表現です。「存じる」にはいくつかの意味がありますが、「お願いしたく存じます」の場合は「思う・考える」という意味で使われています。ちなみに、「以前から存じあげております」というときは「知っています」の謙譲語で、「かように存じます」は「心得ています・理解しています」という意味になります。

正しい敬語は「致したく存じます」

「お願いしたく存じます」は文法的に間違いではありませんが、少しアンバランスな印象をもたれることもあります。とくに書き言葉で「存じます」を使った文章では、「したく」の部分も「致したく(いたしたく)」のように言い換えることで、より整った丁寧な言い方になります。

「お願い致したいです」はNG

「お願いしたく存じます」を「お願いしたいと思います」と言い換えることはできますが、「思います」を省いた「お願いしたいです」という言い方は、自分の意志を伝えているだけで相手の判断を仰ぐ意図が抜けているために幼稚な印象になってしまいます。また、「したい」だけを丁寧にして「お願い致したいです」とはいいません。

ビジネスでの正しい使い方と注意点

「お願い申し上げます」でもOK

「お願いしたく存じます」は、相手の意向を確認しながら自分の希望を伝えるときの表現なので、相手の意志を確認する必要がない話や恐縮する必要がない場面で「お願いしたく存じます」を使うと回りくどい印象になります。むしろ曖昧な言い方は避け、「お願いいたします」「お願い申し上げます」と簡潔に話をすすめた方がよい場合もあります。

お詫びには使わない

詫び状や欠礼のあいさつを「これに懲りず、今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします」のような依頼の表現で締めくくる場合、「お願いしたく存じます」は不適切です。ぜひとも願いを聞き届けて欲しいという気持ちを表すときは、率直に「お願いいたします」と言い切ります。

依頼は「ご検討のほど」で補足

相手の都合に結果をゆだねる意味合いが強い場合には、「お願いしたく存じます」のあとに「ご検討のほどよろしくお願いいたします」などの明確な依頼表現をそえます。お詫びの場合と同じように、他の誰にも頼めないような本気のお願いに「お願いしたく存じます」だけでは、相手にうまく気持ちが伝わりません。

「お願いできますでしょうか」は間違い

「お願いしたく存じます」の言い換えとしてよく使われているのが、「できるか」を丁寧にした「お願いできますでしょうか」です。すっかり聞き慣れて不自然さを感じないという人もいるかもしれませんが、一文に「ます・です」が入った二重敬語で、現代日本語では間違いとされています。この場合は「できますか」が適切です。

「お願いしたく存じます」の例文

「お願いしたく存じます」を使ったビジネスメール

  • 次週開催予定の全体会議につきまして、至急議題の確認をお願いしたく存じます。
  • 連休中はお問い合わせに対応できませんが、なにとぞご容赦願いたく存じます。
  • 弊社では責任を負いかねますので、各自ご注意をお願いしたく存じます。
  • お手数ですが、エントリーシートへのご記名をお願いしたく存じます。
  • たいへん恐縮ですが、ご返送のほどお願いしたく存じます。

「お願いしたく存じます」の英語表現

  • I’d appreciate it if you could~(~していただけば幸いです)
  • I would be grateful if you could~(~していただければ幸いです)
  • Would you please~(~していただけますでしょうか)

「thank(感謝する)」が人への感謝であるのに対し、「appreciate(感謝する)」は「I really appreciate your help.」のように物や事柄に対する感謝を表す単語です。「Thank you. I appreciate it.」のように併せて使われることも多い表現です。「be grateful」は「ありがたく思う」という意味で、「Would you~」は承諾を得られることが前提となっている依頼を丁寧に表現したものです。

まとめ

「お願いしたく存じます」は、形式として依頼が必要な場合や、相手が引き受けやすい簡単な依頼を丁寧に伝えるときに便利な表現です。しかし、遠回しな言い回しであるため積極性に欠けるところがあり、多用すると依頼がぼやけてしまいます。ぜひともお願いしたいとか、都合を聞かせて欲しいなら「ご意向をお聞かせください」などの依頼を補足しましょう。

また、お詫びの言葉としてはふさわしくありません。シーンによって使い分けてみてください。