「東西南北」の意味と位置は?地図上の覚え方や類語・英語も解説

小学校で習う方角を示す言葉「東西南北」。方角を表す言葉として普段何気なく使っている言葉ですが、東西南北の位置や覚え方について自信がありますか?また、麻雀のルールでは「東西南北」が逆になることでも知られています。

今回は「東西南北」に着目し、言葉の意味、東西南北の位置と方向の見方、類語や英語表現についてまとめています。英語圏での覚え方もあわせてみていきましょう。

「東西南北」の意味とは?

「東西南北」の意味は”四方・全ての方角”

「東西南北」の意味は、”四方・全ての方角”です。言葉通り、東、西、南、北の4つの方角を表す言葉で、周囲全ての方向のことです。

「東西南北」の位置とは?方向の覚え方と見方について

「東西南北」の位置について、方向の覚え方や見方を含めて解説します。

理解しやすい「東西南北」の覚え方

「東西南北」とは簡単に口にするものの、実際に方角を示すとなると、困惑してしまうこともあるでしょう。とくに、お子さんの場合は覚え方にある種の面白みがないと難しいということもあります。

最もポピュラーな覚え方は、まず「北」の方角を向いてみて、右にあるのが「東」、左にあるのが「西」という解釈です。残りの「南」が北の真逆という認識がある場合に限りますが、日常生活において「南北」「東西」という組み合わせで対になっていることに気づいていれば、解釈も簡単かもしれません。

また「北」という文字に着目してみると、右側がカタカナの「ヒ」となっています。つまり、北を向いた時、右が「ヒ」で東(ひがし)となり、消去法で右が「西」、残りが「南」という理解の仕方もあります。

麻雀の「東西南北」は逆を示す

中国が起源の麻雀では「東西南北」が地図上のものと逆で、「東南西北」となります。一説によると、中国の天体観測では空を見上げるのではなく、むしろ俯瞰して(上から眺める)観測をしていたため、方角が逆になってしまうそうです。つまり、東西南北と書かれた紙を裏側からみるようなイメージで完成したのが麻雀の「東西南北」ということになります。

英語圏では「北南東西」の順番で覚える

日本では「東西南北」と「東」「西」「南」「北」の順番で覚えますが、英語圏では「北南東西」というように「North」「South」「East」「West」の順番で覚えます。

「東西南北」の類語とは?

「東西南北」の類語についてみていきます。

「東西南北」の類語は”四方八方”や”縦横”など

「東西南北」の類語となるのは、全ての方角・方向を表す「四方八方」や「縦横」、また「あちらこちら」や「諸方」などがあります。言い換えの例文を挙げてみましょう。

  • 人は東西南北に広がった
  • 人は四方八方に広がった
  • 人はあちらこちらに広がった
  • 人は諸方に広がった

「東西南北」を数学的な観点で見ると”縦軸と横軸”

方角という観点からは「東西南北」と同じ要素を持つ「縦軸と横軸」や「X軸とY軸」なども類語と言えるかもしれません。ただし、数学的なニュアンスが強い表現であるため、使われる環境やシーンは自ずと狭まります。

「東西南北」を使った関連用語とは?

与謝野鉄幹の第一詩歌集のタイトル名「東西南北」

「東西南北」は明治時代の有名歌人「与謝野鉄幹」の第一詩歌集のタイトル名です。明治29年(1896年)に発刊され、明治を象徴するロマン主義に沿う洗練された歌集となっています。

「東西南北広」は都市にある有望私立大学の総称

「東西南北広」とは、首都圏と関西圏意外の主要都市に位置する「有望大学名の頭文字」をとってつなげたものです。国内二大都市圏を除いたエリアにある人気有望大学を指します。

  • 東 → 東北学院大学(仙台)
  • 西 → 西南学院大学(福岡)
  • 南 → 南山大学(名古屋)
  • 北 → 北海学園大学(札幌)
  • 広 → 広島修道大学(広島)

「東西南北人」とは”居住地を持たない自由人のこと”

「東西南北人」とは、一定の居住地を持たず、四方のあらゆる場所で生活をする人のことを指します。中国の有名な思想家「孔子」は、行き着く当てのない流浪な自分を指し「東西南北人」と呼んだそうです。

「東西南北」の英語表現とは?

英語で「East」「West」「South」「North」

「東西南北」の英語表記は「東=East」「西=West」「南=South」そして「北=North」となります。それぞれの発音は以下のようになります。

  • East:イースト
  • West:ウェスト
  • South:サウス
  • North:ノース

まとめ

「東西南北」は「四方」や「全ての方向」を指す言葉で、有望大学の総称である「東西南北広」や、居住地を持たない自由な人を指す「東西南北人」という言葉でも使われる四字熟語となります。

日本では「東西南北」の順番で覚えることが基本ですが、英語圏や海外の多くの地域では「北南東西」の順番となります。さらに、麻雀卓では「東南西北」と逆さにるため困惑してしまうかもしれません。

また、「東西南北」の方角の覚え方は、北に向いた時左が「西」、右が「東」になります。ぜひ、この機会に完全マスターしてはいかがでしょうか?