「モビリティ」の意味とは?自動車業界や筋トレ・IT分野での使い方

「モビリティ」とは最新テクノロジーを活かした車について語られるとき聞かれることがありますが、その意味をご存知でしょうか。

今回は「モビリティ」の意味や語源の他に、自動車業界やIT業界、さらには筋トレでの使い方と意味について解説します。また「モビリティ」を英語で使うときの使い方も紹介します。

「モビリティ」の意味と語源とは?

「モビリティ」の意味は”移動性”

「モビリティ」の意味は、“移動性・流動性”のことです。場所や階層、職業などで変動すること指します。

また人の動きやすさを意味することもあります。人の動きやすさとは、その人自身の身体的能力に関係することもあれば、どのような乗り物に乗るかなどの交通手段や交通環境とも関係します。

語源は英語の「mobility」

「モビリティ」は英語の「mobility」が語源です。「mobility」とは可動性や流動性といった意味があります。

「mobility」の言葉としての成り立ちは、形容詞の「mobile」に接尾辞「ity」を語尾につけて名詞化させています。「mobile」の意味には「可動の」や「交通の便がある」という意味があると同時に、顔の表情や心情が動く様子にも使われて「変わりやすい」や「気まぐれな」という意味もあります。

車産業に関連した「モビリティ」の使い方とは?

「モビリティ分野」とは自動車産業界のこと

「モビリティ分野」とは主に自動車産業界のことを指しますが、自動運転や自動車の電動化、常にインターネットと接続可能なコネクティッドカーの研究開発により、自動車業界だけでなくその周辺産業やエレクトロニクスメーカーも交えた全体のことを指します。

モビリティ分野では、移動手段としてのモビリティをより効率よく、かつ利便性を高めるための技術開発が行われています。自動車産業とテクノロジー産業界とが提携を組み、さらなる発展を試みている分野です。

「スマートモビリティ」とは移動手段の効率化をはかるテクノロジー

「スマートモビリティ」とは自動車などの移動手段を効率的にするためのテクノロジーの総称です。自動車を中心とした移動手段に、さらなる安全性・エコ・快適さを実現するために、自動車産業界やテクノロジー産業が共同して行っている事業です。

ハイブリッド車を含めた電気自動車を筆頭に、環境にやさしい車の開発や赤信号や先行車両との車間を察知する機能などによる安全性を高める技術開発、さらにはAI搭載のコネクティッドカーでは運転中でもSNSメッセージを読み上げるなどの利便性を高める技術などが挙げられます。

「MaaS」とは”モビリティサービス”のこと

「MaaS」(マース)とはモビリティカンパニーが提供するサービスのことで、「Mobility as a Service」の頭文字を取った略語です。「モビリティサービス」とも言われます。

「モビリティサービス」とは、移動するための手段である車などを単なる物として考えるのではなく、サービスを提供するという新しい自動車産業界でのコンセプトです。具体的には、マイカーを除く交通手段において、クラウドサービスを通じてルート検索や運賃の決算をするなど利用者にとって便利なサービスを提供するネットワーク事業です。

クラウド化によりモビリティ関連だけでなく付加価値として商業施設の情報を提供するサービスが含まれます。また自動運転を基盤としたサービス提供などもあります。

「モビリティカンパニー」とはモビリティサービスを提供する会社

「モビリティカンパニー」とはモビリティサービスを提供する会社のことです。他の言い方では「モビリティ企業」とも呼びます。AIなどの最新技術を導入して、利用者がより快適に移動できるためのサービスを提供します。

IT分野での「モビリティ」の意味とは?

「モビリティ」とは”移動中のサービス利用”のこと

IT分野では「モビリティ」は移動性の意味で使われています。外出先などの移動中でも通信サービスやコンピュータシステムを利用できることを指します。ノートパソコンやタブレット、携帯電話などはモビリティの高い製品といえます。

情報流出などのセキュリティ面での不安がありますが、そうした不安を解消するためのツールやサービスも数多く提供されています。

筋トレやリハビリで使われる「モビリティ関節」とは?

「モビリティ関節」とは”体を動かすための関節”

「モビリティ関節」とは「体を動かすための関節」で、主に足首、股関節など人の動作に関わる間接です。人間の体には大きく分けて「モビリティ関節」と「スタビリティ関節」の2種類の関節があり隣り合っています。

「スタビリティ関節」とは「安定するための関節」で、モビリティ関節や抹消部の筋肉を支えます。主に足部や膝、腰に肩甲骨などがスタビリティ関節です。

「モビリティ」の英語表現とは?

「モビリティ」は英語で”mobility”

「モビリティ」は英語では“mobility”となり、「モビリティ」の語源です。意味は、流動性や可動性になります。使い方も「モビリティ」と同様に、場所や階層での可動性や流動性などを説明するときに使われます。

例文:
“social mobility”
「社会的モビリティ」
“The mobility in employment has increased day by day.”
「雇用でのモビリティが日に日に増えている」
“We invest in the future of mobility and provide mobility services.”
「モビリティの未来に投資して、モビリティサービスを提供する」

まとめ

「モビリティ」とは可動性や移動性という意味で、自動車業界ではテクノロジーを活かした利便性を高めた車の開発においてよく使われています。IT業界では移動性という意味で使われ、筋トレではモビリティ関節の役割を意識したトレーニングが効果的です。

ABOUT US
Light1
「難解なワードでもわかりやすく」をモットーに、常識ワードからビジネス用語、時には文化・アート系など、幅広く記事を書かせていただいています。ドイツ在住で2児の母。好きな食べ物はビターチョコレートとナッツ類。