「拝借」の意味や使い方を知ろう!英語や間違った表現も解説

ビジネスシーンでしばしば登場する「拝借」という言葉。聞いたことはあるけれど、使い方が少し不安という人も多いでしょう。「拝借」は「借りる」ことを丁寧に表現した言葉ですが、使い方を間違えると相手に失礼な印象を与えてしまうこともあります。今回は「拝借」の正しい使い方や意味、英語表現などを説明していきます。

「拝借」の意味と類語・対義語

「拝借」の意味は「借りる」の謙譲語

「拝借」の意味は、「借りる」の謙譲語です。へりくだって表現する言葉です。「拝」にはおじぎをすることや、敬意をもって見るなどの意味があります。自分の行う「借」の動作につけることで貸してくれた相手より下の立場に置き、敬意の念を相手に対して示しています。

類語は「借用」、「借り入れる」など

借りて使うことや使うために借りることを意味する「借用」。借りることの中でも主に借金や負債などを意味する「借り」などがあります。いずれも資金などを得る意味を持つ類語です。

品物やお金などを借りることを意味する「借り入れる」。借りたものを自分の手元に受け取ることを意味する「借り受ける」。目上に当たる立場の人物や組織、もしくは政府が目下や民間の人物や組織から借りることを意味する「借り上げる」などがあります。これらは一時的に得る意味を持つ類語です。

対義語は「貸与」、「貸し出す」など

自分の物を返してもらうことが前提で他者に使わせることを意味する「貸す」。金品を主として、返してもらうことを前提に貸し与えることを意味する「貸与」。物を貸して外部に持ち出す許しを与えることを意味する「貸し出す」などが「拝借」の対義語に当たります。

「拝借」の具体的な使い方

メールなどで使用する「拝借」の例文

「拝借」を実際に使った例文を見てみましょう。メールなどで使用する時などの参考にしてください。

  • (締めの挨拶で1本締めなどをする時)みなさま、お手を拝借。
  • 拝借しました○○の返却に関するご相談です。
  • ○○拝借いたしまして、本当にありがとうございました。
  • 数日後の商談の件で、○○様のお知恵を拝借できれば幸いです。
  • お忙しいところお時間を拝借いたしましたこと、お詫び申し上げます。
  • ご所蔵の○○を拝借願えませんでしょうか?

「拝借」を使う際の注意点

「ご拝借」「ご拝借する」は二重敬語でNG

「拝」自体がへりくだった表現である謙譲の意味があるため、「拝借」そのままで「借りる」の意味を持った謙譲語になります。「ご」や「ご~する」にも同じくへりくだる謙譲の意味がありますので、二重に謙譲表現をすることになってしまします。「ご」や「ご~する」を付けずに「拝借します」「拝借したい」と表現するようにしましょう。

会話の相手や目上の人に使用することは避ける

「拝借」は自分をへりくだる謙譲表現です。「どうぞ、こちらを拝借ください。」「社長が資料を拝借されました。」などのように、会話の相手や目上の人に用いるのは適切ではありません。

自分が借りる場合に「こちらを拝借させてください」と表現するのが「拝借」の正しい使い方です。また、目上の人に使う場合は尊敬語である「お借りになる」を使って「社長が資料をお借りになりました」と表現するのが適切でしょう。

「拝借」と「盗む」の違い

ほかの人のカサなどの持ち物を「ちょっと拝借します」と言って使う人がいます。場合によっては、返すつもりがないのに「拝借」という表現を使っていることもあるかもしれません。

この場合は、「拝借する」のは「持ち物を使った後に返す」ことなのですが、「盗む」は「持ち物をこっそり使ってそのままにする」もしくは自分の物にしてしまうという意味です。「拝借」と「盗む」では全く意味が異なります。「拝借」した場合には、しっかりと返却するようにしましょう。

「拝借」の英語表現

「拝借」は英語で「borrowing」「borrow」など

「拝借」を英語辞書で調べると”borrowing”もしくは”borrow”と出てきます。”borrow”は「借りる」「借用する」「借り入れする」など意味を持つ動詞で、”borrowing”はその現在分詞および名詞です

「拝借」を英語で表現した例文

日本語で表現する「拝借」は、かなり広い意味を持っています。“borrow”を使った表現では「この資料を拝借したいです。」“I’d like to borrow this handout.”となります。単純に物品を借りる場合には”borrow”が使えることがわかります。

しかし「お知恵を拝借できますか?」では”Could you give some me advice?”となり、「拝借」は「与える」の”give”で表現されます。「お時間を拝借して申し訳ありません」は”I’m sorry for taking your time.”として、「取る」の”take”で表現されています。

「~を拝借できますか?」を英語にすると“May I please use your ~?”もしくは”Can I please use your~?”です。より丁寧な表現は”Could you possibly lend me your ~?”です。日本語では「借りる」をより丁寧に表現する言葉として「拝借」を使っていることから考えて、近い表現としては”Could you~?”を使用するのが適切と言えるでしょう。

まとめ

「拝借」は「借りる」をより丁寧に表現した謙譲語です。謙譲語なので自分に対して使う言葉なのであって、決して会話の相手や目上の人に使う言葉ではありません。普段なかなか使わないという人もいるでしょうが、アドバイスが欲しい時や物を借りたい時などに使ってみてください。「拝借」をスマートに使いこなしてワンランク上のビジネスマンを目指しましょう。