「お言葉に甘えて」という言葉はビジネスシーンだけでなく、目上の人に対してよく使われます。しかし場合によっては「お言葉に甘えて」という言葉が失礼になるときもあります。正しい使い方や「お言葉に甘えて」に代わる類語も紹介しますので、参考にしてみてください。
「お言葉に甘えて」の意味は?
「お言葉に甘えて」の意味は「相手の親切を受け入れる」
「お言葉に甘えて」という言葉は「相手の親切を受け入れる」や「好意に甘える」という意味です。相手の好意ある申し出や親切な思いを受け入れる際に使用されます。対話シーンだけでなくビジネスメールや手紙でも使うことはできるのですが、メールや手紙の場合、内容のどこに対する言葉に甘えるのか伝わりにくい時があるので注意してください。
「お言葉に甘えて」の類語は「ご厚意に甘えて」
「お言葉に甘えて」の類語には「ご厚意に甘えて」や「お気持ちに甘えて」という言葉があります。どちらもビジネスシーンだけでなく、目上の人に対する会話で使うことができますが、注意して使い分ける必要があります。
「ご厚意に甘えて」や「お気持ちに甘えて」は相手の好意が感じられる「態度」や、何かをしてくれた「行為」に対して使うことができますが、「お言葉に甘えて」の場合相手からかけられた「言葉」に対してしか使うことがきません。
例えば、上司から贈り物を貰ったときに「お言葉に甘えて頂戴します」というのは不適切です。贈り物を貰うという行為を受け入れるわけですから「ご厚意に甘えて頂戴します」という方が適切です。手渡しで言葉を添えて貰った場合は「お言葉に甘えて」を使っても違和感はありません。場面によって使い分けましょう。
「お言葉に甘えて」の敬語表現は?
「お言葉に甘えて」は敬語表現
「お言葉」の頭に付く「お」は接頭語の「御(お)」ですので「お言葉に甘えて~します」は敬語表現となります。ですので、上司など目上の人に対して「お言葉に甘えてお先に失礼致します」と使っても失礼にはなりません。
さらに丁寧な「お言葉に甘えさせていただきます」
「お言葉に甘えさせていただきます」はさらに丁寧な言い回しになります。例えば「ご馳走様です。いつもお言葉に甘えさせていただいているので、次回は私にも支払わせてください」という使い方をします。
目下や友達には「お言葉に甘えて」より「遠慮なく」
目下の部下や気の知れた友達へは「遠慮なく」や、素直に「ありがとう」と伝えるようにしましょう。「お言葉に甘えて」の「お」を抜いて「言葉に甘えて」を使う人もいるのですが、「お言葉に甘えて」という言葉が一つの慣用句ですので分けて使うことは適切ではないという意見もあります。
目下や同等な立場の人へは「遠慮なく」や「ありがとう」を使う方が無難でしょう。
目上に対しては「お言葉に甘えて」を
上記で目下や同等の立場の人に対しては「遠慮なく」を使うと説明しましたが、「遠慮なく」を上司へ使うことは失礼に値します。上司からの親切な対応をありがたく受け入れる際は「お言葉に甘えて」が適切です。
「お言葉に甘えて」使い方の注意点
「お言葉に甘え」てもいいのか判断を
相手が好意をもってしてくれたこと・言ってくれたことは社交辞令の場合があります。ビジネスと社交辞令は切っても切り離せません。社交辞令を相手の好意と勘違いして「お言葉に甘えて」を使うと「図々しい」と思われる場合もあります。相手の言った言葉が社交辞令なのか好意からくるものなのか、判断は難しく初めは戸惑うでしょう。
社交辞令かどうか、捉え方は人それぞれ違ってきますし、社交辞令と感じた言葉が好意からきた本音という場合もあります。難しいですが甘えてもいいこととダメなことを判断して「お言葉に甘えて」を使いましょう。
「お言葉に甘えて」を使った例文
「お言葉に甘えて頂戴いたします」を使った例文
目上の上司から何かを譲られたときや貰った時に「お言葉に甘えて頂戴します」が使えます。例えば、上司が定年退職する際、愛用していた万年筆を譲られたとします。その場合「お言葉に甘えて頂戴いたします。長い間本当にお疲れ様でした。」となります。
「お言葉に甘えて休ませていただきます」を使った例文
上司から休んでいいと声を掛けてもらったときに「お言葉に甘えて休ませていただきます」と使えます。例えば風邪をひいてしまい遅刻する旨の電話を上司にかけたとしましょう。上司からは「今日は無理をせず休んではどうか?」と言われた場合「それではお言葉に甘えて休ませていただきます。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。」となります。
注意が必要なのは「今日は無理をせず休んではどうか?」という言葉が、本音ではない場合があるということです。人手が足りていない時や貴方がいないと始まらない会議がある場合は、体の具合と相談して遅刻してでも出勤するのか、欠勤するのかを決めてください。
「お言葉に甘えてよろしくお願いします」を使った例文
例えば部長の元に書類を届けなければいけないとします。部長に相談がある為ついでに書類を持っていく、という申し出を先輩から受けた際「それではお言葉に甘えてよろしくお願いします」というように使えます。
まとめ
ビジネスの場で相手の好意を受け取る際に便利な「お言葉に甘えて」という言葉ですが、放たれた言葉が本音であって甘えてもいい場面なのか、というのは自分で考えなければいけません。難しい判断ではありますが、適切に使いこなして「図々しい」と思われないよう注意しましょう。