「応酬」の意味とは?類語と正しい使い方も例文でチェック

戦争の状況を伝えるニュースで「攻撃の応酬」という言葉を耳にしたことはありませんか?「応酬」は特別なシーンよりも、むしろ日常生活でよく使われる言葉です。

ここでは「応酬」について意味と使い方を例文を挙げながら、類語と英語表現も加えてまとめています。言葉の意味を理解して会話に取り入れてみて下さい。

「応酬」の意味は?

はじめに「応酬」の正しい意味を紹介しましょう。

「応酬」の意味は「互いにやりとりを交えること」など

「応酬」の元々の意味は「互いにやりとりを交えること」「相手の行為に対しやり返すこと」です。また「相手から贈られてきた詩や歌、手紙などに対し返事を送ること」という意味もあります。

「応酬」の意味は3つある

「応酬」は「相手の行いに対し応答し返すこと」であり、一人または一方的にする行為ではありません。そのため、相手がいて自分がいるという状況のもとで適切に使われる言葉の一つとなります。そのため、現在用いられる意味としては次の3つが挙げられます。

  1. やりとり
  2. 議論する
  3. 暴力で返す

「やりとり」の意味における応酬の例文

「やりとり」という意味における応酬の例文です。

例文①「応酬が続く」

「応酬が続く」は相手とのやりとりが終わりを迎えることなく、ずっと継続しているさまを表しています。

  • 売値の交渉で取引先との応酬が続いている

例文②「応酬合戦」

「応酬合戦」は相手とのやりとりが続き、両者が一歩も引きさがらない状況を表現しています。お互いのやりとりが白熱した展開で続いているさまを表しているのでしょう。

  • ライバルとの応酬合戦が今回の見ものだ

「議論する」という意味における応酬の例文

次は「議論する」という意味における応酬の例文です。

例文①「応酬を交わす」

「応酬を交わす」の「交わす」には「交錯させる」「まじえる」「交換する」という意味があります。国際会議や株主総会などで賛成や反対を交えて意見を交換し、深い議論に至るときなどによく使われます。

  • 国際援助について参加した10か国が応酬を交わした

例文②「会話の応酬」

「会話の応酬」は議論やディベートなど、通常の話し合いのレベルを超えた言葉での激しいぶつかり合いを表す言葉です。「会話の応酬」は主張や考えを論争するため、精神的にも緊張感が走るタイトな状況になることがほとんどでしょう。

  • 合併問題で埒(らち)が明かず厳しい会話の応酬を強いられることとなった。

例文③「非難の応酬」

「非難の応酬」はお互いが激しく非難し合うことです。やりとりというよりは、好ましくない言葉を連発し、相手の急所を攻撃し続けることを指します。両社とも聞き耳を持たず「非難ごうごう」という厄介な状態が続くのが「非難の応酬」です。

  • 工場が火事になり責任者とオペレーターとで非難の応酬となった

「暴力で返す」の意味における応酬の例文

「暴力で返す」という意味における応酬の例文です。

例文①「パンチの応酬」

「パンチの応酬」は相手に殴られ自分も殴り返すことが続く「なぐり合い」のことです。言葉のやりとりではなく暴力やもみ合いが続くことであるため、状況がひどくなると警察沙汰になるようなトラブルにもなりかねません。

  • パンチの応酬で大勢のけが人が出た。

例文②「攻撃の応酬」

「攻撃の応酬」は相手からの攻撃を受け、それに対して攻撃をし返すことです。

  • 〇〇軍との攻撃の応酬はいつ終焉を迎えるのか

「応酬」の類語は?

それでは「応酬」の類語にはどのようなものがあるのでしょうか?意義別にみてみましょう。

類語①「交換」、「取り交わし」など

「相手と自分で互いにやりとりをする」という意義の類語は「交換」「取り交わし」「受け渡し」などがあります。「贈り物を互いにやりとりする」の類語は「贈答」です。

類語②「受け答え」、「回章」など

批判や告発を含め「相手からの質問や要求に対して応答する」という意義の類語は「受け答え」「回章」「答申」「返書」「復答」「報答え」などになります。

類語③「反駁」、「反論」など

「お互い言葉で激論を展開するさま」の意義の類語では「反駁(はんばく)」「駁論」「反論」「弁駁」です。ここで登場する「駁(ばく)」は「反対論を立て、相手の主張に反発する」という意味になります。

「応酬」の英語表現と英文例

最後に「応酬」の英語表現と英文例を紹介しましょう。「応酬する」は状況によって言葉が変わります。適切な一つを選んで会話に取り入れてみて下さい。

「応酬」は英語で「reply」「respond」

「応酬する」は平たく言うと「何かに対して返答する」であるため、シンプルに「reply」「respond」を使いましょう。ただし議論や論争のやりとりをする時は「debate」また仕打ち報復を行う時は「retaliate」が適切です。

ビジネスシーンでは「reply」「respond」を主に使うこと多く、職場での議論や反論の状況を伝える時に便利です。ぜひ覚えておきましょう。

「応酬」を使った英文例

  • One of my colleagues has been responded with outrage to HR regarding his employment issue.
    雇用問題で同僚の一人が人事と会話の応酬を繰り広げている
  • I was quite shocked when they had bitter war of words at the meeting.
    会議では激しい言葉の応酬を目の当たりにした

(付録)「応酬」は中国語で「应酬」

ちなみに「応酬」は中国語で「应酬」と書き、発音は「ying chou」となります。意味は「対応する」「もてなす」「交際する」などの意味になるため、日本語の「応酬」とはニュアンスが異なります。

まとめ

「応酬」の意味には「互いにやりとりをすること」「反論や議論をやりあうこと」というように幅の広い意味を持つ言葉です。「応酬」を使った言葉もいくつかあるため、上手に使い分けをすれば状況を相手にストレートに伝えることもできます。

職場でもミーティングの状況を「言い争いだった」というよりは「言葉の応酬だった」と表現したほうがピッタリの時もあるでしょう。ぜひ会話のトーンが一辺倒にならないように、豊富な語彙をもって会話に臨んでいきましょう。