// 「万難を排して」の意味は?例文と類語「万障お繰り合わせ」も解説 | TRANS.Biz

「万難を排して」の意味は?例文と類語「万障お繰り合わせ」も解説

「万難を排して」とは「何としても」を意味する言葉で、「万難を排してでも」や「万難を排してご参加ください」などの使い方をします。「類語を知りたい」や「返事の仕方を知りたい」という方に向けて、「万難を排して」の意味や使い方の例文、類語「万障お繰り合わせ」を解説します。

「万難を排して」の意味とは?

「万難を排して」の意味は”何としても”

「万難を排して」の意味は“何としても”です。「万難(ばんなん)を排(はい)して」と読み、「万難」は「多くの困難や障害」を、「排して」は「押しのけること」を意味しています。

多くの困難や障害を押しのけてでも「やり遂げたいことがある状況」や、多くの困難や障害を押しのけて、相手に「やってもらいたいことがある状況」で使用しましょう。

「万難を排して」の使い方と例文とは?

「万難を排して○○する」のように使う

「万難を排して」は、「万難を排して○○する」のような使い方をします。「万難を排して」は「何としても」「どんなことがあっても」という意味であるため、多用するのではなく、「やり遂げたい」と強く願う状況でのみ使用しましょう。

例えば、「万難を排して約束を守る」という例文の場合、「何としても約束を守る」という意味になります。

「万難を排してでも」は”何としてでも”を表す

「万難を排して」の使い方の1つが、「万難を排してでも」です。「万難を排してでも」は「何としてでも」を意味しており、「万難を排してでも」の「でも」には「たとえ○○であっても」という意味があります。

「万難を排してご参加」は参加を強く願うシーンで使用

「万難を排してご参加」は、相手に参加を強く望む状況で使用されます。「万難を排してご参加ください」や「万難を排してご参加いただきますようお願いいたします」などの使い方ができます。

相手に参加を呼びかけるときに使用される定型文の1つですが、使用には注意が必要です。「万難を排して」は「何としても」を意味する言葉であるため、目上の人へ使用する場合は失礼と捉えられることがあります。

「定型文だから仕方がない」と思う人もいれば、「目上に対して何としても参加しろとは何事だ」と、不快に感じる人もいるため注意しましょう。

「万難を排して参加いたします」は”必ず参加する”を表す

「万難を排して参加いたします」は「必ず参加すること」を表す言葉です。相手から「参加してほしい」と望まれている状況で使用されます。ただ、何に参加するのかによって「万難を排して」が仰々しく堅苦しいと感じられる場合があるため、多用には注意しましょう。

「万難を排して」を使った例文

「万難を排して」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 万難を排してでも出席いたします
  • ○○様のためとあれば、万難を排してでも馳せ参じます
  • 社運がかかったプロジェクトだ。万難を排して成功させる必要がある

「万難を排してご参加ください」への返事の仕方とは?

行けないときは断っても良い

「万難を排してご参加ください」と言われたからといって、必ず参加しなければならないことはありません。冠婚葬祭や大きな仕事など、どうしても外せない用事がある場合は断ることが出来ます。

ただ、「万難を排して」は多用される言葉ではないため、重要な集まりであることに変わりありません。「断ることもできる」ことを頭に入れて、しっかりと考える必要があります。

参加の旨を伝える「万難を排して馳せ参じます」

参加の旨を伝える状況で使用できるのが「万難を排して馳せ参じます」です。「馳(は)せ参(さん)じます」と読み、「急いで駆けつけること」を意味します。丁寧な表現であるものの、移動手段が馬であった時代から使われている古い表現であるため、「仰々しい」と感じる場合は使用を控えましょう。

「万難を排して」の類語表現とは?

「万障お繰り合わせ」は参加を促す言葉

「万難を排して」の類語には「万障お繰り合わせ」が当てはまります。「万障お繰り合わせ」とは、催し事への参加を促すことを表す言葉です。「万障」が「いろいろと不都合な事情」を意味しており、「不都合な事情をうまく調整してください」という意味が込められています。

「万難を排して」と同じく、「参加してほしい」と相手に伝えることができる「万障お繰り合わせ」ですが、目上の相手には失礼と捉えられることがあるため注意しましょう。

「万全を期して」は”万難を排して”の類語ではない

「万難を排して」と形の似た「万全を期して」という言葉ですが、類語には当てはまりません。「万全(ばんぜん)を期(き)して」とは「抜かりがないよう完璧にしておくこと」を意味する言葉です。

「万難を排して」のように、「何としてでも」という意味は含まれていないため混同に注意しましょう。

「万難を排して」の英語表現とは?

「万難を排して」は英語で”At all costs”

「万難を排して」は英語で“At all costs”と表します。「At all costs」は「どうしても」「費用や代償をいくら払っても」を意味する言葉です。例えば、「I will do it at all costs」という例文。例文の場合「万難を排してやり遂げる」という意味になります。

まとめ

「万難を排して」とは「何としても」を意味する言葉で、何としてもやり遂げたいことがある状況で使用されます。「万難を排してご参加ください」や「万難を排して馳せ参じます」などの使い方をする「万難を排して」ですが、目上の人へは失礼と捉えられることがあるため、注意しましょう。

類語には「万障お繰り合わせ」が当てはまるため、催し事への参加を促すシーンで言い換えることが可能です。

ABOUT US
hana
大阪在住の新人ライターです。学生時代にビジネスマナーや医療事務・秘書などの検定を取得し、前職は医療秘書として医院勤めでした。料理とスポーツが得意なので、いつか記事にできたらなと思っています。よろしくお願いします。