「モックアップ」の意味とは?業界別の事例や類語についても解説

「モックアップ」とは、「模型」を意味する言葉です。「モックアップ」は、家電や携帯をはじめとした制作段階における製品の確認や展示用の模型、建築物の模型など、さまざまな場面において使われています。

今回は、「モックアップ」の言葉の意味を詳しく解説。各業界での事例やスマホなどのツールを使った作り方のほか、「モックアップ」の類語や英語表現もお伝えします。

「モックアップ」とは?

「モックアップ」の意味は”模型”

「モックアップ」の意味は、“模型”です。製品をつくる途中段階における確認や、店頭やイベントにおいてサンプルを展示するための「模型」をさしています。プログラムやウェブサイトの制作においても、デザインの確認を行うために「モックアップ」を作成する場合があります。

「モック」は”モックアップ”の略語

「モック」とは「モックアップ」を省略した言葉です。略語の「モック」を使う場合も多いため、あわせて覚えておきましょう。また「モックアップ」のうち、完成品に近い動作を行うものを「ホットモックアップ」や「アクティブモックアップ」と呼びます。

「モックアップ」のメリット

「モックアップ」には、さまざまなメリットがあります。「モックアップ」の段階で確認を行うことによって、作業全体を効率的に進めることができます。

「モックアップ」は、図面などでは理解しきれない細かな部分の確認を行うことができます。設計において合意をしたとしても、実際につくってみた場合考えていたものと違う場合は決して少なくはありません。また、「モックアップ」をつくることによって、想定していなかった問題点の洗い出しをすることができ、より良いものへと改善できることもあります。

各業界における「モックアップ」の事例とは?

建築業界における事例

「モックアップ」は本来、原寸の模型を意味する言葉ですが、建築物の場合はミニチュアサイズが用いられることが一般的です。骨組みや外装・内装の一部分を「モックアップ」としてつくることもあります。

マンションや一戸建て住宅のモデルルームなども、「モックアップ」のひとつです。ホテルの建設においては、「モックアップルーム」と呼ばれる部屋を先行して仕上げ、内装などの確認と調整を行います。

建築業界においては「デジタルモックアップ」が年々進化をとげています。精密なデータに基づき微細なところまでの確認や検証を行うことができ、VR(バーチャルリアリティー)によって実際に現場にいるかのような確認が可能です。

家電業界における事例

家電業界における「モックアップ」は、商品を設計する場合だけでなく、店頭や展示会などにおいても使われています。購入を検討するユーザーは、量販店や小売店に展示している携帯やカメラなどの「モックアップ」を実施に手を取ることで、サイズや重さなどを確かめることができます。なお、「モックアップ」だけでなく、実際に動く「ホットモックアップ」もあわせて展示されていることがあります。

IT業界における事例

ウェブサイトの作成を行う場合、ページに掲載する内容を決定した後、デザインを検討するために「モックアップ」を作成することがあります。要望や課題を洗い出してデザインを完成させた後、HTMLページのコーディングを行うことで、作業の手戻りを少なくすることができます。

なお、IT業界においては「モックアップ」同様に「プロトタイプ」の言葉を頻繁に使います。これらの意味の違いについては、後ほどご紹介します。

「モックアップ」の作り方とは?

スマホなどでモックアップ用ツールを使う

「モックアップ」の作成を容易にするためソフトやアプリが公開されています。iphoneなどスマホにおいて直感的な操作でつくることができるものや、他の人とデータを共有したりコメントを残したりする機能を持ったものなど、さまざまなツールがあります。

モックアップ用の無料素材を利用する

「モックアップ」を作成するための素材には、無料で利用できるものが多く公開されています。たとえば、ウェブサイト用にはmacやpcのモニタ画像などの素材が公開され、バス停や地下道など看板の「モックアップ」を作成するための材料もあります。

「モックアップ」の類語とは?

動きを伴う試作品は「プロトタイプ」

「モックアップ」と「プロトタイプ」は、どちらも製品をつくる過程における確認のためであると言う点は共通しています。しかし大きく異なる点があります。

「モックアップ」は、見た目やデザインを確認するための「模型」。一方、プロトタイプは、デザインだけではなく実際に動きも伴う「試作品」となります。

「モックアップ」と「プロトタイプ」は異なる意味を持ちますが、現場においては混同して使われることが多い言葉であるため、注意して使うことが必要です。「モックアップ」を作成することになった場合には、製作側と依頼元それぞれの認識がずれないように、どのレベルのものであるのかを確認・合意しておくのがよいでしょう。

「モックアップ」の英語表現とは?

「モックアップ」は英語で”mock-up”

「モックアップ」の英語表現では、“mock-up”を使います。「mock-up」とは実物大の模型」を意味する言葉で、「mock」は「まがいもの」や「擬似」と言った意味合いを持っています。なお、間に「-」(ハイフン)が入らない「mock up」と言う言葉は、「模型をつくる」と言う動作を表す場合に使います。

まとめ

「モックアップ」とは、「模型」を意味する言葉。製造や建築・ITなど、さまざまな分野において、デザインを確認するための「模型」としてつくります。電化製品においては、実際に店頭や展示会においてユーザーに見せることもあります。

「モックアップ」は、認識のずれをなくすことや作業を効率よく進めるためには、重要な役割を果たすものです。「モックアップ」があることで、実際の大きさやデより具体的なイメージを持つことや、図面だけではわからない課題の洗い出しなどを行うことができます。