「多謝」の日本語と中国語の意味は?「深謝」との違いや例文も紹介

「多謝」はビジネス文書などでよく見かける言葉で、シーンに関わらずあまり口語的に使われません。中国語にも同じ漢字表記の言葉がありますが、日本と異なるニュアンスや使い方をしています。

今回はこの「多謝」の意味や使い方の例文、類語「深謝」との違いも解説していきます。似た意味を持つ四字熟語や英語表現もあわせて紹介します。

「多謝」の日本語の意味や読み方とは?

「多謝」の日本語の意味とは”深く感謝やお詫びをすること”

「多謝」の意味は、“深い感謝の気持ちを述べたりお詫びすること”です。「多謝」を構成する2つの漢字の意味を知ることでより理解できます。基本的に、“感謝の気持ち”の意味で使われています。

「多謝」を構成する2つの漢字の意味

  • 多(た)
    →ほめる、ありがたく思う、たくさん、多い
  • 謝(しゃ)
    →わびる、お礼をいう、いたわる、ことわる、入れかわる

「多謝」に含まれる“深くお詫びする”という意味は、過失や無礼を詫びる際に用いる言葉「多罪」の誤用が元になっているという説があります。

「多罪」の意味

  • 多罪(たざい)
    →手紙などの文書で過失や無礼を詫びる際に用いる言葉、罪の多いこと

「多謝」の読み方は”たしゃ”

「多謝」の読み方は“たしゃ”です。

「多謝」と「深謝」の違い

「多謝」と同じ意味を持つ言葉に「深謝」があります。この2つの言葉の違いは、「多謝」は“何度も感謝・お詫びをする”と量に、そして「深謝」は“心の底から深い感謝・お詫びをする”と質にフォーカスしている点です。

“何度もお世話になっている”というような状況には「多謝」、“非常に助けられた”というような状況には「深謝」を使うといいでしょう。

「深謝」と「深」の意味

  •  深謝(しんしゃ)
    →深く感謝する、またひたすら詫びること
  • 深(しん)
    →奥深い、底が深い、甚だしい、こまやかな

「多謝」の中国語の意味とは?

「多謝」の中国語の意味は”ありがとう”

中国にも「多謝」という言葉があります。意味は、何かしてもらったときに相手に伝える言葉“ありがとう”です。同じように感謝の気持ちを伝える言葉に「謝謝」がありますが、北京語(台湾など)では主に「謝謝」、広東語(香港など)では「多謝」と地域によって使用頻度に差があります。

「多謝」の発音は”ドーシェ”

中国語の「多謝」の発音は、日本語の「たしゃ」とは異なり“ドーシェ”です。言葉に出して伝わらない時は、文字で見せることで現地の方にも気持ちを伝えられます。

「どういたしまして」と返事をする時は、「不客氣(ブークァチー)」を使いましょう。

「多謝」の使い方と例文とは?

「多謝」はビジネスメールや文書内で使う

「多謝」は会話の中というよりも、ビジネスメールやお礼の手紙など文章中に使うことがほとんどです。「ありがとうございます」や「お詫び申し上げます」よりも深い気持ち・印象を相手に与えることができます。基本的にフォーマルなシーンで用いられます。

「多謝」を使った例文

「多謝」を使った例文をいくつかご紹介しましょう。

  • 「弊社との長年にわたるお取引に多謝いたします」
  • 「このたびは、お時間をとっていただき多謝申し上げます」
  • 「皆様からお祝いをいただき多謝しております」
  • 「夜遅いのにも関わらず、私の話を聞いてくれたことに多謝です」
  • 「わがままを許してくれた両親に多謝しなければならない」

「多謝」の類語とは?

類語①「感謝」は”ありがたいと思う気持ち”

「感謝(かんしゃ)」の意味は”ありがたいと思う気持ち”、または”その気持ちを表す”です。「多謝」の“お礼の気持ちを表す”という点で似ています。しかし「感謝」には“お詫び”といった意味は含まれていません。

類語②「謝意」は”お礼やお詫びの心”

「謝意(しゃい)」の意味は、”人の好意などに対するお礼の気持ち”や”自分の過ちを詫びる気持ち”です。「多謝」とほぼ同じ意味ですが、「謝意」の場合は“お礼やお詫びの行為”ではなく、“そのような気持ち”そのものを表しています。

類語③「万謝」は”多謝”と同じ意味

「万謝(ばんしゃ)」は「多謝」と同じ意味を持つ言葉です。「万謝」の『万』には“量が極めて多い”という意味があるため、「多謝」よりも気持ちが深い印象を与えます。

似た意味の四字熟語は「妄言多謝」と「報恩謝徳」

「妄言多謝(もうげんたしゃ)」の意味は”自分の意見を率直に述べた後に添える言葉”です。自分の根拠ない言葉をお詫びする際に、書面に書いたり、口頭で伝えたりなどの方法で使用します。「多謝」が持つ“深く詫びる”という意味と似ています。

「報恩謝徳(ほうおんしゃとく)」とは仏教用語で、「受けた恩恵に対し感謝すること」、または「感謝し報いること」という意味を持ちます。「多謝」が持つ“深く感謝する”という意味と似ています。

「多謝」の英語表現とは?

「多謝」の英語表現は”many thanks(apologies)”や”thanks awfully”など

「多謝」を英語にする場合は以下の表現を使いましょう。“感謝”と“お詫び”両方の気持ちを含む日本語の「多謝」を表現する英単語はないので、シチュエーションに合わせて使い分けが必要です。

感謝の気持ちを表す場合

  • 「many thanks」・・・多謝、万謝、感謝、お疲れさま
  • 「thanks awfully」・・・多謝、感謝
  • 「a thousand thanks」・・・多謝、どうもありがとう

お詫びの気持ちを表す場合

  • 「a thousand thanks」・・・多謝、どうもすみません
  • 「many apologies」・・・多謝、お詫び

「deep appreciation」はフォーマルな「多謝」の英語表現

「多謝」をビジネスシーンや目上の人にも使える英語表現にするなら、フォーマルさのある「deep appreciation」を使いましょう。“お詫び”の気持ちを表す場合は「many apologies」がそのまま使えます。

感謝の気持ちを表す場合

  • 「deep appreciation」・・・多謝、深い感謝

まとめ

「多謝」は会話中というよりも、ビジネス文書やメールなどに使われることの多い働く人には必須とも言える言葉です。「深く感謝・お詫びをすること」という意味を持ちますが、基本的には“感謝する”の意味で使われています。

類語で紹介したように、感謝の気持ちを表す言葉はいくつかあります。ビジネスシーンに使用する機会が多い言葉なので、あわせて覚えておきましょう。