「平素より」の意味とは?ビジネスシーンで使える例文や類語も解説

「平素より」とは、取引先などに送るビジネス的な手紙やメールの挨拶文によく使われる言葉です。かしこまった表現なため、日常的というよりもビジネス用語として浸透しています。今回はそんな「平素より」の意味や語源、また使い方や書き方などを詳しく解説していきます。「平素は」や「日頃より」との違い、類語に英語表現もあわせて紹介します。

「平素より」とは?

「平素より」の意味は”普段から・いつも”

「平素より」の意味は、“普段から・いつも”です。フォーマルな印象を与えるビジネス用語として広く使われています。前々から交流がある相手と継続的に関係が続いているニュアンスも表します。「平素より」を構成するそれぞれの言葉の意味を知ることで、より理解できるでしょう。

「平素より」を構成する言葉の意味

  •  平素・・・ふだん、常日頃
  • より・・・動作や作用の起点、〜から(※複数ある意味のうちの1つ)

「平素より」の読み方は”へいそより”

「平素より」の読み方は“へいそより”です。

「平素より」と「平素は」との違い

「平素より」は「平素は」という表現で使われることもあります。この2つが表す意味は同じですが、基本的に「平素は」は定型文に、「平素より」は定型文以外にも使われるという違いがあります。「平素は」が含まれる代表的な定型文は以下のようなフレーズです。この定型文以外は、「平素は」ではなく「平素より」が一般的に使われています。

「平素は」が含まれる定型文

  • 「平素は格別のご交配を賜り暑く御礼申し上げます」
    →日頃から特別にお気遣いしていただき誠にありがとうございます

「平素より」と「日頃より」との違い

「平素より」と同じ意味を表す言葉に「日頃より」があります。この2つの言葉は言い換え表現として互いに使うこともできますが、次のように相手に与える印象に違いがあるためシーンによって使い分ける必要があります。

「平素より」は「日頃より」もかしこまった印象を与えます。そのため、ビジネスシーンやフォーマルな手紙では「平素より」を使う方が望ましいでしょう。「日頃より」は丁寧な印象を与えつつ、かしこまり過ぎないので近しい間柄に適しています。

「平素より」の使い方と注意点とは?

「平素より」は手紙やメールの冒頭に使う

「平素より」は挨拶文の中で使われることが多く、口語的というよりも手紙やメールなどといった文章の冒頭に使います。「平素より」はかしこまった表現なため、後に続く文章も丁寧さのある表現にしバランスをとりましょう。

特別な相手により丁寧な印象を与えたい場合は、「平素より」と文章を始める前に相手に敬意を表す言葉「拝啓」、そして最後に「敬具」を付け加えましょう。

挨拶文が終わったら改行する

「平素より」に関わらず、基本的に手紙やメールで挨拶文を書いた後は、そのフレーズが一文であっても段落でも一度改行します。本題と分けることでまとまりのある文章になり、読みやすさも出てきます。

「平素より」は初めての相手には使わない

「平素より」は“普段から”という意味があるように、以前から相手と交流があったことを表しています。そのため、「平素より」は取引先や顧客など面識のある人に対して使う言葉であり、初対面・面識のない人には使えません。

「平素より〜」に対する返信の仕方

「平素より」を使った代表的な挨拶文に「平素よりお世話になっております」があります。こういった手紙やメールをもらったときは、同じように「平素よりお世話になっております」と返信するのが一般的です。

しかし、頻繁に連絡を取り合うような相手なら「お世話になっております」だけでも失礼にはなりません。毎回使うとかしこまり過ぎる印象を与えることもあります。相手との関係性を考慮して使い方を選びましょう。

「平素より」のビジネスシーンで使える例文

「平素より」のビジネスシーンで使える例文をいくつかご紹介しましょう。

  • 「平素より大変お世話になっております」
    →普段からとてもお世話になっております
  • 「平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます」
    →普段から特別にごひいきしていただきありがとうございます
  • 「平素より格別のご愛顧を賜り、誠に有難うございます」
    →普段より特別にごひいきしていただきありがとうございます
  • 「平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます」
    →普段より特別にお気遣いしていただきありがとうございます
  • 「平素より弊社の製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます」
    →普段より弊社の製品を選んでいただきありがとうございます
  • 「平素より我が社の製品をご利用いただき誠にありがとうございます」
    →普段より我が社の製品を使っていただきありがとうございます
  • 「平素より弊社にご尽力いただき誠にありがとうございます
    →普段より弊社に力を尽くしていただきありがとうございます

「平素より」の類語とは?

「常々」は”普段”や”日常”を表す丁寧な類語

「常々(つねづね)」は「平素より」と同じように“普段”という意味を持つ言葉です。「常々」も相手に丁寧な印象を与える表現なため、ビジネスシーンやフォーマルな場面で使います。

「いつも」は”つねに”を表す同義語

「いつも」は“どんな場合でもつねに”という意味を持つ言葉です。「平素より」に“いつも”という意味があることから、ほぼ同義語と言えます。ただ「いつも」は「平素より」に比べて丁寧さにかけるところがあります。失礼な表現ではないですが、特別お世話になっているような相手には「平素より」を使う方が望ましいです。

「毎度」は”いつも”の意味でカジュアルな表現

「毎度(まいど)」には“いつも”という意味があることから、同じ意味を持つ「平素より」の類語としてあげられます。「毎度」はカジュアルな印象が強く、なおかつ口語的に使われることが多いため挨拶文には適しません。親しい間柄で使うようにしましょう。

「平素より」の英語表現とは?

「平素より」は英語の挨拶文では使わない

日本の挨拶文ではマナーとも言える「平素よりお世話になっております」などのフレーズは、英語での文書の場合使いません。その理由は、日本語独特の曖昧なニュアンスが英語では説明できない、また理解できないからです。

英語表現は日本語よりもはっきりとしています。そのため、誰が誰にお世話になっているのか明確ではない内容は基本的には書きません。英語表現の書き出しは、伝えたい内容にあわせて以下のようなフレーズを使いましょう。

英語の挨拶文 書き出しのフレーズ例

以下の英語フレーズは、「〜の件に関してメールを差し上げています」を意味します。

  • 「I am writing to you in regards to〜」
  • 「I am writing to you in connection with〜」
  • 「I am writing to you reference to 〜」

まとめ

「平素より」は、“普段”や“いつも”を意味する相手に丁寧な印象を与える言葉です。基本的に手紙やメールの挨拶文に用いられるため、口語的に使われることはあまりありません。先輩や上司というよりも、日頃からお世話になっている取引先や顧客が対象である場合がほとんどです。

「平素より」を使ったビジネスフレーズはいくつかあり、どれも定型文のように浸透しています。ビジネスには必須用語とも言えるため、とくに社会人の方は使いこなせるようになっておきましょう。