「プレゼンツ」の意味とは?プレゼントとの英語の違いや類語も

「〇〇プレゼンツ」という表現は、イベントなどの主催者を示す文言としてよく使われます。また「プレゼンツバイ〇〇」という表現も聞くことがありますが、こちらは正しい使い方なのでしょうか?

この記事では、「プレゼンツ」の意味や正しい使い方を語源の英語の意味とともに解説します。あわせて「プレゼント」との意味の違いや「プレゼンツ」の使い方、「presented by」などの類語や「協賛」を表す表現なども紹介します。

「プレゼンツ」とは?

「プレゼンツ」の意味は”提供する・贈呈する”

「プレゼンツ」の意味は、“提供する・贈呈する”ことです。イベントや番組などの運営主体やスポンサーの表示に「〇〇(企業名やブランド名など)+プレゼンツ」の形で使われることが多く、「この催しは〇〇が提供します」という意味で使われています。

語源の英語「present」は”日常的なプレゼント(贈り物)”の意味とは異なる

「プレゼンツ」の語源は、英語の「present」(動詞)です。主語が三人称単数現在の場合に語尾に「s」をつける英文法から、「presents」の発音がカタカナ語「プレゼンツ」として定着しました。

ここでの動詞の「present」にあたる名詞は、「発表・提示」という意味の「presentation」です。カタカナ語「プレゼンテーション/プレゼン」としても馴染みのある語です。

「プレゼント(贈り物)」という意味の名詞「present」とは違う語であるため、「〇〇プレゼンツ」と言うときに「〇〇からのプレゼントです」という意味ではないので注意してください。

つまり、動詞の「present」は「贈呈する、披露する、(映画を)公開する、(新製品を)発表する」などの意味で、公の場で儀式的に用いられる言葉であり、日常的なプレゼント(贈り物)という意味とは異なります。

「プレゼンツ」の使い方とは?

イベントポスターや会場アナウンスなどで「〇〇プレゼンツ」と使う

「〇〇プレゼンツ」の表現は、イベントのポスターなどに文字で記載されたり、会場のアナウンスで読み上げたりして用いられます。

例えば、「ヤマハが提供するピアノコンクールです」という意味で、「ヤマハプレゼンツのピアノコンクールです」などと表現されます。

また会話においても、表示形式を引用して「今日のイベントは〇〇プレゼンツらしいね」などと使われることもあります。

「プレゼンツバイ〇〇」は英語の文法としては間違い

「〇〇プレゼンツ(〇〇 presents)」は、受動態で「presented by 〇〇」と使うこともできます。そのためか、両者が混ざってしまい、「プレゼンツバイ〇〇」という表現をしてしまうことがあるようです。

しかし、「プレゼンツバイ〇〇」(presents by 〇〇)は英語の文法的には間違いです。「by」を使うときは受動態となるため、動詞は過去分詞となり「presented by 〇〇」が正しい使い方です。

「プレゼンツ」の類語とは?

受動態の「プレゼンテッドバイ(presented by)」も同じ意味

先に説明したとおり、「〇〇プレゼンツ」の表現の他に、「プレゼンテッドバイ〇〇(presented by 〇〇)」と表現することもできます。正しくは「It is presented by 〇〇」という構文となり、「by」が付くときは動詞が過去分詞になるため、「present+ed」の形になります。

「この番組はABCの提供です」は「This program is presented by ABC.」となります。

「後援・出資・主催する」を表わしたいときは”sponsored by 〇〇”

「〇〇プレゼンツ」とは「〇〇が提供する」「〇〇が贈る」という意味で使われますが、お金を出す企業などの名前を出して「〇〇が後援する・出資する・主催する」と言いたいときは、「sponsored by 〇〇」の方が正しい使い方です。

「sponsored by a company」とは、会社が後援(出資)しているという意味です。しかし、特に出資元を明らかにする目的でなければ、スポンサー企業の紹介であっても「〇〇プレゼンツ」の表現を使うこともあり、提供するという意味では間違いではありません。

「協賛する・協力する」の意味では”supported by 〇〇”

主催するのではなく、資金面や企画などで協力したり、協賛したりすることを示したいときは「supported by 〇〇」が使われます。「support」とは「支援」という意味です。「協力」という意味の「cooperation」という英語もありますが、日本ではあまり馴染みのない表現のためあまり使われることはありません。

まとめ

「プレゼンツ」とは、「提供する」という意味の動詞「presents」を語源とするカタカナ語です。イベントや番組の提供元を示すときに「ヤマハプレゼンツ」などと表記します。英語で表記するときは「presented by YAMAHA」などと受動態の表現を使うこともあります。

動詞の「present」は、「クリスマスのプレゼント」などという意味で使う名詞の「プレゼント(贈り物)」とは違う意味の語で、儀式的・公的な意味を含む「提供する」「贈呈する」という意味を持つ語です。