「煩雑」の意味とは?使い方の例文や類語「複雑」と対義語も解説

「煩雑」の意味を知っていますか?「複雑で煩わしい様子」を意味する「煩雑」ですが、類語の「複雑」とは意味が少し異なります。「『煩雑』の使い方とは?」「類語と対義語を知りたい」という方に向けて、「煩雑」を使った例文や類語と対義語を解説します。くわえて、英語表現や「煩雑」の読み方も解説していきましょう。

「煩雑」の意味や読み方とは?

「煩雑」の意味は”物事が複雑で煩わしい”

「煩雑」の意味は、“物事が複雑で煩わしいこと”です。「煩雑」の”煩”には「ごたごたしていて煩わしい」という意味が、「雑」には”多くのものが統一されずに集まっている”という意味があります。

煩雑:物事が複雑で煩わしいこと

・「煩」…ごたごたしていて煩わしい

・「雑」…多くのものが統一されずに集まっている

「煩雑」の読み方は”はんざつ”

「煩雑」の読み方は“はんざつ”です。「ぼんざつ」や「ひんざつ」などと読み間違えないよう注意しましょう。とくに、「煩」という漢字は「ぼん」とも読めるため、話し言葉として使用するときは、気を付ける必要があります。

「煩雑」の使い方と例文とは?

物事が複雑で煩わしいと感じる状況で使う

「煩雑」は”物事が複雑で煩わしい”と感じる状況で使用しましょう。単に「物事が複雑な様子」を表すのではなく、複雑な様子をみて「煩わしい」という感情が加えられる状況で使います。

たとえば、「この煩雑な作業を終わらせなければ」という例文。上記の例文だと、「この複雑で煩わしい作業を終わらせなければ」という意味になります。

「煩雑な状況」「煩雑さ」のような使い方をする

「煩雑」の使い方には「煩雑な状況」や「煩雑さ」などがあります。「物事が複雑で煩わしい状況」で使用しましょう。

”例文”

・煩雑な状況にあるため、他の仕事は後回しにした

・手続きの煩雑さには、毎度うんざりするよ

・操作の煩雑さに苦戦し、まだ半分も作業が残っている

「煩雑化」は”複雑で煩わしい状況への変化”を表す

「煩雑化」も「煩雑」の使い方の1つです。「煩雑化」とは「物事が複雑で煩わしい状況へ変化したこと」を意味します。たとえば、「法の改正により手続きが煩雑化した」という例文。上記の例文だと、「法の改正により、手続きが複雑で煩わしく変化した」という意味になります。

”例文”

・電子システムを導入するのはいいが、それにより他が煩雑化するのは困るな

・キャッシュレスが普及したことにより、店員の作業は煩雑化した

「煩雑」を使った例文

「煩雑」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 役所の煩雑な手続きが簡易化された
  • 手作業だと煩雑を極めるため、なにか適したソフトは無いものか
  • 月末業務の煩雑さは、耐え難いものだ

「煩雑」の類語・対義語とは?

「煩雑」の類語は”複雑”や”繁雑”

「煩雑」の類語に当てはまるのが“複雑”“繁雑(はんざつ)”です。「複雑」は”物事の性質や要素が込み入っていること”を意味し、「繁雑」は”物事が多くゴタゴタすること”を意味します。

「複雑」…物事の性質や要素が込み入っている

「煩雑」…物事が多くゴタゴタする・煩わしい

また、「繁雑」は「物事が多くゴタゴタする」という意味が転じ、「煩わしい」という意味でも使われます。「複雑」「繁雑」は「煩雑」と同じく「込み入っている様子」を表しますが、言い換えるときは注意が必要です。

「煩雑」と「繁雑」には「煩わしい」という感情が込められているのに対し、「複雑」は単に「物事が込み入っていること」を表しているため「煩わしい」という感情はありません。「物事が込み入っていること」を表したいのか、「込み入ることによる煩わしさ」も一緒に表したいのかによって、使い分けましょう。

「煩雑」の対義語は”簡易”や”簡略”

「煩雑」の対義語に当てはまるのが“簡易(かんい)”“簡略(かんりゃく)”です。「簡易」は”手順などが簡単でたやすく行えること”を意味し、「簡略」は”手軽で簡単なこと”を意味します。

「簡易」…手順などが簡単でたやすく行えること

「簡略」…手軽で簡単なこと

「簡易」「簡略」どちらも「簡単で手軽な様子」を表していることから、「煩雑」の対義語に当てはまります。

「煩雑」の英語表現とは?

「煩雑」は英語で”Complicated”

「煩雑」の英語表現には“Complicated”が当てはまります。「Complicated」とは”込み入った・複雑な”を意味する単語です。たとえば、「Doing complicated work」という例文。上記の例文だと、「込み入った仕事をしている」という意味になります。

ただ、「Complicated」だと「煩わしい」という感情が伝わりにくい場合があります。感情をしっかり伝えたい場合は、「Troublesome」を使いましょう。「Troublesome」は「面倒くさい」を意味する単語ですが、「手のかかる」「煩わしい」というニュアンスも含まれます。「Troublesome」はかたい表現であるため、ビジネスシーンなどで使用しましょう。

まとめ

「煩雑」とは「物事が複雑で煩わしいこと」を意味する単語で、「煩雑な状況」「煩雑さ」のような使い方をします。類語には「複雑」や「繁雑」が当てはまりますが、「複雑」には「煩わしい」というニュアンスは含まれないため、使い分けが必要です。

ABOUT US
hana
大阪在住の新人ライターです。学生時代にビジネスマナーや医療事務・秘書などの検定を取得し、前職は医療秘書として医院勤めでした。料理とスポーツが得意なので、いつか記事にできたらなと思っています。よろしくお願いします。