「凋落」の意味とは?使い方の例文と類語「没落」との違いも解説

「凋落」の意味を知っていますか?「しゅうらく」と誤読されることもある「凋落」ですが、正しくは「ちょうらく」です。「使い方とは?」「類語と対義語を知りたい」という方に向けて、「凋落」を使った例文や類語・対義語(反対語)を解説します。くわえて、「凋落」の英語表現と類語「没落」との違いも解説しましょう。

「凋落」の意味や読み方とは?

「凋落」の意味は「落ちぶれること」

「凋落」の意味は、“勢いが衰え、落ちぶれること”です。他にも「草木や花が枯れ落ちること」や「容姿が衰えること」など複数の意味をもつ言葉です。また、古語では”衰え死ぬこと”という意味があるため、「凋落」の前後の文章によって意味を見極めましょう。

凋落(ちょうらく)

・勢いが衰え、落ちぶれること

・草木や花が枯れ落ちること

・容姿が衰えること

・衰え死ぬこと

「凋落」の読み方は”しゅうらく”ではなく「ちょうらく」

「凋落」の読み方は“ちょうらく”です。「凋落」の「凋」という漢字に「周」が含まれていることから、「しゅうらく」と読まれることがありますが、誤読であるため注意しましょう。

「凋落」の使い方の例文とは?

主に「落ちぶれる状況」で使われる

「凋落」には複数の意味が含まれていることを説明しました。なかでも「勢いが衰え、落ちぶれる」という意味で使用されます。たとえば、「テレビの影響力は凋落している」という例文。

上記の例文だと、「テレビの影響力は衰えている」「テレビの影響力は落ちている」という意味になります。

「企業が凋落する」「日本の凋落ぶり」のように使う

「凋落」の使い方には「凋落する」「凋落ぶり」などがあります。「凋落する」は「勢いが衰え、落ちぶれる」ことを意味し、「凋落ぶり」は「勢いが衰え、落ちぶれる状態」を意味します。「企業が凋落する」や「日本の凋落ぶり」などのように使いましょう。

「凋落の一途を辿る」は”凋落へ進み続けること”を表す

「凋落」の使い方の1つが「凋落の一途(いっと)を辿(たど)る」です。「○○の一途を辿る」という表現は、「変化なく、常にその方向へ進み続けること」を意味します。上記の意味をふまえると、「凋落の一途を辿る」は「凋落へと進み続けること」という意味になります。

たとえば、「一度の失敗を機に、凋落の一途を辿った」という例文。上記の例文だと、「一度の失敗を機に、落ちぶれ続けていった」という意味になります。

「凋落」を使った例文

「凋落」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 凋落させたいのかと疑うほど、まともな政策がなされていない
  • 時代にあわせて変えていかなければ、凋落の一途を辿ることになる
  • テレビの影響力が凋落したかわりに、SNSが影響力を持ちはじめた

「凋落」の類語と対義語(反対語)とは?

「凋落」の類語は”没落”

「凋落」の類語に当てはまるのが“没落”です。読み方は「ぼつらく」で、”栄えていたものが、衰えて滅びること”を意味します。どちらも「衰える」という意味が含まれているため、類語に当てはまります。

”例文”

・A社没落の理由は、時代にあわせて進化できなかったからだ

・国民の貧困化が進んでいるA国は、このまま没落していくのだろうか

「凋落」と「没落」の違いは”滅びるかどうか”

「凋落」の類語に当てはまる「没落」という言葉。同じ「衰えること」を意味する熟語ですが、2つの違いは「滅びるかどうか」にあります。「凋落」は「衰えて落ちぶれること」を意味しますが、「没落」は「衰える」に「滅びる」という意味が加えられます。

「衰えて落ちぶれる」を意味するのであれば「凋落」を、「衰えて滅びる」を意味するのであれば「没落」を使用しましょう。

「凋落」の対義語(反対語)は”繁栄”

「凋落」の対義語(反対語)に当てはまるのが“繁栄”です。読み方は「はんえい」で、”栄えること”を意味します。「凋落」の「衰える」という意味と「繁栄」の「栄える」という意味が反対であることから、対義語に当てはまります。

”例文”

・シェア争いに勝利したA社は、みるみるうちに繁栄した

・繁栄と没落を繰り返して、今の社会がある

「凋落」の英語表現とは?

「凋落」は英語で”Come down in the world”

「凋落」の英語表現に当てはまるのが“Come down in the world”です。「Come down in the world」は”落ちぶれる”を意味しており、慣用句として使われます。たとえば、「She  has come down in the world」という例文。

上記の例文だと、「彼女は落ちぶれてしまった」という意味になり、凋落したことが表せます。

まとめ

「凋落」とは「勢いが衰え、落ちぶれること」を意味する言葉で、他にも「草木や花が枯れ落ちること」「容姿が衰えること」などの意味があります。落ちぶれている状況で、「凋落の一途を辿る」や「凋落する」などの使い方をしましょう。

類語には「衰えて滅びること」を意味する「没落」が当てはまります。ただ、「凋落」には「滅びる」という意味がないため、使い分けが重要です。

ABOUT US
hana
大阪在住の新人ライターです。学生時代にビジネスマナーや医療事務・秘書などの検定を取得し、前職は医療秘書として医院勤めでした。料理とスポーツが得意なので、いつか記事にできたらなと思っています。よろしくお願いします。