「詰めが甘い」とは、「最後の段階で台無しにすること」の意味を持ち、ネガティブなニュアンスとして使う言葉です。今回は「詰めが甘い」の意味と語源、言葉の使い方の例文について解説。「詰めが甘い」の類語となる「脇が甘い」やことわざも紹介します。また、対義語に加えて英語と中国での表現もお伝えします。
「詰めが甘い」の意味とは?
「詰めが甘い」の意味は”最後の段階で台無しにすること”
「詰めが甘い」の意味は、“最後の段階で台無しにすること”です。物事が成功しそうな様子であるのに、最後の段階に来て失敗することで台無しとしてしまう様子を表したネガティブな言葉です。
「詰めが甘い」における”詰め”の意味については、その語源とともに後ほどご紹介します。「甘い」と言う言葉は、味を表すだけではなく、「厳しさにかけている様子」や「本来あるべき様子から衰えた様子」などの意味も持っています。
「詰めが甘い」の語源は将棋の”詰み”
「詰めが甘い」と言う言葉における”詰め”の意味は、将棋に由来しています。将棋においては、最後の段階において、次にどのような手を指したとしても相手に駒が取られてしまう状況であることを「詰み」と言います。「詰めが甘い」における「詰め」も、将棋の「詰み」と同様の”最後の段階・物事の終局”を意味する言葉です。
「詰めが甘い人」とは”詰めが甘い行動をとる人”
「詰めが甘い人」とは、”詰めが甘い”行動をとる人のこと。つまり、「最後の段階で台無しにしてしまうような行動をとる人」を意味して使う言葉です。「詰めが甘い」は自分自身に対して使う場合もあれば、同じ職場の仲間や家族・友人に対して使う場合もあります。「詰めが甘い」ことの改善方法や対策についても、後ほどご紹介します。
「詰めが甘い」の例文とは?
「詰めが甘い」を使った例文
「詰めが甘い」を使った例文をご紹介しましょう。
- 彼女はいつも最後の詰めが甘くフォローをしないといけない羽目になるので、安心して仕事を任せることができない。
- 腹がたつ気持ちはわかるが、まだ新人なのだから、詰めが甘いことも多めに見てやって欲しい。
- 私の彼氏は明るく大らかな性格が魅力の反面、詰めが甘いのでいらいらさせられることも多い。
「詰めが甘い」の類語・ことわざとは?
つけ込まれやすい場合は「脇が甘い」
「脇が甘い(わきがあまい)」という言葉は、「注意や警戒心が不足していてつけこまれやすい様子」を意味しています。注意が欠けているという点においては、「詰めが甘い」と共通していると言えます。しかし、「つけ込まれやすい」と「最後で台無しにする」では、意味が異なるため、言い換えとして使うことには適していません。
ことわざ「画龍点睛を欠く」とは”肝心の部分が足りない”
「画龍点睛を欠く(がりょうてんせいをかく)」とは、”不十分”を意味することわざです。描いた龍に最後に睛(ひとみ)を入れたら空に飛んで行ったと言う、中国語の故事成語を語源とした「画龍点睛」を元にした言葉となります。
「画龍点睛を欠く」とは、描かれた龍に中心となる睛(ひとみ)がないことを例えとして、「全体ができているにも関わらず、肝心の部分が十分ではないこと」を表しています。なお「龍」を「竜」として、「画竜点睛」と書く場合もあります。
「九仞の功を一簣に虧く」は”詰めが甘い”と同じ意味
「九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)」とは、”詰めが甘い”と同じ「最後の最後で台無しにしてしまう」ことの意味を持つことわざ。中国語の経書である「書経(しょきょう)にあり、「高い山を築いてきたのに、最後に盛る土が足らず完成しない」とことを例えとしています。「九仞」とは”非常に高さがあること”を意味しており、「長くしてきた努力が、最後の小さなミスにより台無しになる」ということを表した言葉となります。
「詰めが甘い」の対義語・逆の意味の言葉とは?
意味として反対の言葉(対義語)は「やり遂げる」「慎重」
「詰めが甘い」とは”最後の最後で台無しにする”の意味を持つ言葉。したがって、意味として反対の言葉(対義語)には、「やり遂げる・貫徹する・慎重」などが考えられます。
「やり遂げる」「貫徹する」
物事を最後まで取り組み終えることを意味しています。具体的に成功したかどうかまでは含まれていませんが、ネガティブな意味合いとしては使わない言葉です。
「慎重」
「慎重」とは、”軽々しく判断や行動をしないこと”を意味する言葉です。「詰めが甘い」は、最後の段階においては、慎重にならずに、油断したため、失敗したと言えます。
「詰めが甘い」の英語表・中国語表現とは?
英語表現は「not follow through」
「詰めが甘い」の英語表現は、“not follow through”を使うことができます。「through」は”徹底する”の意味を持つ言葉で、「follow through」は”最後までやりきる・とことん従う”などを意味する表現。直訳で「最後の段階で失敗した」を意味する、「fail at the last moment」を使うことも可能です。
中国語表現は「最后关头掉以轻心」
「詰めが甘い」の中国語表現は“最后关头掉以轻心”を使うことができます。
「詰めが甘い」と言われた場合の改善方法・対策とは?
仕事では楽観的な判断を避ける
「詰めが甘い」人の特徴のひとつは、「楽観的」であると言われています。楽観的な性格には、失敗や不安にとらわれないポジティブな面もありますが、仕事においては結果を出すことが肝心。
「この問題は放っておいても大丈夫」「ここまでやれば大丈夫」と言った楽観的な考えは、失敗を招いてしまわないとも限りません。仕事においては楽観的にならずに「もう一度だけ考えてみる」「他人にチェック・評価してもらう」などを意識することで、「詰めの甘さ」を改善していくことも可能です。
治らない場合は病気の診断を受けてみることも
「詰めが甘い」ことを改善しようと努力しているにも関わらず、なかなか治らない場合には、思い切って病院で診断を受けることもひとつの方法です。「ADHD(多動性症候群)」は、「注意力が欠如していること」や「衝動的であること」などが、仕事や生活を困難にしている状態と定義されている症状。「詰めが甘い人」の性格の特徴と似ているとの意見もあり、診断や適切な治療を受けることで改善できることも考えられます。
まとめ
「詰めが甘い」とは、「最後の最後で油断して失敗すること」を意味する言葉。将棋の「詰め」が語源となります。「詰めが甘い」の類語にはことわざの「画龍点睛を欠く」などがあり、意味として反対の言葉(対義語)には「やり遂げる」「慎重」などがあります。