ニュースなどで「シンクタンク」という言葉が見聞きされることがありますが、「シンクタンク」とは実際にはどのような業務を行っている組織なのでしょうか。今回は「シンクタンク」の意味と種類、日本のシンクタンクの歴史の他に、シンクタンクの主な業務内容を解説します。またシンクタンクと似ている「コンサルティング」との違いも説明します。
「シンクタンク」とは?
「シンクタンク」の意味は”専門家を集めた高度な研究組織”
「シンクタンク」の意味は、“政治、経済、科学技術などのさまざまな分野の専門家を集めて、広く高度な研究を行う組織”のことです。研究対象の高度なリサーチや分析をして研究結果から、現状の分析報告だけでなく技術開発や未来予測なども行います。
また、戦略的な経営手段のアドバイスなどのコンサルティングを行うシンクタンクもあります。
シンクタンクの特徴は、独立機関であることです。シンクタンクが提供する調査結果は信頼性が高いため、その結果は行政機関でも活用されています。
シンクタンクは「政府系」と「民間」の2種類
シンクタンクには「政府系のシンクタンク」と「民間のシンクタンク」があります。
「政府系シンクタンク」は省庁や地方自治体を対象に、政策の提言などを行います。
一方、「民間のシンクタンク」は大手のグループ会社が資本となっていることが多く、企業からの依頼を受けて現状分析を行い、企業戦略を含めた企業運営に関するコンサルティングなどを行います。
「シンクタンク」の語源と歴史とは?
「シンクタンク」の語源は英語”think tank”
「シンクタンク」の語源は英語の”think tank”です。考えるという意味の「think」と、水やオイルを貯蔵するためのタンクを意味する「tank」を合わせた造語です。「think」には俗語で「頭脳」という意味があることから、「think tank」は「頭脳集団」とも訳されます。
日本の「シンクタンク」の歴史
現在では日本に100以上のシンクタンク企業があると言われていますが、その歴史の始まりは、高度成長に陰りを見せた1970年前後です。日本初の本格的な民間総合シンクタンクである野村総合研究所も、1965年に創設されました。
当時のシンクタンクの設立目的は、新しいアイディアを出すための機関でしたが、1990年代に入ってから政治改革の波に乗り、シンクタンクも現行の政策モデルの改変する動きと連動した研究やコンサルティングが進められるようになります。
日本でシンクタンクとして知られる企業には野村総合研究所のほかに、三菱総合研究所やみずほ総合研究所などがあります。
「シンクタンク」の仕事とは?
「シンクタンク」の業務はリサーチ・研究とコンサルティング
「シンクタンク」で行われているのは、主にリサーチをもとにした分析研究とコンサルティング業務です。ここではそれぞれの特徴を見ていきましょう。
- リサーチ・分析・研究
シンクタンクの主要業務となるのが、調査・研究です。顧客から依頼を受けた問題の調査・研究に重点が置かれますが、自主研究も行われています。分析と調査を繰り返し、それをもとに結果としてまとめる作業は、研究者が論文を仕上げていく過程と似ているものがあります。 - コンサルティング業務
シンクタンクで行われている業務の中で比較的新しい業務がコンサルティングです。依頼を受けた企業の問題を、専門性を活かしてリサーチ・分析・研究を行い、それをもとに顧客にアドバイスをします。
高度な研究結果を主軸にして行われるコンサルティングでは、マネジメント業務の改善や新たな経営方針の提案が行われています。
「シンクタンク」への就職
「シンクタンク」で働くには高い専門性が必要となるため、求人条件として大学院卒としていることが多いです。
文系なら政治や社会、福祉など、理系なら主に経済分析、環境問題、農林水産、科学技術の分野を専門としていると、シンクタンクに就職できる可能性があるでしょう。
「シンクタンク」と「コンサルティング」の違いとは?
「コンサルティング」とは”顧客に専門的なアドバイスをすること”
シンクタンクと似た言葉に「コンサルティング」があります。「コンサルティング」とは、顧客から受けた依頼に対して、専門的な知識と経験を活かしてアドバイスをする仕事です。
コンサルティングを行う会社を「コンサルティング会社」や「コンサルティングファーム」と呼び、コンサルティングをする人を、「コンサルタント」と言います。
「シンクタンク」は研究に、”コンサルティング”はアドバイスに重点を置く
「シンクタンク」でもコンサルティング業務を行う組織がありますが、「シンクタンク」と「コンサルティング」の違いは、「シンクタンク」は顧客が持ち込む問題の分析・調査・研究が主軸になっているのに対して、「コンサルティング」は顧客が持ち込む問題にアドバイスをすることに重点が置かれている点です。
まとめ
「シンクタンク」とは専門性の高い研究員がリサーチを行い、集められた情報をもとに分析、研究を行う組織で、独自の調査では行えないような高度な研究結果を得られることから、民間企業だけでなく、行政や自治体もクライアントになります。「頭脳集団」とはよくできた訳語ですね。