「あたかも」の意味とは?使い方の例文と類義語「まるで」も解説

「あたかも」とは「まるで」「ちょうどその時」の2つの意味をもつ言葉です。「あたかも○○のごとく」や「恰も好し」などの使い方をする「あたかも」ですが、「あたかもしれない」とは使いません。「あたかも」を使った例文や類義語の「まるで○○みたい」も解説します。加えて、「あたかも」の英語表現も解説しましょう。

「あたかも」とは?

「あたかも」の意味は”まるで・ちょうどその時”

「あたかも」の意味は、“まるで・ちょうどその時”です。「まるで」とは、あるモノの形状や性質がなにかに似ていることを表しており、「まるで」の他に”まさしく・ちょうど”を意味します。

あたかも(恰も・宛も)

  1. まるで。まさしく。ちょうど。
  2. ちょうどその時。

「ちょうどその時」という意味を表す場合、「時あたかも」という使い方をします。「時あたかも」とは”ちょうどその頃はこうだった”を意味しており、時代や時期に対して多く使用されます。

「時あたかも戦争の真っただ中で(ちょうどその時戦争の真っただ中で)」のように使用しましょう。

「あたかも」は漢字で”恰も”や”宛も”と表す

「あたかも」は漢字で”恰も”や”宛も”と表します。一般的に漢字表記で用いられることは少なく、多くがひらがなでの使用となります。また、「恰も・宛も」は、”あたかも”以外に「あだかも」とも読むことが可能です。

「あたかも」の正しい使い方と例文とは?

「あたかも」は”あるモノに似ていることを表す”状況で使う

「あたかも」は主に”あるモノに似ていることを表す”状況で使用されます。モノの形や物事のありかた、性質をあるモノに例える状況で使用しましょう。

例文

あたかも地獄のような光景が広がっていた

意味:まるで地獄のような光景が広がっていた

「あたかも」は、主に書き言葉として使用されます。話し言葉として使用すると、堅苦しい印象を与えることもあるため注意しましょう。

「あたかも○○のごとく」のような使い方をする

「あたかも」が「まるで」を意味し、あるモノに似ていることを表す場合、「あたかも○○のごとく」「あたかも○○のようだ」の形で使用されます。「○○のごとく」とは比喩表現であり、なにかと同等または類似していることを表します。

例文

・あたかも山のごとくそびえ立っていた

・死化粧をほどこされた彼女は、あたかも生きているように見えた

・あたかも海のごとく青い空が広がっていた

・あたかも全てを知っているかのように話し始めたのだ

「恰も好し」は”ちょうどいいことに”を表す

「恰も好し(あたかもよし)」とは、”ちょうどいいことに・うまい具合に”を意味する言葉です。「あたかも」が”ちょうど”を、「好し」が”いいこと”をそれぞれ意味します。

例文

恰も好し、これから例の知人を訪ねるところだ

意味:ちょうどいいことに、これから例の知人を訪ねるところだ

「あたかも」を使った例を短文で紹介

「あたかも」を使った例を短文でいくつかご紹介しましょう。

  • 彼はわたしを、あたかも邪魔者であるかのように扱ったのだ
  • あたかも自分の手柄のように、得意げに話していた
  • あたかも国民の総意であるかのごとく、彼らは言うのだ
  • 時あたかもネットが普及し始めた時代で、情報は瞬時に拡散した
  • 恰も好し、目的地行きの電車がホームへ滑り込んできた

「あたかも」の類義語と英語表現とは?

「あたかも」の類義語は”まるで○○みたい”

「あたかも」の類語に当てはまるのが“まるで○○みたい”です。「まるで」は”あるものと類似していること”を表す言葉で、「まるで○○みたい」「まるで○○のようだ」の形で使用されます。

「あたかも」は主に書き言葉として用いられるため、話し言葉として使用する場合は「まるで○○みたい」へと言い換えてみましょう。

例文

・まるで家族みたいに接してくれるものだから、つい甘えてしまった

・まるで何かに追われているみたいに、彼は急いで走っていった

・まるで自分に非はないかのような話しぶりだ

・彼女の泣きじゃくる姿は、まるで赤子のようだった

「あたかも」は英語で”As if”

「あたかも」の英語表現には“As if”が適しています。「As if」は”まるで○○のように”を意味し、「あたかも」を表すことができます。

例文

He started talking as if a child.

意味:彼はあたかも子どものごとく話し始めた

「あたかも」の間違った使い方とは?

「あたかもしれない」は誤用である

「あたかもしれない」という使い方は誤用であるため、注意しましょう。「あたかもしれない」とは「あたかも」と「しれない」が混同した言葉で、本来の使い方ではありません。

まとめ

「あたかも」には「まるで」「ちょうどその時」の2つの意味があります。「あたかも○○のごとく」「恰も好し」などの使い方をする「あたかも」は、主に書き言葉として使用されます。

話し言葉として使用すると意味が伝わらなかったり、堅苦しいと感じられたりする場合があるため注意しましょう。

ABOUT US
hana
大阪在住の新人ライターです。学生時代にビジネスマナーや医療事務・秘書などの検定を取得し、前職は医療秘書として医院勤めでした。料理とスポーツが得意なので、いつか記事にできたらなと思っています。よろしくお願いします。