「ジゴロ」の意味や語源とは?「天然ジゴロ」との違いと類語も解説

遊び人や女たらしの雰囲気を持つ「ジゴロ」があなたの周りにもいませんか?「ジゴロ(gigolo)」とは女性を巧みに口説いて、生活の面倒をみてもらう男性というニュアンスで使う言葉です。

ここでは「ジゴロ」の意味や語源をはじめ、使い方と例文、類語と対義語についてまとめました。「天然ジゴロ」の意味や「ヒモ」との違いも解説します。

「ジゴロ」とは?

「ジゴロ」の意味は”女性に養ってもらっている男性”

「ジゴロ」の意味は、“女性に養ってもらっている男性”のことです。年上でも年下でも、年齢に関係なく、女性に生活の面倒を見てもらっている男性のことを指します。

「ジゴロ」は”遊び人・女たらし”という意味も

「ジゴロ」は、本来の意味が転じて”遊び人”や”女たらし”という意味でも使われます。もともと「ジゴロ」は映画やドラマの中でも「男性が女性に甘えるように近寄り、巧みにだまして養ってもらう」という役回りが多いため、こういったイメージが定着したものだと考えられます。

「ジゴロ」の語源はフランス語の”gigolo”

「ジゴロ」の語源は英語ではなく、フランス語の”gigolo”です。

フランス語では「年上の女性が金銭を中心に養っている男性のこと」を指します。年上の女性であることが前提なので、いくらお金持ちで権力を持つ女性でも、年下や同じ年の女性に養ってもらっている男性は「gigolo」と呼びません。フランス語における「gigolo」は、年上の女性の愛人である若い男性、年下の男性のことで、つまり「若い燕」のことを指す言葉となります。

「天然ジゴロ」とは”意図せず女性が惚れこむような言動をする男性”

「天然ジゴロ」とは”意図せず女性が惚れこむような言動をする男性”のことです。「ジゴロ」は明確な目的を持って女性を落そうとしますが、「天然ジゴロ」の場合は、ごく自然に女性が喜ぶようなことを言ったり、思わず好きになってしまうような行動をするのが特徴です。

「ジゴロ」の使い方の注意点と例文とは?

「ジゴロ」と「ヒモ」は微妙にニュアンスが異なる

「ジゴロ」の使い方で気を付けたい点は、似た表現「ヒモ」との意味における違いを理解しておくことです。

「ジゴロ」は色男であり、洗練されたイメージがあります。「ヒモ」の場合は経済的に自立していない、金銭目当てだけで女性にたかる情けない男性というイメージで使われています。場合によっては、やや褒め言葉のようなニュアンスで「彼って意外にジゴロかも」と使うことはあっても、「彼って意外にヒモかも」と褒めることはありません。

「ヒモ」の場合、やや男性を小馬鹿にするような意図で使われるため、上手に「ジゴロ」と使い分けをすることが大切です。

「ジゴロ」を使った例文

「ジゴロ」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 彼は巷できってのジゴロだと言われている。
  • ジゴロの彼は、いつになっても女性との関係が切れることはない。
  • 魅力的なまなざし、楽しい会話、彼ってなんだかジゴロっぽい。
  • 職場の女性みんなと上手く仕事をしているが、ジゴロと呼ばれるのは憤慨だ。

「ジゴロ」の類語とは?

「ジゴロ」の類語は”プレイボーイ・レディキラー・色事師”

「ジゴロ」と言い換えが可能な類語は“プレイボーイ(play boy)・レディキラー(lady killer)・色事師(いろごとし)”などがあります。

「プレイボーイ」は一般的には女性好きの男性のことを指しますが、その他趣味が広く、多芸多才で魅力的な男性も意味します。

「レディキラー」は意味は言葉通り「淑女殺し」です。カクテルの一種としても知られています。見た目や味わいはさっぱりとしていながら、アルコール度が高いため、一気に酔いが回ってしまうというのが特徴です。転じて、女性をあっという間にいちころにする男性という意味でも使われます。

「色事師」は歌舞伎の世界で「色事を演じる役者」を指します。転じて、情事を得意とする巧みな男性、女たらしを表す言葉として使われています。

「ジゴロ」の対義語とは?

「ジゴロ」の対義語は”クーガー”

「ジゴロ」は年上の女性に養ってもらっている男性のことを指しますが、逆に年下の男性を養う年上の女性のことを”クーガー(cougar)”と呼びます。「クーガー」は女性に対してのみに使われ、お金持ちでオシャレ、魅力的な年上の女性を指し、年下の男性だけをターゲットとするのが特徴です。

まとめ

「ジゴロ」はフランス語の「gigolo」のことで「女性に養ってもらっている男性」を意味します。この時「養う」という意味は主に金銭的なことを指しますが、女性の権力や社会的な地位を利用しようと近づく「ジゴロ」もいるようです。

「ジゴロ」は本来、年下の男性が年上の女性に養ってもらうことを意味しますが、日本語では年齢に関係なく使われます。「女たらし」や「色男」のような好色的なニュアンスを放つ表現ではありますが、「ジゴロ」へのイメージが「セクシーでカッコいい」というのは、ある意味メディアの影響が大きいからでしょう。あなたの周りにも「ジゴロ」はいますか?