// ジーザスとはどんな意味?使い方の注意点と類語をわかりやすく紹介 | TRANS.Biz

ジーザスとはどんな意味?使い方の注意点と類語をわかりやすく紹介

日本でも使われるようになった「ジーザス」という表現。困った時や驚いた時に、感嘆詞のようなニュアンスでふと口から出ることがありますが、海外からの人とのコミュニケーションにおいては、使い方や頻度に気を付けたい表現でもあります。

ここでは「ジーザス」の語源と本来の意味、使い方の注意点、ジーザスと言い換えのできる類語などについて紹介させていただきます。

「ジーザス」とは?

「ジーザス」の意味は”神よ、ありがとう・どうするんだ”

「ジーザス」の意味は、“神よ、ありがとう!・なんてこった!・一体どうするんだ!”です。英語やカタカナ語で使う「ジーザス!」は、困った時や驚いた時に気持ちを表す感嘆詞として使われる言葉の一つです。

「ジーザス」は、「イエス・キリスト」の事ですが、失望や恐怖、喜びなどを含め、気持ちの上で「神様!」と、言葉を投げかけたい時に瞬間的に口から出るフレーズとなります。これと言って決まった意味がないのが「ジーザス」の特徴です。

「ジーザス」は肯定的な意味と否定的な意味のの両方の意味を持つ

「ジーザス」は、感動の言葉として使われる言葉ですが、「神よ、ありがとう!」と感謝の気持ちを表すこともあれば、「なんてことを!」と怒りを表したり、また「もうダメだ」と嘆きを表すこともあります。

「ジーザス」は心にある気持ちを吐き出すように放たれる表現であり、肯定的な意味と否定的な意味の両方を持つ表現となることを理解しておきましょう。

「ジーザス」の語源はギリシャ語の”Jesus”

「ジーザス」の語源はギリシャ語の”Jesus”です。「Jesus」は英語で”イエス”と発音し、「Jesus」は神様の名称”イエス・キリスト”のことを指しています。

「ジーザス」の使い方の注意点と例文とは?

「ジーザス」を濫用・多用しないこと

繰り返しになりますが「ジーザス」とは固有名詞”イエス・キリスト”のことで、「神様!」「神よ、助けて下さい」「神様、嬉しいです!」といったニュアンスで使われる表現となります。

つまり、本来なら自分や相手の信仰に関わらず「ジーザス」を使うことは、正誤の観点から考えると、基本的にはクエスチョンマークなのです。そこをあえて「ジーザス」という単語を使って感情を吐き出すのですから、不必要に濫用したり、多用するのは適切ではありません。

「ジーザス」はビジネスシーンでも不向きな表現

「ジーザス」という表現は繊細なビジネスシーンや、真剣な取引の場所などでは、使用を控えた方が無難です。とくにフォーマルな状況で感嘆詞である「ジーザス」を使うと、「本当に大丈夫なのか」「ふざけていりるのではないか」と、信憑性を問われてしまうことがあります。

海外でも同様のことがいえますが、日本国内のビジネスシーンでも、和やかなビジネスランチやくつろぎのブレークタイム以外で「ジーザス」を使うのは極力避けるようにしましょう。

「ジーザス」を使った日常会話文

「ジーザス」を使った日常会話文をいくつかご紹介しましょう。

  • ジーザス!あれほど確認したのに、財布を家に忘れてしまったよ。
  • これくらいのことで、怒らないでよ。ジーザス!
  • 卵一パック、1000円だって?ジーザス!高すぎるでしょう。
  • ジーザス…。彼女に嘘がばれちゃったよ。どうしよう。
  • 宝くじがついに当たったよ。ジーザス!信じられないよ。

「ジーザス」の類語とは?

「ジーザス」の類語①「oh my god」や「oh my goodness」

「ジーザス」の類語で最も使われるのが「oh my god(オー・マイ・ガッド)」や「oh my goodness(オー・マイ・グッドネス)」です。場合によっては「oh」を省略して「my god」や「my goodness」ということもあります。ちなみに「OMG」はメディア用語で「oh my god」の略称として使われています。

また「oh my lord(オー・マイ・ロード=ああ、ご主人様よ)」や「oh my dear(オー・マイ・ディア=ああ、愛する人よ)」、また「oh boy(あら、まあ…)」なども同じようなニュアンスで使われます。

「ジーザス」の類語②「geez」や「shoot」

「ジーザス」と同じように「あ~あ・どうしよう・やっちゃった・おっとっと・もう」などのように驚きや嘆き、飽きれた感情を表すフレーズに「geez(ジーズ)」や「shoot(シュート)」があります。これらは一語で感情を表すフレーズであるため、どちらかと言えば「ため息」に近い位置付けになります。

まとめ

「ジーザス」は洋服のブランド名や店の名前、バンド名などに使われるカタカナ語で、もともとはギリシャ語の「Jesus」で「イエス・キリスト」を表す言葉です。

海外では驚きや困惑、喜びや恐怖など、人々が持つ感情の表れとして頻繁に使われるフレーズです。しかし、状況や相手を考えず濫用してしまうと、相手に変な誤解を与えることがあるため、注意する必要があります。一度や二度程度なら会話のテンポとして放っても良いですが、会話が終わるごとに「ジーザス!」「ジーザス!」と連発するのは避けるようにしましょう。