「滑稽」の意味や語源とは?類語や四字熟語を例文とあわせて解説

普段あまり使わない漢字を使った「滑稽」という言葉は、良い意味と悪い意味があるため、使い方に注意が必要です。どちらかと言うと悪い意味で使われることが多いため、イメージの良い言葉に言い換えられるよう類語や例文をチェックしておきましょう。また、語源や四字熟語も解説します。

「滑稽」の意味と語源とは?

「滑稽」の意味は”面白い・ばかばかしい”

「滑稽」の意味は、“ユーモアがあり面白くて、おかしい・ばかばかしく、みっともなくておかしい”です。同じ「おかしい」でも、良い意味と悪い意味に分かれており印象が大きく違うので、使う際は注意が必要です。

後程ご紹介する四字熟語の中には、「頭が良く、話上手」という意味で使われるものもあります。

「滑稽」の語源は中国語

「滑稽」の語源は”中国語”だと言われています。古代中国の歴史書「史記」に使われていて、当時は「話が上手」という意味で使われていました。しかし史記に登場する話上手な人の中に、おどけていて面白い言動をする人がいたため、次第に「面白い、おかしい」という意味が強くなったようです。

日本では飛鳥時代~奈良時代ごろに使われるようになったようです。日本の文化に根付き、江戸時代には東海道中膝栗毛などのコメディ小説「滑稽本」が流行しました。

「滑稽」の使い方と例文とは?

「滑稽」の良い意味での使い方

「滑稽」は”楽しくて面白い”と褒める意味で使うことができます。どちらかと言うとこの使い方は少数派のため、褒め言葉だと相手に伝わるよう配慮する必要があります。リアルタイムでフォローができない手紙やメールでは、良い意味だというイメージが強い言葉に言い換えた方が良いかもしれません。

たとえば「陽気」を人の気質に使うと「明るくて賑やか、元気がある」という意味になります。厳密には滑稽とは違う意味の言葉ですが、基本的には悪い意味がないため、誤解されることを心配せずに言い換えられます。

例文
  • いつも滑稽な彼がいると、職場の空気が良くなる。
言い換え例
  • いつも陽気な彼がいると、職場の空気が良くなる。

「滑稽」の悪い意味での使い方

「滑稽」は”ばかばかしく、みっともない”という意味で使われることが多くあります。良い意味と悪い意味、どちらで使われているのか、文脈から判断する必要があります。相手からするとけなし言葉になるので、表現を慎重に選びましょう。

例文
  • 緊張からうまく話せなかった私は、周囲には滑稽に見えたことだろう。
  • 失敗をごまかそうと必死に言い訳する彼はとても滑稽だった。

「滑稽」の類語とは?

「滑稽」の類語は”ひょうきん”

「滑稽」の類語は、おどけていて面白い様子を表す“ひょうきん”です。漢字だと「剽軽」と書きます。知らないと読みづらい漢字ですので、ひらがなで書いた方がよいでしょう。

良い意味で面白いと褒め言葉として使われることが多いのですが、滑稽と同じでばかにされていると感じる人もいるようです。また、若い世代には通じない「死語」になってきているという意見もあります。相手の年齢によっては、分かりやすい表現を使った方が良いかもしれません。

例文
  • ひょうきん者の彼女の周りには、いつも人が集まっている。
言い換え例
  • 明るい彼女の周りには、いつも人が集まっている。

「滑稽」を使った四字熟語とは?

「滑稽洒脱」とは”巧みで面白く、洗練されていること”

「滑稽洒脱」は”こっけいしゃだつ”と読みます。ここでは滑稽は「頭が良く、話が上手」という意味で使われています。洒脱は「洗練されている、しゃれている」という意味です。話や文章が巧みで面白いことを表現する褒め言葉です。

なお、洒脱の「洒」は「酒」と似ている漢字ですので、書き間違いにご注意ください。

例文
  • 彼の滑稽洒脱な小説は、幅広い年齢層に人気がある。

「野卑滑稽」とは”下品でばかばかしいこと”

「野卑滑稽」は”やひこっけい”と読み、悪い意味のある四字熟語です。ここでは滑稽は「ばかばかしい」という意味で使われています。野卑は「下品でいやらしい」という意味です。強くけなす言葉ですので、使い方には注意しましょう。

例文
  • 野卑滑稽な本だが、当時の町人の文化を知る貴重な資料だ。
  • 酔うと野卑滑稽な話をしがちなので、人前ではあまり飲まないようにしている。

「滑稽無糖」は”荒唐無稽”の誤り

「滑稽無糖」という四字熟語は存在しないようです。ない言葉のため読み方は決まっていませんが「こっけいむとう」であると予想できます。似た漢字の「荒唐無稽」の誤りではないかといわれています。他の人につられて、使ってしまわないように気を付けましょう。

なお、「荒唐無稽」は「こうとうむけい」と読みます。根拠のないでたらめや、現実性のない話を表現する四字熟語です。

例文
  • そんな荒唐無稽な話を信用することはできない。
  • 荒唐無稽な映画だが、子ども達は気に入ったようだ。

まとめ

面白さを表現する「滑稽」ですが、使い方を間違えると相手に不快な思いをさせてしまいます。「面白い」「楽しい」などの、悪いイメージのない言葉に言い換えるのも1つの方法です。相手の立場に立った言葉選びをしてみましょう。