// 「一線を画す」の意味は?褒め言葉での使い方や言い換えの同義語も | TRANS.Biz

「一線を画す」の意味は?褒め言葉での使い方や言い換えの同義語も

明確に線引きをするという意味を持つ慣用句に「一線を画す」があります。褒め言葉としても使われる表現ですが、状況によってはネガティブな意味に変化することをご存知でしょうか?

今回は「一線を画す」の読み方と意味、褒め言葉としての使い方を解説します。悪い意味での使い方と例文、言い換えができる同義語のほか、英語と中国語表現も紹介しましょう。

「一線を画す」と意味と読み方とは?

「一線を画す」の意味は”明確な違いや区切り”

「一線を画す」の意味は、“明確な違いや区切りを表すこと”です。ものごとの事象に対しはっきりと境界線を引き、明確な区切りや違いを強調することを表します。

「一線」とは”けじめ、区切り、境目”などを表し、ものごとを区別するという意味を持ちます。他との相違点を示し、線を境に「線の先とは明らかに違う」ということを表す時に「一線」という表現を使います。

また「画す」とは”線を引く、栓を描く”という意味があります。この二つの言葉をつなげたのが「一線を画す」です。

「一線を画す」の読み方は”いっせんをかくす”

「一線を画す」の読み方は“いっせんをかくす”です。「一線を画す」は誤読が多い慣用句の一つで、「画す」を”がす”と読んでしまうことが多いと言われています。

「一線を画す」の使い方と例文とは?

「一線を画す」を明確な区別をするという意味で使う

「一線を画す」は基本的には相互の区別を明確にするという意味です。正誤や優劣なく、純粋に違いを強調するという意味で使われます。

例文
  • 海外でも与党と野党が一線を画している。
  • 子育ての理論については、私と母との間で一線を画している。

「一線を画す」は褒め言葉としても使える

「一線を画す」は、他と比べて際立って優れていることを表す時にも使われます。その他のものとより数段、数倍も素晴らしい時、また、ものごとの優劣や大小などが明確な時に、良い立場のものや人を褒める時にも使われています。

例文
  • 彼女が書いた油絵は、他の作品と一線を画している。
  • 一線を画すとも言うべき、同僚が企画したデザインは市場を制覇する勢いである。
  • 我が国の総理大臣は、一線を画すスピーチの才能で、国民を一致納得させた。

「一線を画す」は相手との距離をとり線引きをすること

「一線を画す」は、他人との距離を置き、線引きをして敬遠する時にも使われます。たとえば、一般的な人間関係やビジネスでの取引シーンで、親密になるのではなく、逆に距離を置きたい時、深入りしたくない時に「相手との関係に線引きをする」という意味で使われることがあります。つまり、トラブルを避けるために、また問題を引き起こさないように”相手との距離を離す”という意味合いで使います。

「一線を画す」は、良い意味として使われるだけではなく、内容によっては悪いニュアンスを放つ文章にも使わる表現であることも知っておきましょう。

例文
  • 新しいクライアントであるため、今のところは一線を画しておくのがベストである。
  • 一線を画す必要はないが、部長が機嫌が悪い時は距離を保った方がいい。
  • 近所でゴシップ好きとして知られるAさん。良からぬ噂を広められないよう、念のため一線を画しておいた方が身のためだ。

「一線を画す」の類語とは?

言い換えができる同義語は「限度を定める」「けじめをつける」

「一線を画する」とは、明確な違いや区切りを明確にするという意味です。そうすると言い換えができる同義語としては”限度を定める”や”けじめをつける”などが挙げられます。

どちらも「一線を画す」と同じく”区別をしはっきりとさせる”というニュアンスで使われます。状況に合わせてしっくりとくる表現を選んでみて下さい。

「一線を画す」の外国語表現とは?

「一線を画す」の英語と中国語表現について紹介します。

「一線を画す」は英語で”draw a line between A and B”

「一線を画す」を英語で厳密に訳すと“draw a line between A and B(AとBの間に線を引く”となります。

「一線を画す」はやや比喩的な要素を含まれているため、ここから”他との区別を明らかにする・他との明確な違いを強調する”というニュアンスに発展させた場合は「distinguish between A and B」「make a definate distinction between A and B」などのフレーズを使うこともできます。

  • I draw a line between my work and private(仕事とプライベートに一線を画す)

また、状況にもよりますが、複数の中から一つ明確な違いを褒める時には、他との比較にあえて触れず、”極めて優れている”という意味の「exceptionally great」「marvellous」「magnificent」「outstanding」などの単語をストレートに使っても良いでしょう。

「一線を画す」は中国語で”截然分开”

中国でも「明確に一線を画する・はっきり区別する」という意味の“截然分开(jié rán fēn kāi)”という慣用句があります。ものごとに対して線を引き、明らかな違いを示す意図で使われます。

まとめ

「一線を画す」は正しい読み方は「いっせんをかくす」です。一般的にも「いっせんをがす」という誤読が多いため、正しい読み方を意識するようにしましょう。

場合によっては「一線を画す」を「一線を画する」と言うこともありますが、どちらも正しい表現で意味も同じです。文脈に合わせて適切に使い分けをして下さい。

また「一線を画す」は褒め言葉としても、ネガティブな表現としても使われる慣用句です文章や状況によって慣用句が持つニュアンスが変化しますので、使い方には気をつけましょう。