「疲労困憊」の意味とは?使い方の例文と類語・英語表現も紹介

「疲労困憊」は心身ともに疲れ果ててしまうことを表す時に使われる四字熟語です。忙しい毎日を送っている人は頻繁に使う表現だと思いますが、正しい意味を把握していますか?

今回は「疲労困憊」をピックアップし、言葉の意味、使い方とその例文、類語について解説しています。

「疲労困憊」の意味とは?

「疲労困憊」の意味は”ひどく疲れ果てること”

「疲労困憊」の意味は、“ひどく疲れ果てること”です。心身共に非常に疲れて、苦しむ様子を表す言葉です。疲れ果ててしまって何も手に付かない、何もすることができなくなってしまう状態を指す時に使われます。

たとえば、社会人なら立て続けに仕事が舞い込んだり、トラブル続きで業務に支障をきたしてしまった時、体の疲れはもとより、神経的に参ってしまうこともあるでしょう。このような苦しい状態や気力が生まれてこないような様子を「疲労困憊」と言います。

「疲労」と「困憊」それぞれの意味

「疲労困憊」とは”疲労”と”困憊”の二つの言葉が連なってできた四字熟語です。「疲労」は心身が疲れること、「困憊」は苦しいことや辛いことが続き、疲れ果ててしまうことを意味します。そして「疲れる」という意味の言葉を二つ重ねて、疲労の度合いをさらに強調した言葉が「疲労困憊」となります。

「疲労困憊」とは最大級の疲れを表す

「疲労困憊」が持つ言葉の特徴は、単なる疲れではないということです。たとえば100mを全力疾走をしてしばらくの間息切れしている、宿題を急いで終わらせたので疲れた、など短時間で疲れを回復できるような場合は「疲労困憊」とは言いません。「困憊」は”疲れて、果ててしまう”という意味となるため、度を越えた疲れと極度の疲労感を伴う状態であることが前提となります。

「疲労困憊」は気力もなく、すっかり疲れ果ててしまう状態のことです。あくまで「最大級の疲労を表す」ということを理解しておきましょう。

「疲労困憊」の使い方と例文とは?

よく使う言い回しは「疲労困憊する」

「疲労困憊」でよく使う言い回しは”疲労困憊する”です。力が出ないほど疲れ切った状態になることを表す表現としてよく使われます。その他「疲労困憊である」や「疲労困憊に陥る」など、状況によって詳細に使いわけていきましょう。

「疲労困憊」の多用しない

「疲労困憊」は立て続けに困難に巻き込まれたり、業務や作業に追われた時に、完全に疲れ果ててしまう状態を意味します。そのため、ごく一般的な疲れや一晩寝れば回復するような純粋な疲れに対して使うのは不適切です。

加えて「疲労困憊」を多用してしまうと、最大級の疲労を表す言葉としての効力が薄れてしまうことがあります。「疲労困憊」は多用せず、適切な状況に対してのみ使うようにしましょう。

「疲労困憊」を使った例文

「疲労困憊」を使った例文をご紹介しましょう。

  • 今週は急な増量生産に数人の新人教育と、何かと疲労困憊の原因になることが続いた。
  • 妻に嫌味を言われ、上司に怒られ、子供には泣かれ、さすがに最近は疲労困憊という状態に近くなってきた。
  • 営業担当のエリアが拡大され、毎日疲労困憊の日々を送っている自分がいる。
  • 疲労困憊の原因は、息子の高校受験と大学受験が二つ重なったからだろう。

「疲労困憊」の類語とは?

類語①「憔悴」とは心痛でやつれること

「憔悴(しょうすい)」とは、心痛や病気によってやつれることを意味します。心を悩ませて身体的にもやせ衰えることを表し、表情もおぼろ気で活気が全くない状態を「憔悴」と呼んでいます。

例文
  • 病床に伏した父は、完全に憔悴しきってしまった。
  • 心身ともに憔悴したのは、離婚を経験した後の数か月である。

類語②「意気消沈」とは元気がなくしょげること

「意気消沈(いきしょうちん)」とは、元気がなくしょげてしまうことを意味します。気力を失いガッカリとしてしまう様子を表します。

例文
  • 突然彼女と分かれてしまい、彼はすっかり意気消沈してしまった。
  • 突然の解雇に意気消沈した父でも、食欲だけは残っていたようだ。

類語③「ボロ雑巾」とはへとへとな状態

「ボロ雑巾(のようになる)」とは、雑巾を使い切り、ボロボロになった状態を表す言葉で、憔悴しへとへとであることを比喩的に表現した言葉となります。ボロ雑巾を想像すれば、使い勝手がないほど薄切れて、元の形が残っていないほどボロボロです。

例文
  • 朝から晩まで働かされ、ボロ雑巾のようになってしまった。
  • ボロ雑巾のように感じるのは、子育てに仕事、PTAや近所づきあいが過ぎたからだろう。

「疲労困憊」の英語表現と例文とは?

「疲労困憊」は英語で”exhousted”や”worn out”

「疲労困憊」は英語で“exhousted”“worn out”を使うのが一般的です。ものごとに疲れ果てて気力がないという時に使われるフレーズです。以下で簡単な英語例文を挙げてみます。

例文
  • I am totally exhousted
    私は完全に疲労困憊してしまった。
  • I was worn out because I have been doing such physical work in a long time.
    疲労困憊したのは、久ぶりに力仕事をしたからだろう。

まとめ

「疲労困憊」とは「非常に疲れ果てること」「心身が疲れて苦しむこと」を意味する四字熟語です。「疲労」も「困憊」もどちらも「疲れ」を表す言葉で、重ねて四字熟語にすることで、疲労の度合いをさらに強調する言葉として使われています。

仕事やプライベートで「疲労困憊」することもあると思いますが、やはり回復への近道は十分な睡眠と栄養補給など、心身を休めこと、また元気づけることに尽きるでしょう。「疲労困憊」する前にできるだけ状況をコントロールし、疲れ果ててしまわないように気を付けたいものです。