「悔恨」の意味とは?使い方の例文や類語・対義語と英語表現も解説

「悔んで恨む」と書いて「悔恨」という言葉があります。言葉のイメージから何となく意味は想像できますが、正しい意味を理解し、適切なシチュエーションで言葉を使っていますか?

ここでは「悔恨」の意味と読み方をはじめ、使い方と例文、類語と対義語、最後に英語表現について解説させていただきます。

「悔恨」の意味と読み方とは?

「悔恨」の意味は”過ちを悔み残念に思うこと”

「悔恨」の意味は、“自分がしたことを残念に思い、悔むこと”です。自分がおかした過ちや悔いが残る行いについて、残念だと悔むことを表す言葉です。「悔恨」は「悔」は”うらむ・くやむ”、また「恨」も”うらむ”という意味を持つ漢字となり、この二つの漢字からも意味が容易に理解できるかもしれません。

「悔恨」は普段はあまり使われませんが、新聞のコラム欄や体験談などで、自分の過去を振り返り痛切に後悔の念を表現する際に使われています。

「悔恨」の読み方は”かいこん”

「悔恨」の読み方は“かいこん”となります。純粋に音読みで読めば間違いありませんが、あえて「うらこん」などと読んでしまわないように気をつけて下さい。

「悔恨」の使い方と例文とは?

「悔恨」は謝罪のシーンで使われる

「悔恨」は自分がおかした罪や過ちに対して、心から悔み残念に思うことを意味します。つまり、過去の行いに対して「しなければよかった」という後悔の感情を表す言葉でもあります。そのため、記者会見で罪や過失での謝罪をしたり、ビジネスシーンでも失態への反省を表す時などに使われることが多いです。

「悔恨」はどちらかと言うと堅苦しい表現でもあるため、フォーマルな席やビジネス文書などで好んで使われています。

「悔恨」を使って自分を厳しく戒める意を伝える

「悔恨」を使う時は、過去にしてしまった自分の行為を悔いて心底ガッカリすることです。つまり、心から反省し、二度と同じような過ちを繰り返さないように自らを戒める意が含まれています。そのため「悔恨」はちょっとした失敗や笑ってごまかせるような過ちに対して使うことは不適切と言えるでしょう。

確かに、自分のしたことに対して後悔の念を表す言葉ですが、たとえば「時間がなく、道に迷っている人を助けることができなかったので悔恨が込み上げた」というのは、ちょっと大げさな表現かもしれません。「悔恨」は心から自分を厳しく戒める意を伝える場面で使うようにしましょう。

「悔恨」を使った例文

「悔恨」を使った例文をいくつかご紹介しましょう。

  • 昨日の失敗がふつふつと悔恨として込み上げてきた。
  • 悔恨の念が消えないのは、あの時、真実を話すことができなかったからである。
  • 不本意に部下を怒鳴りつけてしまったからか、悔恨の情に苛まれている。
  • 記者会見では社長自ら不正に対する悔恨を表した。
  • 大切な家族と十分に時間を過ごすことができなかった。一生、悔恨は消えない。
  • 監督としてチームを優勝に導くことができず、悔恨に打ちひしがれるばかりだ。

「悔恨」の類語とは?

「悔恨」の類語は”改悛・無念・悔悟”

「悔恨」の類語には“改悛(かいしゅん)・無念(むねん)・悔悟(かいご)”などがあります。この3つの語句は共通して「悔しく残念に思うこと」という意味で使われますが、中でも「改悛」は自分の悪事を認めて悔やむという意味があり、「自責」に近いニュアンスを持ち合わせています。

また、痛ましいほど悔やむことを意味を持つ「痛恨(つうこん)」や、過ちで自分を責め立てることを意味する「自責(じせき)」も、文脈によっては適切に言い換えることができる類語の仲間です。

「悔恨」の対義語とは?

「悔恨」の対義語は”有意義な・無駄のない”

「悔恨」の正式な対義語はありませんが、「残念に思わない」の逆のニュアンス”してよかった”という意味を持つ「有意義な」「無駄のない」などが挙げられます。

また、大げさな表現を用いれば「千金に値する」や「値打ちのある・便益(べんえき)」なども対義語の仲間と言えます。

「悔恨」の英語表現とは?

「悔恨」は英語で”remorse”や”regeret”などが一般的

「悔恨」は英語で後悔を意味する“remorse”“regret”を使うのが一般的です。また、やや形式ばったフレーズですが、自身の非行や罪を悔やむという意味の「contrition」、また口語表現では「kick myself(自分を蹴る=自責する)」を使うことがあります。

例文
  • 汚い態度をとったことを悔恨している。
    i feel deep remorce for nasty befavior.
  • 過去の過ちに対し悔恨の念を表した。
    She expressed her feeling of regrets towards what she has done in the past.

まとめ

「悔恨(かいこん)」とは自分のおかした過ちや過去に対して悔み、残念に思うことです。主にフォーマルな場面で謝罪や反省の色を示す時に使われ、心から悔んでいることを表明する時に使われています。

「悔恨」は日常的にはあまり見聞きしない言葉ですが、社会人として自分の意思や気持ちを明確に表さなければならない時、一言「悔恨」という表現を用いることで、「この人は本当に悔んでいる」ということを相手に伝えることができます。ぜひ、この機会に「悔恨」の正しい意味と使い方を習得しましょう。