「素封家」とはどういう人?倹約家との違い・使い方と類語も解説

お金持ちの人を指す言葉に「素封家(そほうか)」があります。そもそも「素封」には普通のお金持ちのニュアンスとは微妙に異なるため、意味や使い方を明確にしておく必要があります。

今回は「素封家」とはどういう人なのか、意味と語源をはじめ、倹約家との違い、言葉の使い方と例文、類語を解説させていただきます。

「素封家」の意味と語源とは?

「素封家」の意味は”財産を多く所有する人”

「素封家」の意味は、“財産を多く所有する人”です。つまり「財産家」のことです。基本的にはお金持ちで裕福な人を指す言葉となります。

「素」には”何もない、虚しい”、また「封」には社会的な地位や所有する領土という意味を持ちます。つまり、基本的には「素封」は”社会的な地位は何もない”という意味で、人の性質や特徴を表す「家」を付け足して”社会的な地位がない人”となります。

「素封家」の語源は”封建制度”にあり

そもそも「素封家」には”社会的な地位がない人”という意味ですが、どのような経緯で意味が「お金持ち」へと発展したのか?という点に興味が湧いてきます。

かつて、日本に封建制度が敷かれていた時代、領土を持つ者が高い地位にいることを示していました。つまり「素封」はお金持ちとは逆の意味を表していることがわかりますが、ここで「素封」の意味が付加され”領土もなく地位がないのに、資産や財産がある”という意味に転じたとされています。

「素封家」と「倹約家」の違いとは?

「倹約家」は無駄を省き節約する人で、単なるお金持ちではない

「倹約家(けんやくか)」と「金持ち」がリンクするという人もいるでしょう。しかし「倹約家」とは無駄をとことん省き、節約をする人を意味します。「倹約」の意味するところは”費用を切り詰める”という点ですが、ものごとの無駄な部分を切り捨てることで費用を効率的に浮かせたり、捨てる部分がないように上手に活用するようなさまも含みます。

「倹約家」の全体的なニュアンスは”無駄なく賢くお金を貯める”です。仕事をがむしゃらにしてお金や財産を得るのではなく、自分が置かれている状態を利用して、できる限り無駄を減らすことを「倹約」また、そのような人を「倹約家」と言います。

「素封家」の使い方と例文とは?

地方の金持ちに「素封家」という表現を使うことが多い

「素封家」は一般的にお金持ちや裕福な人を総称して指す言葉です。基本的にはどこに住んでいようと、どのような仕事をしていようと、金持ちは金持ちです。しかし、使われ方の傾向として地方や田舎に住んでいる資産家やお金持ちを「素封家」と呼ぶことが多いようです。

「素封家」が歴史的な一幕である封建制度を軸に使われ始めたこともあり、古い体質を重んじ、尊重する地方や田舎において、とくに「素封家」を使う傾向が強いのだと考えられます。もちろん、「素封家」に金持ちの種類や条件はありません。都会でも、どの環境でも「財産家」や「裕福な人」を表す言葉として使われています。

「素封家」を使った例文

「素封家」を使った例文をいくつかご紹介しましょう。

  • 地方で生まれ育った彼は、今や地元の有名な素封家となった。
  • 素封家と言われる由縁は、毎年所有するビルの数が増えているからである。
  • 彼女は素封家に生まれ育ち、現在は若年ながら企業経営者として活躍している。
  • 父は一大で事業を立ち上げ、素封家として名を挙げた人物である。
  • 町内ではきっての素封家として知られるが、世間を知らない裸の王様である。
  • 素封家の出だが、カネの使い方は極めてクリーンである。

「素封家」の類語と対義語とは?

「素封家」の類語は”金満家・富豪・富者”

「素封家」の類語には“金満家・富豪・富者”などがあります。どれも「お金持ち・裕福な人」を表す言葉となり意味もほぼ同じですが、状況や相手によって置き換える類語を選ぶことが大切です。

例文
  • 金満家(きんまんか):金持ちや大尽のこと、大金を遊里に使う人
  • 富豪(ふごう):財産や地位に富んでいる人
  • 富者:「ふしゃ」一般的な金持ちのこと

中でも「金満家」の場合は、大金を使って遊ぶ人という意味も含まれるため、使う相手を見極めることも重要です。

カタカナ語の類語「ブルジョア」は資本家階級の人を指す

「素封家」の類語としてカタカナ語の“ブルジョア”が挙げられます。「ブルジョア」は中世ヨーロッパの貴族階級や近代社会での資本家、有産階級を意味しますが、具体的には現代では経営者の他、土地や工場などを所有している人のことを指す言葉となります。どちらかと言えば、努力をして勝ち得た富を有する人、というニュアンスが強い表現です。また「ブルジョア」の対義語は”プロレタリア”で最下層の市民、賃金労働者を指します。

まとめ

「素封家」とは一般的にお金持ちや財産家のことで、かつての封建制度の概念を背景に”土地や領土を持たないのに、財産を持っている”という意味に転じて使われるようになった言葉です。「素=何もない」「封=土地を所有し地位の高い」という言葉の意味が反対となり、現代のニュアンスで使われるようになったのは滑稽とも言えるでしょう。

「金持ちで裕福」という表現を「素封家」の一言で表すことで、文章自体がシェイプアップされることも期待できます。ぜひ、適切な使い方をマスターして活用してみて下さい。