「お手すき」の意味とは?目上の相手に対する使い方や敬語表現

「お手すき」という言葉をビジネスシーンにおいてよく耳にしますが、「お手すき」には二つの意味があることを知っていますか?「お手すき」という言葉の言い換え方を誤ると、相手に失礼になることもあります。正しい言い換え方や敬語表現を紹介するので参考にしてください。

「お手すき」の意味と類語

「お手すき」の意味は使い方で違う

ビジネスシーンでよく使われる「お手すき」という言葉ですが、意味は大きく分けて二つあります。一つ目は「急ぎでない用事を依頼するとき」、二つ目は「相手に時間があるか聞きたいとき」に「お手すき」を使います。

漢字で表記する場合には「お手隙」「お手透き」のどちらも使えますが、無理に漢字にせず「お手すき」と書いても問題はないでしょう。

「お手すき」の類語は「お時間ある時に」など

「お手すき」の類語は「お時間ある時に」「ご都合のいい時に」や「今お時間よろしいでしょうか?」「今よろしいでしょうか?」という言葉になります。文脈を見て言い換えてみてください。

「お手すき」の敬語表現

「お手すき」という言葉自体が敬語

「お手すき」という言葉の頭についている「御(お)」は、接頭語となるため「お手すき」は言葉自体が敬語表現となります。上司や取引先の担当者など、目上の人に対して「お手すきの際に」や「お手すきでしょうか?」と使うことができます。

「時間がある時に」は「お手すきの際に」

相手に急ぎではない仕事を依頼する時、「お手すきの際に」という言葉を使います。例えば上司に会議の報告書を見せる際、「お手すきの際にご高覧下さい」と使うことで「時間のある時でいいので、見ておいてください」という意味の文章になります。

時間があるか聞くときは「お手すきですか?」

相手に時間があるかどうかを確認する時は「お手すきですか?」や「お手すきでしょうか?」というように使います。例えば、「○○部長、今お手すきでしょうか?お伺いしたいことがあるのですが」と使うことで「○○部長、今お時間よろしいですか?質問があるのですが」という意味の文章になります。

「お手すき」を使う際の注意点

自分へ「お手すき」は使わない

「お手すき」という言葉は敬語表現ですので、自分に対して使うことはできません。「お手すきの際にこちらから連絡いたします」と間違って使うと、「手が空いたらこちらから連絡します」と上から目線な物言いになり、相手に対して失礼になるので注意しましょう。

重要な内容のときは「お手すき」は使わない

早く目を通してもらいたい書類や、早急に伝えなければならない内容の際は「お手すき」を使うことを控えましょう。「お手すきでしょうか?」と話しかけることで、相手は急ぎの要件ではないと認識してしまいます。急ぎの用事を使えたいときは「今お時間頂けますでしょうか?」などが使えます。

「お手すき」の類似表現「お暇なとき」は目上に失礼

「都合のいいときに」と似た意味を持つ「お暇なとき」という言葉ですが、目上の人に対して使う言葉としては不適切です。相手も仕事をしているため、暇な時間など基本ありません。「お手すき」とは暇な時間を表しているのではなく、仕事と仕事の間にできた隙間時間のことを表しています。

例えその人の仕事量が少なくとも、社会人のマナーとして「お暇なとき」ではなく「お手すき」や「お時間のある時に」を使うようにしてください。

「お手すき」だからと放置しない

取引先の担当者や部下から「お手すきの際にお願いします」と言われたからといって、依頼された内容に長期間手を付けないということをしてはなりません。後回しにして依頼されていたことを忘れてしまう、先方から催促の連絡が来るなどは、相手にとって失礼です。社会人としての信頼にも関わるため注意してください。

「お手すき」を使った例文

電話で「お手すきでしょうか?」を使った例文

目上の人へ電話を掛ける際、相手の状況を考慮せずに要件を喋りだすのは失礼な行為です。要件を伝える前に「○○様はお手すきでしょうか?」と一言添えるようにしましょう。

メールで「お手すきであれば」を使った例文

メールでのやり取りへも「お手すき」を使うことができます。例えば「ファイルを添付しておきますので、お手すきの際にご高覧いただけますと幸いです」だと「ファイルを添付したので、都合がいい時に読んでください」という意味の文章になります。

「お手すき」に「ご一読」を加えた例文

「ご一読」とは目上に対し使うことができ、「確認してください」という意味を持つ言葉です。ビジネスメールにおいて、「お手すき」と「ご一読」は一緒に使われることが多くあるため、覚えておくと便利でしょう。例えば「お手すきの際にご一読ください」だと、「お時間のある時に確認してください」という文章になります。

まとめ

「お手すき」という言葉は使うことで、相手を思いやる気持ちを表現できる言葉です。「都合のいい時」で大丈夫ですよ、という意味で使われますが依頼された用事へはできるだけ早く取り掛かるようにしてください。後回しにして忘れてしまうと相手に対し失礼になります。状況に合わせて意味を理解し、正しく使いましょう。

ABOUT US
hana
大阪在住の新人ライターです。学生時代にビジネスマナーや医療事務・秘書などの検定を取得し、前職は医療秘書として医院勤めでした。料理とスポーツが得意なので、いつか記事にできたらなと思っています。よろしくお願いします。