「今日日」の意味と語源とは?使い方と例文・類語について解説

「今日日(きょうび)」という言葉をご存知でしょうか?一見して「今日」という言葉に「日」を続けてしまった誤りであるかように見えますが、ビジネスや日常でも使われる正式な言葉の一つです。今回は「今日日」の意味と語源をはじめ、使い方と例文、言い換えのできる類語表現についてご紹介します。

「今日日」の意味と語源とは?

「今日日」の意味は「今日この頃」

「今日日」とは「今日この頃」や「今時」「当今(とうこん)」という意味を持ち、時節において「今の時代」「この節」を表す言葉となります。また「今日日」は昔のものごとや状態を、現在と比べて懐かしむようなニュアンスで使われることもあります。

「今日日」はやや古めかしい言葉で、どちらかと言うと書き言葉ではなく、会話で使われることが多い表現です。日頃の生活ではあまり使うことはありませんが、ラジオやテレビでは「今日日、この価格は安い」や「今日日、温泉が大流行である」というように、ごくありふれた文章の中で「今日この頃」「今時」という意味合いで使われます。

「今日日」の語源は今日という日を強調するため?

「今日日」という言葉は、現在のところ、どこでどう生まれたかは不明のままのようです。しかし、「今日日」は「今日」という「現在」を意味する言葉を使っていることから「今日という大切な日を強調するために、日を付け加えた」という意見が挙げられています。

今日という日は二度と来ません。また過去は戻ることができなければ、未来もどうなるかわからず、そう考えれれば「今日」という日は「大切にすべき日」であるのでしょう。今日の日と書いて「今日日」と読みますが、現在の時点では残念ながら「今日日」の正確な語源や由来となる背景はわかっていません。

「今日日」は死語ではない

「今日日」は、現在ほとんど使われていないと考える人もいるため、もはや「死語である」と解釈されてしまっている現状もあるようです。「今日日」は風流で美しい言葉の一つであり、今日でも小説や川柳などで好んで用いられる表現でもあります。「今日日」は死語でも何でもなく、現在進行形で使われる生きた言葉の一つです。

「今日日」は方言?

また、「今日日」は方言であるという指摘もあります。実際、大阪の方言で「きょうび」を「今時」や「最近」といった意味で「きょうび、リーゼントしてる人なんか、おらんわ」「きょうび、暑くなってきたなあ」というように使われています。意味も使い方も「今日日」と似たり寄ったりであるため、「今日日」は大阪の方言の一つであるという考え方もありますが、「きょうび」を「今日日」と表記するかが不明であるため、こちらもやはり疑問が残ります。

「今日日」の使い方と例文

「今日日」をビジネス会話で活用する

「今日日」は古めかしい響きを持つユニークな言葉ですが、だからこそ、ごくありふれた文章に、一種の色を添えることもできるでしょう。

たとえば、ビジネス環境で取引先の担当者や、顧客などどとカジュアルな会話を交える時、「この頃、株の動きが活発で目が離せませんよね。」というところを「今日日、株の動きが活発で目が離せませんよね」という表現に代えて言ってみてはどうでしょうか?。ワンパターンである会話が少し違った響きで伝わることが期待できます。

「今日日」はラジオやテレビ、また小説や川柳などで使われることが多いですが、ビジネス環境でも適切な場面で積極的に使ってみるのも良いかもしれません。

「今日日」を使った例文

  • 今日日、こんな古い携帯を持っている人っているの?
  • 冬が近付いてきたせいか、今日日、手袋をしている人を多く見かけるようになった。
  • バブル時代は本当に楽しかった。今日日、とても懐かしく思うことがある。
  • 今日日、海外では健康食として知られる和食が大ブームだそうだ。
  • 昔聞いていたCDを眺めながら、今日日、元カレのことを思うことが増えた。

「今日日」の類語表現は?

「今日日」の類語は「近頃」「最近」「今節」

「今日日」と言い換えができる類語は「今時」や「今日この頃」などの他、「近頃」「最近」「今節」などになります。

周知のとおり「近頃」は「最近のところ」、「最近」は「この頃」という意味がありますが、「今節」には「この頃」や「この節」の他に、区切られた短い期間の中での現在の期間を表すことがあります。とくにプロ野球や競馬などでは、シーズンの区切りにおける「現在の区切りの部分」を示す言葉としても使われています。スポーツニュースやスポーツ新聞などでは頻繁に見聞きすることでしょう。

例文
  • 今日日、父親の権限がなくなりつつある。(昔はあったことを懐かしく思っている)
  • 近頃、父親の権限がなくなりつつある。
  • 最近、父親の権限がなくなりつつある。
  • 今節、父親の権限がなくなりつつある。

「今日日」を会話調に言い換える時は「ここんとこ」

「今日日」を口語的な類語に置き換える時は「ここんとこ」を使うことができます。「ここんとこ」は「ここのところ」を言いやすく口語的にした慣用表現で、「最近」「この頃」「近頃」という意味で用いられます。ごくカジュアルに、友達や家族など、親しい間柄の人に対して気軽に使うことができますが、フォーマルな場所や仕事での書類関係に使うのは適切ではありません。

例文
  • ここんとこ、スポーツしてないから体重が増えちゃった。
  • 仕事は楽しい?ここんとこ忙しくて残業ばかりだよ。

まとめ

「今日日(きょうび)」とは、「今日この頃」「今時」「当今」「この節」などの意味し、書き言葉よりも会話調の表現として現在でも使われる言葉ですが、古めかしさが特徴的な表現であるため、小説やラジオの語りなどでも好んで使われています。

ビジネスシーンでもカジュアルに会話を楽しむ場面で「今日日」は大いに活躍できる言葉となるでしょう。ぜひ、「今日この頃」「今時」というところを「今日日」に代えて会話にスパイスを加えてみて下さい。