「事実は小説より奇なり」の意味とは?使い方と類語・英語表現も

「事実は小説より奇なり」ということわざを知っていますか?現実では信じがたいような奇妙で不可解な出来事があった時に用いられますが、正しい意味や使い方を知っておけば、普段の会話の中でも使うことができます。

ここでは「事実は小説より奇なり」の意味や使い方、類語表現、そして英語フレーズについて紹介します。

「事実は小説より奇なり」の意味と語源は?

意味は「小説より実際の出来事の方が不思議」

「事実は小説より奇なり」とは、「作られた小説よりも、実際の世界の方が不思議で奇妙なことがある」ということを意味します。

小説の中でもフィクションの分野では空想や虚構などで作られ、実際には起こり得ないような出来事や事柄でまとめられています。しかしながら、世の中で実際に起こっていることは、これらの小説の内容をはるかに超え、まったくもって不思議なことが起こります。

「事実は小説より奇なり」は、言葉が意味するように「現世界で起こることやものごとの成り行きは、仮説や想像の世界よりも不思議なものである」ことを表す時に使われることわざです。

語源はイギリスの詩人「バイロン」の一説

「事実は小説より奇なり」の語源は、イギリスのロマン派の詩人「ジョージ・ゴードン・バイロン」通称「バイロン」が残した一説です。彼は端正な顔立ちであったため、36歳という生涯を送る中で多数の女性と恋愛関係に陥ったと言われています。

そのような人生を送る中で、バイロンは「真実はいつも奇妙である。なぜなら真実は作られたものよりもはるかに奇妙なものであるからである」という言葉を残しています。

詩や小説などでストーリーを構成するには、やはり空想や想像の世界を広げることが重要なキーとなります。しかし、バイロンが気付いたことは、これらの虚構を上回るような奇妙な出来事や事象が実際にある、ということだったのです。その体験を言葉として残したのが「事実は小説より奇なり」となります。

「事実は小説より奇なり」の例文と使い方

「事実は小説より奇なり」を使った例文

  • 彼女との出会いに関しては実に不思議なことが多くあった。事実は小説は奇なりで、運命の巡り合わせ以上に不思議な出会いであったと感じている。
  • 私の人生は恐ろしいほど波乱万丈である。、そのせいか、周囲は事実は小説とは奇なりを絵にかいたような人生だと言う人が多い。

「事実は小説より奇なり」の類語とその例文

類語① 過去に例を見ない

「過去に例を見ない」は史上初であることを意味します。過去に記録としてなく、この例が初めてである時に使われます。また、ものごとが非常に珍しく、見たことも聞いたこともないような出来事に対して、比喩的な意味を持って使われることもあります。

その他、状況の程度やレベルに合わせて、言い回しを変えても良いでしょう。たとてば、「前例を見ない」「他に例を見ない」「史上例を見ない」などを使うと、言葉のニュアンスに強弱を付けることもできます。

例文
  • 豆腐の売上が例年に比べ何と5倍となり、前例を見ない目覚ましい歴史を刻んだ。
  • 史上例を見ない日本のメダルの数に、選手は驚きは隠せない。

類語② 奇妙奇天烈な

「奇妙奇天烈な(きみょうきてれつな」」は、「奇妙」と「奇天烈」という二つの言葉が重なった熟語表現です。「奇妙」は普通では考えられないような出来事や不思議なこと、また「奇天烈」は度を越えて奇妙なことを表す言葉です。二つとも「奇妙」を表す言葉となり、「奇妙奇天烈」と言葉を重ねることで、意味を強めた熟語表現となります。

例文
  • 奇妙奇天烈で、ふと思い立った場所に足を運ぶと、昔の恋人も訪れていた。
  • 10年間連続で、運動会の日に雨が降るとは奇妙奇天烈と言っても良いのではないか。

「事実は小説より奇なり」を英語で言うと?

「事実は小説より奇なり」は英語で “Truth is stranger than fiction”

「事実は小説より奇なり」の英語表現で最もピッタリ当てはまるのは、アメリカの「Truth is stranger than fiction(事実はフィクション小説よりもかわって」というフレーズです。

日常生活のみならず、ビジネスでも使われることがあります。たとえば、期待していなかった銘柄の株価が何らかの影響で驚くような値上がりを記録したり、予想もしないような組織から仕事の依頼が来ることがあるとしましょう。

まるでキツネにつままれたような出来事が起こった時に、「信じられない」という感情を冷静に表す意図で使われることがあります。

「事実は奇なり」を使った英語の例文

He had no skill, no experience or anything at all but he ended up being CEO of big company at his 20. People said truth is stranger than fiction.
彼は能力も経験もないのに、何と二十歳にして大会社のCEOに就任した。人々は事実は奇なりとささやいている。

まとめ

「事実は小説より奇なり」とは、イギリスのロマン詩人の一人「バイロン」が残した明言「事実や実際に起こることは、空想で作られる小説よりも奇妙なものである」が語源となることわざです。意味は「実際にあることの方が、小説より変わっていることがある」となり、信じがたい奇妙な事実に対して、困惑に近い不思議な感情を伴って使われることわざとなります。

日常的には恋愛での不思議な実話に対して使われるほか、仕事、家族のあり方など、幅広く用いられています。「事実は小説より奇なり」は、ある物事が小説を上回る冒険談のような実例に対してに使うようにしましょう。