「趣味嗜好」の意味とは?使い方と例文・類語や英語フレーズも紹介

「趣味嗜好」は、趣味や好みの傾向を表す時に使われる四字熟語です。「趣味嗜好が合わない」「趣味嗜好を分析する」などのように使われますが、似た言葉「趣味趣向」とはどのように意味が異なるのかご存知でしょうか?

ここでは「趣味嗜好」の意味と読み方を始め、使い方の例文や類語、英語などを紹介します。

「趣味嗜好」の意味と読み方は?

「趣味嗜好」の意味は「個人的に好きなこと、たしなむこと」

「趣味嗜好」とは「個人的に好きなこと、個人でたしなんでいる物事」という意味があります。

「趣味」とは「自分が興味のあること、好きなこと」、そして「嗜好」は「愛好する」という意味があります。つまり「趣味嗜好」は「趣味」と「嗜好」の2つの熟語が組み合わさったもので、意味を総合して「個人的に好きなこと、個人でたしなむこと」となります。

「趣味嗜好」の「嗜」の意味

「趣味嗜好」の意味を理解する上え重要なのは、「嗜好」の部分で「嗜む」が使われているという点です。

「嗜む」とは「お酒をたしなむ、芸をたしなむ」というように、その道に精通している、心得や理解があるという意味があり、心から満足のいくまで楽しむというようなニュアンスも持ち合わせています。

例えば「嗜好品」は、タバコやお酒、ケーキやチョコレートなど、自分が好んで食す飲食物を指します。つまり、自分が愛着をもって嗜むこと、それが「嗜好」なのです。

「趣味嗜好」の読み方は「しゅみしこう」

「趣味嗜好」の読み方は「しゅみしこう」です。

似た言葉に「趣味趣向(しゅみしゅこう)」があるため、読み方においても混同しがちです。正しい読み方は「しゅみしこう」になりますので留意しておきましょう。

「趣味嗜好」の使い方と例文

「趣味嗜好」を使った例文

  • 日本食がお好きなんですか?私もです。あなたも、豆腐にかけるのは醤油とラー油なんですね。かなり趣味嗜好が合いますね。
  • 部長はアウトドア派で奥さんはインドア派。こうやって趣味嗜好が合わなくても、理想的な夫婦になれるものなんだね。
  • 趣味嗜好には、人それぞれが持つポリシーみたいなものだあるそうだ。胸を張って「私はこれが大好きだ」と言える徹底的な理由があるらしい。

「趣味嗜好」で会話のきっかけ・接点をつくる

「趣味嗜好」という表現を使って、初対面の人やこれから付き合いが出てくる人に対して「趣味嗜好はありますか?」「趣味嗜好が合いますね」と会話をつなげれば、相手を知るきっかけにもなります。

「趣味嗜好」の類語は?

「趣味嗜好」と「趣味趣向」の意味の違い

「趣味嗜好」と「趣味趣向(しゅみしゅこう)」は、微妙なニュアンスの違いがあります。

「趣味嗜好」は主に趣味や飲食物での好みや傾向、また個人的に好きなことを広く指す言葉です。一方で「趣味趣向」は抽象的に趣味の雰囲気や方向性を表す言葉です。

「趣味趣向」を掘り下げると「趣向」は、「趣向を凝らす」「趣向を変える」というように、全体的な趣や雰囲気などで「味わいや面白み」があること意味します。

タバコやお酒などは、栄養にはならないけど、自分が好んで愛飲しているものなので「趣向品」ではなく「嗜好品」です。また部屋の間取りを変えるのは「趣向を変える」で「嗜好を変える」とは言いません。

「こだわり」も趣味嗜好の類語

「こだわり」とは物事にこだわることで、つまり「特別な思い入れ」を表す言葉です。「趣味嗜好」を砕けて解釈すれば「趣味や嗜好は個人的なこだわりを表す」ことになります。

唯一ニュアンス的に異なる点は「こだわり」とは、飲食物をはじめ、ファッションセンス、学問、考え方など広義に至るという点です。「趣味嗜好」は飲食物に偏って使われる傾向があります。

例文
  • 私のこだわりは、国産オーガニックの野菜しか食べないことだ。
  • 考え方にこだわりがなければ、最後まで意地を張ることもないだろうに。

「趣味嗜好」を英語でいうと?

「趣味嗜好」は英語で「taste」「favorite」

「趣味嗜好」は英語で「taste(個人的な好みや趣向)」や「favorite(お気に入り、好み)」を使います。

とくに「taste」はカタカナ語でも「あの人は服のテイストがいい」「テイストの良い壁紙を選ぶ」などように、センスや味わい、風味や雰囲気に対して使われるため、すでに馴染みがある言葉でしょう。

ちなみに、英語圏では「趣味嗜好」と「趣味趣向」はほぼ同じ意味で使われ、意味においても差異はほとんどありません。下記で英語例文を挙げてみます。

例文
  • 私達は趣味嗜好が合う。
    We have same taste. 
  • 趣味嗜好が合わなくても、彼とはずっと友達だ。
    I am good friends with him even though he has different taste.

まとめ:「趣味嗜好が合わない」こともある

十人十色で趣味嗜好が合わない場合も出てきます。それは仕方がないことですが、「趣味嗜好」の場合は、「嗜好」の部分で「食べ物の好みやよく食するものの傾向」という意味が半分含まれています。食べ物と言っても、広義にわたるので、どこかでお互いが共感できる部分がみつかることもあります。

「趣味嗜好が合わない」時でも、相手を下手に敬遠したり、非好意的に思わないように、心の調整をするようにしましょう。