// 「既成概念」の意味とは?使い方・例文と「固定概念」との違いも | TRANS.Biz

「既成概念」の意味とは?使い方・例文と「固定概念」との違いも

「既成概念にとらわれない」などと、打ち破るべき対象として語られることが多い「既成概念」という言葉。そもそもの意味はどのようなものなのでしょうか?

この記事では「既成概念」の意味や使い方・例文を紹介します。あわせて類語・対義語と英語表現も解説しています。加えて、並べて使うことも多い「固定概念」「固定観念」についても触れています。

「既成概念」の意味とは?

「既成概念」の意味は「広く社会で通用している概念」

「既成概念(きせいがいねん)」とは、社会で認められ、広く社会で通用している概念のことをいいます。「既成概念を破る」「既成概念にとらわれない」などと、広く通用している概念を批判的にとらえる見方を表現する際にしばしば用いられます。

なお「既成」とは、既にできあがって世の中にあることを意味し、「概念」とは、物事の共通性を取り出した意味内容のことをいいます。

「既成概念」の使い方と例文

「既成概念にとらわれない」とは「常識にとらわれない」という意味で使う

「既成概念」は、「既成概念にとらわれない」といった表現で既成概念を批判的にとらえる使い方が多くされます。新しいデザインやクリエイティブな感性が求められる場合において、「常識にとらわれない」という意味で使われます。

「既成概念にとらわれないデザイン」「既成概念にとらわれないライフスタイル」「既成概念にとらわれないファッション」などです。

また、「既成概念を破壊する〇〇」「既成概念に縛られない自由な発想」「既成概念を打ち破るアイデア」「既成概念を超えるアート」などという表現もされます。

「既成概念」と「固定概念」「固定観念」との違いとは?

「固定概念」は「固定観念」の誤用

「既成概念」と同じような意味で「固定概念」の語が使われることがあります「固定概念に縛られる」などと用いたりしますが、「固定概念」とは「固定観念」の誤用です。

「固定観念」の意味は「思い込んで変えることのできない考え」

「固定観念」とは、それが正しいと思い込んでしまい、変えることができない考えのことをいいます。「観念」とは、人が物事に関して抱く主観的な考えや意識のことです。「概念」とは物事の共通性を取り出した意味内容のことをいい、両者は別の意味を持ちます。

「観念」は個人の主観的な考えのことで、「概念」は客観的な意味内容のことだと理解するとわかりやすいでしょう。

「既成概念や固定観念にとらわれない」というように二つの語を並べて使うこともよくあります。広く通用している客観的内容にも固定された主観的な考えにもとらわれないという意味で使われます。

「既成概念」の類語と対義語とは?

先に持っていた観念という意味の類語「先入観」

「既成概念」の類語として挙げられるのが「先入観」です。「先入観」とは、初めに知った知識や情報にもとづいて作られた観念のことで、一般的には誤った認識や妥当性に欠ける判断の原因となる知識や考え方のことをいいます。

「既成概念にとらわれない」というとき、個人的な考え方を指す場合には「先入観にとらわれない」と言い換えることができます。

自由でのびのびした考えという意味の対義語「融通無碍」

「既成観念(にしばられる)」の対義語として「融通無碍(ゆうずうむげ)」を挙げることができます。「融通無碍」とは、自由でのびのびした行動や考え方という意味です。「融通」とは滞りなく通るという意味で、「無礙」とは妨げのないことという意味です。

「融通無碍な着眼点を持つ優れたデザイナー」などと用います。

「既成概念」の英語表現と例文とは?

「既成概念」は英語で「established notion」

「既成概念」は英語で「established notion」と表現します。「established」は、「既成の、確立された」という意味です。「概念、観念」という意味の「notion」と共に、既成概念という意味を形成します。

他には「established concept」「established idea」などとも表現されます。「concept」は「概念、観念」、「idea」は「考え、観念」という意味です。

「既成概念」を使った英語の例文

  • 「既成概念を打ち破る発想」
    Idea that breaks through established notion
  • 「既成概念にとらわれないデザイン」
    Design that is not bound by established concept

まとめ

〇〇とはこういうものだ、といった一般的に常識とされる概念を変えることを表現するときに、「既成概念を破る」などと表現します。デザインや建築など創造性を発揮する事柄について使われることが多いといえます。

「既成概念や固定観念にとらわれない」のように「固定観念」とあわせて用いられることも多く、一般的な常識や思い込みにとらわれないということを表現しています。なお、「固定概念」とは「固定観念」の誤用です。