「口八丁手八丁」の意味や語源とは?例文や類義語・対義語も紹介

「口八丁手八丁」とは、「しゃべりも行動も達者であること」を意味することわざです。もともとは褒め言葉ですが、皮肉や悪口としても使い、似た言葉に「手八丁口八丁」があります。

この記事では、「口八丁手八丁」の意味や使い方の例文、語源や類義語・対義語を解説します。あわせて英語フレーズについても紹介しましょう。

「口八丁手八丁」の意味とは?

「口八丁手八丁」は「しゃべりも行動も達者」

「口八丁手八丁」の読み方は「くちはっちょうてはっちょう」で、しゃべりが上手で行動することも達者な人のことをさすことわざです。「口」はしゃべること、「手」は手先の器用さや仕事など行動のことをさしており、話すことも行動も人一倍できる人のことを「彼は口八丁手八丁だ」などと表現します。

「口八丁手八丁」の語源は褒め言葉

「口八丁手八丁」の語源や由来についてはいくつかの説があり、そのうちのひとつに、八つの道具や物を上手に使いこなす器用な人という「八丁」の意味からきたという説があります。

昔の大工などの職人は多くの道具を使いこなす必要があり、多くの道具を使いこなすことができる職人は素晴らしい腕前を持っているということ。「口八丁手八丁」は多くの道具を使いこなせる職人のようにしゃべることや行動が人一倍できるという意味の褒め言葉です。

「手八丁口八丁」も間違いではない

「口八丁手八丁」と似た言葉に「手八丁口八丁(てはっちょうくちはっちょう)」がありますが、どちらも間違いではありません。同じく「しゃべることも行動も達者な人」という意味です。他に「口も八丁手も八丁」などもありますが、こちらも同じ意味の言葉です。

「口八丁手八丁」の使い方と例文

「口八丁手八丁」は褒め言葉として使う

「口八丁手八丁」は、もともとは褒め言葉です。しゃべったり仕事をしたり何をするにも器用で人一倍いろいろなことができる人のことを褒める言葉として「彼は口八丁手八丁で仕事をバリバリこなしている」などと表現します。

ただし、近年ではネガティブな意味として使われることも多いため、褒め言葉として使うときは使うシーンや前後の文脈に気をつける必要があります。

「口八丁手八丁」は悪い意味に使うことも多い

もともとは話し上手で行動も達者な人に対する褒め言葉である「口八丁手八丁」ですが、近年では皮肉や悪口などネガティブな意味として使うこともある言葉。ネガティブな意味で使う場合には、言葉巧みに相手を丸めこむ人や頭の回転が良く世渡りがうまい人のことを「彼は口八丁手八丁だから気をつけよう」などと表現します。

「口八丁手八丁」を使った例文

  • 難しいプロジェクトだが、口八丁手八丁の彼なら安心して任せられる。
  • この会社には口八丁手八丁な人物が大勢いる。
  • 口八丁手八丁のセールスマンに乗せられていろいろ買い物をしてしまった。
  • あの人は口八丁手八丁だから気をつけた方がいいよ。

「口八丁手八丁」の類語・類義語は?

「物言わずの早細工」は「寡黙だが仕事は早い」

「物言わずの早細工(ものいわずのはやざいく)」とは、話下手だが、仕事は早く達者であること。普段は寡黙で目立たない人だが、仕事となると早く正確にできる人のことを「彼は物言わずの早細工です」などと表現します。

「口八丁手八丁」はしゃべりも仕事もできる人のことですが、「物言わずの早細工」はしゃべり下手ではあるが仕事はできるという褒め言葉です。

例文

彼はいつも寡黙だが物言わずの早細工なので安心して仕事を任せられる。

「口八丁手八丁」の対義語・反対語は?

「口叩きの手足らず」は「雄弁だが仕事はできない」

「口叩きの手足らず(くちたたきのてたらず)」とは、話し上手だが仕事はできないということ。しゃべることは達者で雄弁であるが、いざ仕事をさせると全くできない人を「彼は口叩きの手足らずだ」などと表現します。

「口八丁手八丁」はしゃべりも仕事も達者ですが、「口叩きの手足らず」はしゃべりだけ達者なことです。

例文
  • 彼は確かに話すのがうまいが、口叩きの手足らずなので上司としては困る。
  • 口叩きの手足らずにならないよう、仕事のスキルも上げようと思う。

「口自慢の仕事下手」は「口は動くが仕事はできない」

「口自慢の仕事下手(くちじまんのしごとべた)」とは、しゃべるのは達者だが仕事はさっぱりであるということ。口ばかり動いてしゃべることは人一倍であるが、仕事は全くできない人を「彼は口自慢の仕事下手だ」と表現します。

しゃべりも仕事もできるという意味の「口八丁手八丁」に対し、しゃべりだけできて仕事はできないのが「口自慢の仕事下手」です。「口叩きの手足らず」とほぼ同じ意味でもあります。

例文
  • あの人は口自慢の仕事下手だから、あまり期待しない方が良いよ。
  • 口自慢の仕事下手にはなりたくないので、頑張って勉強します。

「口八丁手八丁」の英語表現は?

「口八丁手八丁」は英語で「as eloquent as competent」

「口八丁手八丁」の英語表現はいくつかありますが、その中で「as eloquent as competent」というフレーズを紹介します。直訳した場合は「有能で雄弁」となり、しゃべりと仕事が達者である「口八丁手八丁」のニュアンスに当てはまります。

まとめ

「口八丁手八丁」とは、しゃべりが達者な上に、仕事などの行動も人一倍できる人という意味のことわざです。

もともとは、多くの道具を使いこなす職人のように、しゃべりも仕事もよくできるという褒め言葉でした。近年は、言葉巧みで世渡り上手のようなネガティブな意味で使うことも多いため、使うシーンでは注意が必要です。