「結構です」には「肯定」と「否定(断り)」の相反する意味があります。断る時は相手に失礼な言い方のように感じ、使いこなすのが難しいと思う人が多いのではないでしょうか。
「結構です」という気持ちを状況に応じてスマートに表現できるよう、その意味と使い方や言い換え方を説明します。
「結構です」とは?
「結構です」に含まれる意味と敬語の種類について確認します。
「結構です」は丁寧語
「結構です」は、「結構」に丁寧語「です」をつけた敬語表現です。目上の人や上司など、相手への敬意を高めたい場合は「結構でございます」と言うことができます。
「結構」の意味は「申し分ないこと」
「結構」の意味は、「申し分ないこと」です。「結構」の語は品詞によって意味が異なります。「結構です」と使う場合は形容動詞の意味で使われますが、その中でもニュアンスの違ういくつかの意味があります。形容動詞の「結構」について、「肯定」の意味と「否定」の意味に分けて、例文とともに確認してみましょう。
- 難を言うべき点が特別みあたらない様子 ⇒ 「お元気で結構です」(=お元気で何よりです)
- 申し分のないこと ⇒ 「結構なお庭ですね」(=素晴らしいお庭ですね)
- それでよいことの意 ⇒ 「そのお値段で結構です」
- 満足しており、それ以上を必要としないこと ⇒ 「もう結構です」(=もう十分です)
「結構です」は肯定と否定の両方に使われる
「結構」に含まれるニュアンスをまとめると、「満足です」という意味にとらえることができます。そのため、「満足ですのでもういいです」という意味で「結構です」と言う場合は断りの表現となるため、肯定と否定(断り)の両方の意味を持つ言葉となるのです。
「結構です」を目上の人に使う時は注意が必要
否定の意味で使う場合は注意が必要です。結構の意味で確認したように、「もう十分です」という意味でお断りの表現として用いる時は、ただ「結構です/結構でございます」の言葉だけだと唐突で失礼な印象になってしまうためです。
柔らかい表現にするためにはクッション言葉を添えたり、断りの理由を一緒に述べたりする方法がありますので、のちほど詳しく説明します。
肯定の「結構です」の使い方と言い換え方
「それでよいこと」の意を伝える時の「結構です」の言い方も工夫が必要です。前後の説明がないと、「もう十分なので不要です」の意味なのか、「それでよい」の意味なのかがわからないためです。次のような言い方がありますので紹介します。
それで/そのままで結構です
「結構です」の前に「それで」や「そのままで」をつけることにより「それでいいです」という意味を伝えることができます。「それで」のところに具体的な言葉を入れるとよりわかりやすくなります。
- エアコンの温度を上げますか? 「そのままで結構です」
- メールでご連絡してもよろしいですか? 「メールで結構です」
- こちらの写真でよろしいですか? 「それで結構です」
否定の「結構です」の使い方と言い換え方
否定の意味の「結構です」も、前後の説明がないと、「もう十分なので不要です」の意味なのか、「そのままでよい」の意味なのかがわからないため、工夫が必要です。
もう結構です
「結構です」の前に「もう」をつけることで「もういいです」という否定の意味を伝えることができます。
- お茶のおかわりはいかがですか? 「もう結構です」
- もう少し詳しく説明しますか? 「もう結構です」
もう十分です
相手との関係性や状況によっては、直接的でない表現に言い換えた方が否定の印象が和らぎます。例えば、「もう十分です」という言い方があります。さらに、その理由やクッション言葉も添えると良い印象になります。
- お茶のおかわりはいかがですか?
「もう十分いただきましたので結構でございます。お気遣いありがとうございます。」 - もう少し詳しく説明しますか?
「もう十分ご説明いただきましたので結構でございます。ご丁寧にありがとうございます。」
間違った「結構です」の使い方
結構ですか?
「結構です」を相手への質問に使うことは誤りとされています。「結構」は自分の主観を表す表現のため、相手に質問する言葉としてそぐわないためです。
例えば接客の際に「こちらをお包みして結構でしょうか?」と言ってしまう人がいたりします。「よろしいです」を「結構です」と言うため、「よろしいでしょうか?」にあてはめてしまうと思われます。
「メールでご連絡しても結構でしょうか?」などとも言ってしまいがちなので、注意しましょう。
「結構です」の類語
例えば押し売りに対して「うちは(間に合っていますので)結構です!」などときっぱりと断る時にも使うことがあるため、良くない印象がある言葉でもあります。そのため、「結構です」と言いにくいと思う場合は、類語に言い換えることができます。
それでよいと肯定する類語
- 金額はこれでよろしいですか?
「それで構いません」 - お茶が冷めてしまったので新しいものをお持ちしますか?
「そのままで大丈夫です」
断りの類語
- もう一杯いかがですか?
「もう大丈夫です」「もうお気遣いなさらずに」
まとめ
「結構です」は「満足です」という大枠の意味があるため、「肯定と否定(断り)」の意味があります。また「もう十分なので結構です」と断りたい時に強い口調で使うことがあるため、言葉にネガティブな印象がついています。
しかし、もともとは「結構なお点前で」「大変結構でございます」など十分に満足していることを伝える上品な言葉です。
言葉の意味や背景を正しく理解し、相手に不快感や曖昧な印象を与えることのないよう、臨機応変な言葉づかいを目指しましょう。